マンション管理会社が教える!ベランダの掃除方法と注意点

皆様、こんにちは!
あなぶきコールセンターの笹木です。
あなぶきコールセンターでは24時間365日、お客様からお問い合わせをいただいております。
実際にお問い合わせいただいたお困りごとやご相談をもとに皆様に有益な情報発信をしてまいります。

今回は年末等によく実施されるベランダの掃除方法と注意点をご紹介いたします。
下記にてベランダで清掃する際、特に注意したい箇所をご説明させていただきます。

 

ベランダで注意したい清掃箇所

①ベランダの排水溝

ベランダ排水溝は、雨水などが排水されるので、ゴミが溜まりやすくなっております。
れが乾燥して泥汚れ黒ずみとなってこびりついてしまいます。
そのまま放置しておくと水はけ悪くなってしまい
最悪の場合、ベランダが水浸しになってしまうことがあります。

お住まいの環境にもよりますが、3ヶ月に一回程度は定期的に掃除が必要かと思います。

掃除の流れとして、まずはホウキなどで大きな汚れ等を取り除きましょう。
上階のベランダの場合は、掃除の際に下階に汚れが落ちないように気を付けましょう。
ホウキが無ければ掃除機で汚れを回収するのでもよいかと思います。
土埃が酷い状態の場合は、濡れた新聞紙を千切ってばら撒き、
それをホウキで掃くと新聞紙が汚れを絡めとってくれるので綺麗になります。

私も最近ベランダ掃除をしましたが、乾燥した泥汚れが排水溝付近に多くありました。
ホウキと塵取りだけで掃除しましたが、掃き掃除だけでかなり綺麗になりました。
時間の無い方は排水溝の掃除だけでもしておくと安心ですね。

黒ずみ汚れの掃除方法

次に排水溝にこびり付いた黒ずみ汚れですが、重曹とクエン酸を使用して落とすことができます。
重曹を溝に振りかけたのち、そこにクエン酸小さじ1杯水500mlを加えます。
汚れが浮き上がってきたら、ブラシで擦りましょう。
頑固な汚れはメラミンスポンジを使用して落としましょう。
最後に排水溝に水を流して完了です。

※掃除の際には洗剤の使用は控えましょう。
排水溝に流れた洗剤の泡1階の雨水桝(浸透方式桝)内部の砂利等の影響で目詰まりを起こし、
排水が溢れてしまう可能性があります。

 

②ベランダの床部分

まず、管理組合では管理規約にてベランダの水洗いを禁止していることが多いです。
通常は、ベランダの床は防水加工が施されていますが、
大量に水を流してしまうと下階に漏水してしまうことがあります。
また、隣のベランダに水が流れてしまう場合もあります。

使用する水は最低限に抑える必要がありますが、じょうろで少しだけ水を流したり、
①でご紹介した濡れた新聞紙をばら撒いての掃き掃除で綺麗にお掃除可能です。

鳥の糞がある場合

鳥の糞には病原菌が含まれていたり、アレルギーの原因になることもあります。
ゴム手袋を付けて直接糞に触れないようにする必要があります。
また、乾燥した糞が空気中に舞う可能性もあるため、マスクを着用したうえで、
少し水でふやかしてから紙や布等で拭き取るようにしましょう。

鳥の糞には酸性物質が含有されているので、放置してしまうと劣化腐食する危険性があります。
金属性ベランダ手摺に糞が付着しても同様に劣化や腐食の原因となります。

また、糞をそのままにしてしまうと鳥がそこを安全な場所と認識してしまい、
自分のテリトリーにしてしまう場合があります。

糞を見つけたら劣化や腐食を防ぐために早急に掃除をする必要があります。

荷物を置いている場合

大前提にはなりますが、ベランダに荷物は置かないようにしましょう。
物を置いてしまうと荷物の隙間に汚れが溜まってしまったり、
非常時に隣のベランダとの間にある隔壁板を突き破って避難ができなくなってしまいます。

鳥の巣がある場合

ベランダの屋根部分エアコン室外機などに鳥の巣ができることがあります。
鳥の巣は簡単に除去ができない場合があります。
自治体にもよりますが、鳥の巣を撤去すると鳥獣保護法に違反する可能性があります。
雛が巣立った後は巣の撤去をしても問題ありませんが、がまだ巣にいる場合は要注意です。

 

ベランダ窓ガラスの掃除方法

ここまでベランダの排水溝・床についてご説明いたしましたので、
ベランダ窓ガラスの掃除方法についても簡単にまとめてみました。
まずは窓ガラスにどのような汚れが付着するのかご紹介いたします。

外側ガラスの汚れは、花粉油膜等によるものです。
これらの汚れを放置しておくと、汚れが蓄積して落ちにくくなります。
大掃除の時以外にも定期的に水拭き掃除をしましょう。
内側ガラスの汚れは、主に室内の埃手垢等があります。

窓ガラスの汚れは水拭きでだいたい落とすことが可能です。
水拭き、乾拭きには雑巾等ではなく、マイクロファイバークロスがおすすめです。
水拭き後は水分が残らないようにしっかり拭き上げをすると仕上がりも良くなります。
水分の残った状態だと水垢の原因になりますので注意が必要です。

市販のガラスクリーナー等を使用するとより綺麗に仕上げることができますが、
液剤の拭き残しがあると劣化の原因になりますのでご注意ください。
液剤を拭き上げた後にさらに水拭きをすると液剤の拭き残しを防げます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
お客様から「ベランダを水で流して掃除をしても大丈夫ですか?」と
たまにコールセンターへお電話をいただくことがございます。

大量に水を流してしまうと階下漏水の危険性があるため、
基本的には控えていただくのが安全かと思います。
気になる場合は、管理会社へ事前にご相談されると良いかと思います。

The following two tabs change content below.

笹木 連

あなぶきコールセンター 笹木 連(ささき れん)

2021年にあなぶきハウジングサービスへ入社。
愛媛県で賃貸仲介業務を1年経験し、2022年にあなぶきコールセンターへ配属。
現在はお客様から寄せられるお困りごとやトラブル相談の受電業務をしています。
コールセンターにお電話いただく内容を元に皆様に役立つ情報発信ができるように頑張ります。

保有資格:宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop