中途入社者に聞いてみた!入社の決め手などリアルな本音をインタビュー[Part1]

安永菜美

みなさま、こんにちは。

あなぶきハウジングサービス 人事課の安永(やすなが)です。

さて、今回は、中途採用の担当をしております、わたくし安永が

中途入社者にインタビュー  を実施してきました🎤🎉!!

当社には、中途入社から活躍している社員がとてもたくさんいます。

 

社会人として様々なキャリアを築いてこられた中途入社の方は、

当社に新たな気づきや成長のきっかけをくれる、とても貴重な人財です。

今日は、昨年あらたに当社に仲間入りをしてくれた3名の方に、

リアルな本音  を聞いてみましたので、ご紹介をさせていただきます。

(@インタビューに快く応じてくれた皆様、本当にありがとうございました✨)

 

インタビュー概要

今回は、あなぶきコールセンターに入社した3名の方にお話を伺いました。

みなさん異業種からの転職で当社に入社してくださっています。

早速お話を聞いていきます!

 

前職ではどんな仕事をしていましたか?

・3年ほど服飾系の販売職をしておりました。(M・Sさん)

・IT業界に12年、保険業界に11.5年おりました。(S・Mさん)

・8年ほど販売職に従事しておりました。(N・Tさん)

みなさん様々なご経歴をお持ちでした・・・!
教えていただきありがとうございます。

 

あなぶきハウジングサービスへの入社の決め手は?

・中途入社にも研修や資格取得支援に力をいれており、
異業種からの転職でも前向きにスキルアップしていけそう
だったからです。(M・Sさん)

・現在の直属の上司をはじめ、面接でお会いした方々の印象が
良かったからです。(N・Tさん)

・採用面接の際に、話の流れで「地元のPR」を1分でしてくださいと言われ、
ぴったり1分で話すことができ、自分でも奇跡と思いました。
不思議な力とご縁を感じ、入社したいと思いました。(S・Mさん)

当社は業界未経験から活躍している社員が多数います!
また、不思議なご縁もあったとのこと・・・!
貴重なお話をありがとうございます😊

 

入社して感じた当社の印象は?(入社して良かったこと)

・マンション管理や設備について学ぶ中で、
自分自身の生活力も高まっていると感じます。
お部屋内のトラブルにも冷静に対処できるように
なりそうです。(M・Sさん)

日々お客様のお困りごとに対応するのがコールセンターのお仕事なので、
業務で学んだことがご自身の日々の生活で生かせるのはとても良いですね。

・研修がとてもしっかりしていて驚きました。(N・Tさん)

・中途採用者への受け入れ態勢が整っていると感じています。
社内システムの使いやすさ、各種申請のマニュアルの充実度、
こまめな研修の実施などわからないことがある中でも解決しやすい
環境が整っていると感じます。(S・Mさん)

中途入社者が多いからこそ、入社後安心して業務にあたっていただけるよう
研修制度やフォロー体制は人事課一同、日々思考錯誤しています。
今後も社員のみなさんが働きやすい体制づくりを目指します🔥

 

入社して感じたギャップはありますか?

・想像以上に研修制度が手厚く、日々の業務に役立てることが
できています。良い意味でギャップがありました。(S・Mさん)

・衣食住のうち「住」を担う仕事ですので、必要な知識量も多いですが、
それだけに責任の重さとやりがいを感じながら日々仕事をしています。
(M・Sさん)

当社では、中途入社者全体向けの研修以外にも、
部署によっては、部署独自の研修やマニュアルを用意しています。

職場の雰囲気はどんな感じ?

・入社前はコールセンターというと個人プレイのイメージが
ありましたが、全員で助け合いながらより良くしていこうという
風土があります。(M・Sさん)

・皆さん明るく和やかで、とてもありがたいです。(S・Mさん)

・ものすごく働きやすいです!先輩方に相談しやすい雰囲気で、
日々助けていただいています。(N・Tさん)

 

あなぶきハウジングサービスの社員は面倒見がよい、困っている人を放っておけない、
タイプの人が多いと私も個人的に感じています😊
中途入社の方が多いからこそ、あまり上下関係も厳しくなく
風通しの良い社風があると思います!

 あなぶきコールセンターはこんな部署☟
ぜひ過去の記事もこの機会にご参照ください。

あなぶきの問い合わせ窓口!”あなぶきコールセンター”の対応力の秘密

入居者様へより良い安心を!あなぶきコールセンターの取り組みについて

電話応対だけではない! もっと!便利なあなぶきコールセンターへ!

今後の意気込みをぜひ教えてください!

・電話でのご相談を通して、お客様からあなぶきのマンションに
住んでよかったと思っていただける応対のできるオペレーターに
なることが目標です。(M・Sさん)

・まずは、目の前の業務を早く独り立ちできるように、
学んでいきたいと思います。
あとは資格取得を頑張ります。(S・Mさん)

・不動産業界は未経験なので、圧倒的に知識と経験が不足していると
感じています。研鑽を積み、オペレーターとしてお客様の
お役に立てるようになっていきたいです。(N・Tさん)

みなさん前向きなコメントありがとうございます
資格取得支援制度も充実していますので、ぜひご活用下さい📒
わたしもみなさんに負けないよう、日々是前進の精神で頑張ります。
ぜひこれから一緒に会社を盛り上げていきましょう!🔥

 

さいごに

あなぶきハウジンググループでは、今年も一緒に働いてくださる仲間を募集しています。

あなぶきハウジンググループの中途採用が気になる方は、

お気軽にお問い合わせください。

____________________________

あなぶきハウジンググループで、働いているお知り合いはいませんか?

紹介による転職活動に興味がある方は、こちらのフォームからお気軽にエントリーください。

▼「リファラル採用で応募」は、こちらから ☟

https://crm.hito-link.jp/app/entry/anabuki-housing/referral
上記フォームからエントリー後、担当者から後日ご連絡いたします。

 

▼「中途採用求人検索」は、こちらから ☟

https://ats-entry.hito-link.jp/sites/anabuki-housing-career/matter/matters

 

▼「新卒採用ナビサイト」は、こちらから ☟

・マイナビ

(株)穴吹ハウジングサービスのインターンシップ&キャリア | マイナビ2026 (mynavi.jp)

・リクナビ

株式会社穴吹ハウジングサービスのインターンシップ&キャリア概要|リクナビ2026 (rikunabi.com)

・インスタグラム

あなぶきハウジングサービス新卒採用(@anabukihousing_saiyou) • Instagram写真と動画

The following two tabs change content below.

安永菜美

2014年あなぶきハウジングサービスに入社し、10年目になりました。
賃貸仲介と管理の営業職を経験したのち、人事課に異動。
現在は中途採用をメインに担当しています。
会社魅力を色々発信していければと思います!
保有資格:宅地建物取引士・管理業務主任者・賃貸不動産経営管理士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop