小規模マンション管理支援サービス「SMUSIA(スムシア)」 管理会社変更の実例④ ~千葉~

みなさま、こんにちは。SMUSIA(スムシア)の福田です。

 

先日、社内で「プレゼンテーションスキルアップ研修」を受講しました。

 

私自身もSMUSIA(スムシア)のサービス導入を検討されている管理組合様へ「プレゼンテーション」をおこなうことがあるため、自身のスキルアップのために受講してみました。

ついつい説明するサービスの良さや便利さ、メリットなどを説明しがちですが、講師の方いわく一番大事なのは「相手に伝える」ことだそうです。

 

SMUSIA(スムシア)の場合、「金額が安価」「アプリが便利」「管理会社の安心感」などのメリットがありますが、管理組合やその人にとってSMUSIAのサービスを使ったときの便利さをいかに伝えるかが大切なのではないかと改めて感じております。

 

また、こうした研修をきっかけに少しでも伝える力を身に付けられたらと思います。

 

 

さて、今回はSMUSIA(スムシア)導入の実例④をご紹介したいと思います。

 

物件概要

物件名:Wマンション

住所:千葉県

戸数:20戸

 

きっかけ

地場にある管理会社(メインは不動産業)がマンションの一室を借りてマンション管理業を行っておりました。ですがその企業も、人手不足と従業員の高齢化に拍車がかかり、マンション管理業から撤退することとなりました。

突然、解約を告げられた管理組合および理事長は急遽管理会社を探すこととなり、ネットで検索。

本ブログにアップされるSMUSIA(スムシア)の記事を見て問い合わせをいただきました。

※下記参照

もちろん、他の管理会社にも何社か見積依頼はしましたが、物件名や戸数、築年数を伝えるだけで辞退される管理会社もあり、結局見積に参加したのはSMUSIA(スムシア)を含め2社となりました。

理事会にてプレゼンテーションをさせていただき検討して頂いた結果、SMUSIA(スムシア)を選んで頂きました。

 

SMUSIA(スムシア)を選んだ理由

・委託費が安価であること

・会社規模や管理戸数、安心感

・アプリを使った管理サービスへの興味

・24時間365日対応可能であるコールセンターの存在

・緊急時のバックアップ体制

・管理会社としてのノウハウ  など

 

理事会内定後から変更総会まで

毎週定例会(理事会)が開催されており、その定例会に数回参加させていただきました。

理事の皆さまと事前に打合せを重ね、理事会内定から約1ヶ月程度で変更総会を迎える事となりました。

 

当日の変更総会では、20世帯中14世帯の方が参加していただき、様々な意見交換をしながら管理会社変更について協議をしました。

「あなぶきさんのような大きな会社に管理していただけて光栄」

「深夜でもコールセンターが使えて安心」

「アプリを使った管理を体験してみたい」 など前向きなご意見もあれば、

 

「スマートフォンを持っていない方はどうしたら良いのか」

「理事会は年2回だけでは足りないのではないか」

「よりマンションの維持修繕に力を入れて欲しい」などのご意見もいただきました。

 

皆さまから様々な意見もございましたが、最終的には参加された全員の方がSMUSIA(スムシア)の導入に賛成していただき、無事に変更総会を終えることが出来ました。

 

引継ぎ

自主管理から管理会社へ管理を委託する際も、管理組合の会計担当からの会計引継ぎが必要になります。

弊社で作成した引継ぎチェック表をもとに引継ぎを行いますが、Wマンションの場合、会計理事とすり合わせをしながら円滑に引継ぎを行うことができました。

 

 

アプリの登録

管理変更後、引き継ぎ等があり理事会に参加させて頂いた際、併せて「アプリDL登録会」も開催いたしました。

QRコードを読み取り、IDパスを入力し、部屋番号を入力しなど普段一人で行う作業も理事会の皆さまと一緒に進め、理事の皆さまはその場でアプリ登録をしていただきました。

 

おわり

いかがでしたか。

 

SMUSIA(スムシア)導入物件も徐々に増えており、マンション管理アプリ「Myあなぶき」の利用者も徐々に増えております。

今後は皆さまに「Myあなぶき」を使ってみていただき、アプリの改善・アップデートはもちろん新機能についても、皆さまの声を聞きながら追加できればと考えております。

 

このアプリを使えるのはSMUSIA(スムシア)だけです。ご興味のある方はぜひお問合せ下さい。

 

よろしくお願いします。

 

■「小規模マンション管理のお悩み解決」掲載シリーズ

⑬待ったなし マンション管理費の値上げを阻止する方法(小規模マンション管理編)

⑫もう限界 自主管理マンションからの相談

⑪小規模マンション管理支援サービス「SMUSIA(スムシア)」 マンション管理会社変更の実例② ~自主管理から委託管理へ~

⑩管理会社の変更は小規模マンションの資産価値に影響する??

⑨小規模マンション管理支援サービス「SMUSIA(スムシア)」 管理会社変更の実例① ~管理会社撤退~

⑧小規模マンションにおける3つのメリットについて

⑦新しいマンション管理スタイル シェアリングについて

⑥小規模マンションでの自主管理のメリットとデメリット

⑤なぜ小規模マンションの維持管理費が高い?

④管理会社から見た小規模マンション管理の社会問題化について

③小規模マンションの修繕資金が不足してしまう仕組み

②ITとシェアリングを活用した「新」小規模マンション専門管理サービス

①小規模マンションが抱える3つの課題  

The following two tabs change content below.

福田全晃

あなぶきハウジングサービス 小規模マンション管理支援事業部
福田 全晃(ふくだぜんこう)
四国・中国・近畿エリアで様々な管理組合様の相談・リプレイス営業をしてきました。
管理会社を変更していただいた理事長に「福田さんのような誠実な人にマンション管理をお願いしたい」
と言っていただいた事を今でも覚えております。今までのキャリアを生かし、小規模マンション管理支援事業部を盛り上げていきます。
好きな言葉:誠実、一日一善
保有資格:管理業務主任者、宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop