マンション管理費の相場(首都圏エリア) 小規模マンションvs大規模マンション

みなさま、こんにちは。SMUSIA(スムシア)の福田です。

 

マンションは、毎月管理費がかかります。

その管理費は、マンションの規模によって金額が大きく異なるってご存知でしょうか。

今回は、小規模マンションと大規模マンションの管理費の違いや管理費の平均相場などについてご説明します。

 

SMUSIA(スムシア)とは、シェアリングやITを駆使し、コスト削減することで実現した30戸以下の小規模マンション対象の管理サービスです。

今後、小規模マンションの諸問題について、定期的に皆さまへお役立ち情報を発信しております。

よろしくお願いいたします。

 

管理費とは

管理費とは、分譲マンションの共用部分を使用・維持するために必要なお金のことで、毎月各戸の所有者から徴収されます。

管理費はマンションの日常的な清掃などを担う管理員の人件費のほか、管理会社に委託する運営費用、共用設備の保守維持費、共用部分の水道光熱費、共用部分等に係る火災保険料・地震保険料、日常で発生する修繕の費用など使用されています。

 

「管理費」の主な用途

マンションの状況によって、割合が異なる場合がありますが、

内訳は管理員の人件費はもっと多く4割、次に設備の保守維持費約25%、管理会社への業務委託費約15%になります。

 

管理費の相場?管理費の金額は何によって変わるの?

 

公益財団法人 東日本不動産流通機構が2021(令和3)年5月27日に発表した「首都圏中古マンションの管理費・修繕積立金 (2020年度)」によると、

分譲マンションの管理費の全体の平均は191円/㎡。月額1万2480円です。

各戸の管理費は、住戸の専有面積に応じて計算されます。使用頻度は勘案しません。

例えば、2階に住んでいてエレベーターをあまり使わない人も、10階に住んでいて頻繁にエレベーターを使う人も、管理費の負担分には影響がないということになります。

出典:公益財団法人 東日本不動産流通機構「首都圏中古マンションの管理費・修繕積立金 (2020年度)」

 

小規模マンションのほうが管理費は割高

管理費は、マンションごとに異なります。

先の調査結果をマンションの規模別に見ると、

総戸数50戸以下のマンションの管理費の平均は223円/㎡、一番高いことがわかります。

 

 

管理費は、マンションで提供されるサービス内容や付帯設備の内容、グレードにより異なりますが、小規模マンションは全体的に割高傾向です。

管理員の人件費や設備の点検等のさまざまな費用を何世帯で負担するのかを考えると、同一のサービスや同額の設備維持費の場合、戸数按分で管理費が安くなるため、総戸数が少ないほど不利になります。

例:エレベーターの点検費用で見てみましょう。

 

管理サービス内容の点検及び管理会社の比較が重要

毎月支払うマンションの管理費ですので、可能な限り毎月の支出が少ないのはありがたいです。築年数が古くなると、修繕積立金の出費も多くなる中で自分が求める「必要なサービス内容」と「対価」となる管理費がマッチしているか費用対効果という観点で一度チェックする必要があります。

具体的には、ハード面では共用施設、

ソフト面ではサービスの量や質、管理会社に委託している業務内容があります。

例えば、管理員は、週に3回巡回する程度で十分だから管理費は抑える。管理会社を比較して、管理変更することで支出を減らすなど方法があります。

自分のマンションにとって常にベストなサービス・適した管理会社かどうかを、しっかり検討することが大切です。

 

まとめ

小規模マンションは「管理費が高い」ことを認識した上、将来、管理費が跳ね上がり、家計に圧迫しないよう、ぜひ今のうち、管理会社、管理内容を点検しましょう。

 

SMUSIA(スムシア)は、今までの40年間にわたるマンション管理の経験・ノウハウを活かし、小規模マンションに特化した専門対応サービスをお届けします。

「管理費が高い」「修繕積立金が足りない」「管理会社から値上げ、契約更新拒否の通知があった」などなど、お悩みがありましたら、ぜひ一度お問合せください。

 

■「小規模マンション管理のお悩み解決」掲載シリーズ

⑪小規模マンション管理支援サービス「SMUSIA(スムシア)」 マンション管理会社変更の実例② ~自主管理から委託管理へ~

⑩管理会社の変更は小規模マンションの資産価値に影響する??

⑨小規模マンション管理支援サービス「SMUSIA(スムシア)」 管理会社変更の実例① ~管理会社撤退~

⑧小規模マンションにおける3つのメリットについて

⑦新しいマンション管理スタイル シェアリングについて

⑥小規模マンションでの自主管理のメリットとデメリット

⑤なぜ小規模マンションの維持管理費が高い?

④管理会社から見た小規模マンション管理の社会問題化について

③小規模マンションの修繕資金が不足してしまう仕組み

②ITとシェアリングを活用した「新」小規模マンション専門管理サービス

①小規模マンションが抱える3つの課題 

The following two tabs change content below.

福田全晃

あなぶきハウジングサービス 小規模マンション管理支援事業部
福田 全晃(ふくだぜんこう)
四国・中国・近畿エリアで様々な管理組合様の相談・リプレイス営業をしてきました。
管理会社を変更していただいた理事長に「福田さんのような誠実な人にマンション管理をお願いしたい」
と言っていただいた事を今でも覚えております。今までのキャリアを生かし、小規模マンション管理支援事業部を盛り上げていきます。
好きな言葉:誠実、一日一善
保有資格:管理業務主任者、宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop