こんにちは!! あなぶきクリーンサービス 高杉です。
ご自宅にいる時間も増えて、体調管理に気を使われていることと思います。
健康な生活を送るうえで、食事は最も重要。バランスのとれたおいしい食事を摂ることで
快適なマンション生活を送ることができます。
マンション食生活を支える『キッチン』
マンション生活において家族がそろう場所。リビング・ダイニング・キッチン。
食事をしながらその日の出来事を話したり、家族団らんの場としてとても大切な場所です。
今回は、マンションの食生活を支える『キッチン』に焦点を当て、弊社のハウスクリー
ニングでキッチンをキレイにするお掃除の話をピックアップします!!
キッチンの構成とお手入れ
キッチンは、毎日のお料理で大活躍。洗う、切る、焼く、煮る、盛り付ける。
そしてみなさんでおいしく料理を頂く。おいしい料理が完成するまでに、みなさんの
料理の知識、腕前、そして支えるための道具、設備があります。
キッチンの構成をみてみましょう。
キッチンは大きく分けて、コンロ、レンジフード(換気扇)、シンクに分かれます。
最近では食洗機やディスポーザー(生ゴミ粉砕処理機)付きビルトインキッチンも
マンションで多く見られます。それぞれの設備が料理にかかせない役割を果たします。
レンジフード(換気扇)
調理する際に発生する煙や熱を外気に排出し、換気をする為の設備です。
【どんな種類があるの?】
★プロペラファン
キッチンの壁面に設置され、外気へ直接排気するタイプです。プロペラ状の大きな羽がついています。
一戸建てによく見られるタイプです。
★ブーツ型
「シロッコファン」と「フード」から構成されており、ファンで煙や熱、においや油分を吸気。
ダンパー、ダクト(通風管)を通じ外気へ排気するタイプです。
★スリム型
ファンと本体が一体となっているタイプです。整流板とシロッコファンで吸排気します。
本体の幅もとらずスリムでデザイン性のあるレンジフードです。
【お手入れ どうするの?】
水拭きのみでは油分が落とせません。アルカリ性のキッチン用油落し洗剤を使用します。
アルカリ性洗剤は油分をよく落としますが、色のついたレンジフードの塗装まで落ちて
しまう可能性があります。まずは、中性の食器洗い洗剤を含ませたタオルやスポンジで
拭き取るのがおススメ。
■レンジフード本体
中性洗剤を含ませたスポンジや濡れタオルで表面の油分を拭き取ります。
水拭きタオルで拭き取り、乾拭きします。ヌメリがなくなるまで繰り返し拭き取ります。
■フィルター
レンジフードの表側についている網状の薄い板。油分をキャッチ。本体内部に油分が入り
込むのを防いでいます。取り外し、中性洗剤をふくませたスポンジで油分を落とします。
水洗いし、乾拭きします。
本体やフィルターのお掃除で、なかなか落ちない頑固な油汚れはアルカリ性洗剤を希釈して落とします。
その際、塗装が剥がれないかどうか注意が必要です。
■オイルキャッチャー
レンジフード本体下側にコの字に設けられた溝のようなものがあります。
内部に付着した油分が垂れ落ちてしまわないようにキャッチする溝です。
スリム型ですと、オイルトレーと呼ばれるもので油分を集めます。
この部分に溜まった油もキッチンペーパーやタオルなどで吸い取り、洗剤で拭き取ります。
ここまで説明した箇所はご自身でも簡単にお手入れすることが可能ですが、ファンや
本体内部のお掃除となりますと、プロにお任せすることをおススメです!
■前板(ブーツ状のカバー)
本体と接続されているスイッチとの電気配線と止め具を外し、前板のカバーを取り外して
油分を落とします。
■シロッコファン
格子状の細い羽が付いている水車のような形をしたファンです。煙や熱を吸い込み
ダクトを通じて外気へ排出するための換気扇の役割をします。
一般にカタツムリの形をした筒に取り付けられています。回転軸に取り付けられている
大きなネジを取り外して分解。アルカリ性洗剤を混ぜたぬるま湯に浸けおきしながら
ブラシで羽についた油汚れを落としていきます。
本体側のファンの受け側部分の油分も拭き取ります。
【参考】レンジフードのお手入れはこちらの記事をご覧下さい!!
自分で出来るレンジフードの取り外し方とクリーニング
レンジフードの7つの清掃手順!マンション生活豆知識
コンロ(加熱調理器具)
みなさんご存知、火力や熱伝導を利用して調理する器具です。
煮る・焼く・蒸すにかかせない大活躍の器具です。
【どんな種類があるの?】
★ガスコンロ・五徳
熱源にガスを利用します。
五徳と呼ばれる3~4本の足のついたフライパンや鍋を置くための丸型の台があります。
★IHコンロ
熱源に電気を利用します。
電磁誘導加熱という原理で調理器具側に熱を起こさせて加熱調理できるようにするコンロ。
【お手入れ どうするの?】
調理後に中性洗剤で天板についた油汚れの拭き取り、五徳も取り外し中性洗剤で水洗いを
こまめにするのがポイント。IHコンロについても同様、ガラスの天板についたコゲ・
油汚れを中性洗剤を含ませたスポンジでサッと拭き取ります。
五徳についた頑固なコゲはなかなか落としにくいもの。重曹を使ったり、金タワシなどで
削り落とす方法もありますが、年に一度はハウスクリーニングのお掃除がおススメ。
プロにご相談頂くのがベスト。コゲつきを落とす専用洗剤と五徳や天板に傷をつけない
方法で汚れをキレイにします。
【参考】コンロのお手入れはこちらの記事をご覧下さい!!
自分で出来るコンロクリーニング
自分で出来るIHコンロクリーニング
シンク(水洗い場)
日常生活や調理でかかせないのが「シンク(水洗い場)」です。
飲み水として利用したり、調理前後の洗いとして利用する場所ですので、こまめなお手入れが必要です。
【お手入れ どうするの?】
特に毎日のお掃除が重要。食器用洗剤をスポンジにつけてシンクをやさしくこすり洗いします。
水洗いし、乾拭きして仕上げるのが基本です。
とはいえ、シンクに付着する汚れは、主に油分、水垢、カビと種類も様々。
それぞれに適したお掃除をする必要があります。
年月が経ってきますと表面がくすんできますので、研磨で輝きを復元させることも必要です。
排水口部分のお手入れもこまめに行っていかないとカビの繁殖、においのもとにもつながります。
排水口部分のお掃除については、ディスポーザー(生ゴミ粉砕処理機)付きの場合もありますで、要注意!!
まずはお掃除のプロに相談することをおススメします。
清掃の「匠」プロのツボ
それでは、ハウスクリーニングでキッチンを丸ごとキレイにする様子を動画でご覧いただきましょう!!
1LDKの賃貸マンションに設置されているキッチンのお掃除の様子をご覧頂きました。
レンジフード、コンロ、シンク、棚・引き出し、天板をキレイにしていきます。
レンジフードは、本体を分解し各パーツの油汚れをしっかり落としていきます。
コンロは五徳、バナーキャップを取り外し、こびりついたコゲや油のヌメリを落します。
IHコンロの天板の場合は、ガラス製のものが多いため、表面に傷がつかないよう汚れ
だけ落とすようにやさしくお掃除。グリル(お魚焼き機)もキレイにお掃除。
シンクは傷がつかないよう、調理でついた汚れや水垢汚れ、排水口のカビまで落として
キレイにします。
まとめ
キッチンが「ピカピカ」ですと、お料理を振るうも増しますよね!
「今日はどんなおいしいものを作ろう?」「ちょっと趣向を変えて、創作料理にチャレンジ!!」といった、
普段と違う『わくわく感』もわいてきます。
是非弊社おススメのハウスクリーニングで、マンション生活の家事で『わくわく感』を体験してみませんか!?
【マンション生活のキッチン・家事の豆知識】
マンション最新キッチン徹底比較!
キッチン高さで変わる腰痛対策!マンション生活豆知識
コンロで変わる料理の腕!分譲マンションでの変更事例
家庭でも役立つ献立作成のコツ
家庭でも役立つ~夏の食中毒予防のポイント
高杉顕広
広島県出身。福岡にて清掃管理業務を担当。
これまで電力・通信・医療業界の情報システムの構築、コールセンターの運営、建築設備・住宅設備業界の経営企画業務を経験。
現在、あなぶきグループにて"清掃"という視点から「快適空間の提供」を追求しています。
福岡に住み始めて8年。多彩な経験を活かしながら、"人と地域にやさしさと安心"をお届けしてまいります。
【得意分野】人材育成
【モットー】感謝報恩
【保有資格】第1種衛生管理者,消防設備士,福祉住環境コーディネーター,情報処理技術者,システムアドミニストレーター,建設業経理事務士,中学・高等学校教員免許
最新記事 by 高杉顕広 (すべて見る)
- 排水管洗浄|3分でわかる!?マンション排水管洗浄のポイント - 2022年6月29日
- 分譲マンションお風呂におススメ!バスフロアークリーニングとは - 2021年11月25日
- 分譲マンションの浴室カガミ|お手入れでスッキリきれいに! - 2021年4月6日