新入社員研修って何するの?あなぶきハウジングサービスの研修をのぞいてみよう!

笹田颯大

 

こんにちは!先日部屋の掃除をしていたら、昨年3月に買ったスイッチがほこりかぶった状態で出てきて少し悲しい気持ちになりました。採用担当ササダです。(今フリマアプリに出す準備をしてます…)

前回の人事ブログでは部署を移動した経験のある社員にインタビューをした様子を紹介させていただきました!

\前回のブログはこちら/

部署を異動!?いろんな視点で不動産知識を深めよう!

皆さんこのコロナ禍、面接もWEBばかりなのに、入社時の研修なんかどうするの
と思っている方が多いのではないでしょうか??
実際、人事側の僕たちも「対面」or「オンライン」どうする!?と何度も話し合いをし、
新入社員のために一番のいい方法は何かと模索し続け、悩んで悩んで決めた結果…今年は会社として

『オンラインを主軸に』

という判断に!

このコロナ禍で例年とは異なる新入社員研修はどう行われていったのか?
あなぶきハウジングサービスに来年入社したらどうなっちゃうの?

そんな疑問を解消するべく、今回は今年行われたあなぶきハウジングサービス独自の

「新入社員研修」の様子をご紹介致します!

 

何するの?あなぶきハウジングサービス新入社員研修

あなぶきハウジングサービスでは毎年4月1日の入社日から約1ヵ月間、本社のある香川県高松市にて
新入社員研修を行っています。(なんと一か月ホテルや民泊物件で寝泊まり!)

本年はコロナ禍ということで、4月1日・2日の2日間だけ対面で入社式・研修を行い、
4月5日からの約3週間は
自宅からリモート
で研修に参加いただきました!

新入社員の皆さんもさすがコロナ禍を生き抜いている世代…
3月中旬に伝えたのにも関わらず、すぐに適応していただき、スムーズにオンラインでの研修がスタートしました!感謝感激。

人事側としても、オンラインならではの新たな取り組みを取り入れた研修を多く実施し、
オンラインであっても対面と変わらない熱量の研修を行っていくよう工夫をしました。

そんな状況で始まったオンライン新入社員研修の様子の一部をご紹介しますね♪

その1:自分を一枚の図で表そう!『インフォグラフィック』

まず最初に取り組んでいただいた研修は、自分を一枚の図で表す『インフォグラフィック』

対面で会うことができない分、WEB上で自分をどう表現するか、自己分析・一枚の図のみでどうやって自分のことを伝えるか、発表の仕方など「自分で考えて構成し、伝えること」を求められる内容でした。

発表当日は、作成したインフォグラフィックを、思い思いの方法で発表していただき、
なかには「そうだったの!?知らなかった!」なんて思うような情報が沢山あり、コロナ禍で会えない分
同期の知らない一面を見られるいい機会にもなりました。

対面の自己紹介ではもしかすると、ここまで個性を出すことは出来なかったんじゃないかな~と振り返った今思います。

さすが発信世代(勝手に呼んでます)」だけあって、何かを通して自己表現するのが上手です!

僕の個人的に一番衝撃を受けたのは、出身タイでトリリンガルですと紹介をされたU君がダントツでした…

※インフォグラフィックとは…さまざまな情報を図や写真などで一つにまとめて図形化したもの
路線図などがその例です!

 

その2:社長自ら講義!~ハウジング道場~

グループ合同の研修が終えたのちはハウジンググループの研修へ。

まず最初に受ける研修は、社長自らが行う「ハウジング道場」

ハウジング道場とは、あなぶきグループの理念の説明やハウジングサービスの歴史・取り組み・将来のビジョンなど、入社するにあたって最も大事な内容を社長自ら話していただく講義で、このハウジング道場は新入社員に関わらず、中途社員も必ず受けていただいています。
社長自らが最も大事な内容を伝えていただくことで、新入社員の皆さんも身が引き締まります。

こちらも例年とは異なり、あなぶきPMアカデミーにて社長に登壇いただき、
新入社員には新宮社長を画面上で見ていただく、という方法を取りました!

 

その3:社会人必須!『コールセンター研修』『ビジネスマナー研修』

社会人として必須のスキルになるビジネスマナースキル。電話の出方や、挨拶などなど。
配属される前にしっかり学んでおきたいですよね。

僕も社会人になりたてを思い出しました・・・

当社の強みであるコールセンターの方に講師をしていただた「コールセンター研修」と、
また人事が講師をした「ビジネスマナー研修」でマナーについてインプット!

社会人になるとより相手の気持ちや立場に寄り添うことが求められます。電話は特に声だけで相手に伝えたいことを伝えなくてはいけません。顔が見えない相手に伝えるってなんか難しいし少し怖いですよね。

ここでもオンライン研修ならでは!なのですが、音声のみでリアルな距離間で電話応対ロープレなどを体感。電話って難しい・・・と口を揃えて言っていました。

 

その4:新規事業立案!『フレッシュ夢たま』

今年の新入社員研修の一番大きな軸として行った研修が、この「フレッシュ夢たま」

人事ブログで「夢たまグランプリ」についてはお話ししましたが、その新入社員バージョンです!

\夢たまの記事はこちらから/

内定者も参加?新規事業開発プレゼン大会「夢たまグランプリ」とは?

数人のグループに分かれえて各チームで新規事業の立案を実施。
今回は当社の新規事業開発部署「ICTイノベーション戦略本部」の皆様に新入社員のアドバイザーとして各チームについてサポートいただき、本当にそれは実現できるの?今すでにあるサービスではない?と深い話し合いを何回も行っていきました。

時間に制限があったり、途中まで考えていたものが一度振り出しに戻ったり・・・
色々ありながらも、どのチームも発表日までにしっかりと新規事業案のスライドを作って当日発表を迎えました!

審査委員による投票!結果発表!!

最終的に順位はつく形になりましたが、どのチームも素晴らしい発表で(本当に感動して泣きそうでした笑)、審査員で参加していた当社の社長はじめ役員もびっくりしていました。

ここでも相手の立場になって物事を考える、当社の企業理念の中にもある「お客様起点」というのがワークを通して身に付いたのではないかと思います。

 

その5:その他の取り組み

その他にもさまざま新しい取り組みがありました。

①朝会

今回オンラインでの研修を行うに当たり、毎日研修の開始前30分間、担当になった社員が、
新入社員の「点呼」と「朝の一言」を担当する朝会を実施しました。同期一人一人を名前で呼ぶことで親近感がわきますし、同期の一体感も生まれました。
また朝の一言はテーマは何でもありなので、いろいろな話題が出てきましたが、皆さん共通していたのは、「相手のためになること」を積極的に発信していたこと。

一人暮らしが始まる人のためにおすすめの自炊を動画サイトを使って教えてくれたり…
リモートワークで座りっぱなしになるので、解消方法のストレッチを共有してくれた人も!
研修を通して同期に対しての思いやりの気持ち、結束力という部分が垣間見れた時間でした。

 

②身近な人に「どんな会社に入ったのか」を表現するワーク

研修の終盤には、1か月弱の研修を通して「どんな会社に入ったのか」表現するワークを実施!
改めて「これからどんな会社で私は頑張るのか」少し立ち止まって考えてもらいました。
写真を多用する人や、人生ゲーム方式で説明し決意を述べる人。表現の仕方は様々でしたが、それぞれ想いと決意がこもったいいプレゼンでした。やはりここでも涙ぐむ場面が・・・(笑)

この日話したことを忘れずに、これから日々目の前の仕事を頑張ってほしいです。

 

 

さあ配属!の前に新入社員一大イベント【配属先辞令交付】

新入社員研修で学んだことをさぁ現場で活かすぞ!…とその前に、新入社員の一大イベント、

「配属先辞令交付式」が残っています!

ひとりひとり配属先の辞令を役員から渡されその場で配属先が発表されます。
新入社員の皆さんにとってはドキドキの瞬間ですね。
希望の配属先になって喜ぶ人もいれば、その場で号泣してしまう人もいたり…?毎年ドラマがありますね。

今年はコロナ禍ということもありオンラインで辞令交付でした。
新宮社長より直接皆さんへ配属先をお伝えいただきました!

新入社員の皆さんも緊張の面持ちです…!

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

就活生の皆さん、不安は少し減りましたか?あなぶきハウジンググループではこの他にも半年後~3年目研修、営業研修など様々な研修で社員のスキルアップを支援しています!

今回は内容だけのご紹介になりましたが、
研修を通しての自分自身の成長や、同期とのつながり強く感じられるのも新入社員研修です。
特に「新入社員の同期」は一生で一回しかいませんので、ぜひ同期と仲良くなってほしいなというのが僕の想いです!

 

次回!あなぶきハウジングサービスの将来への取り組み

次回の人事ブログでは、あなぶきハウジングサービスで行っている将来への取り組みをご紹介させていただきます!このコロナ禍、社会の変化にあなぶきはどう向き合っていくのか?新たな取り組みは?

ぜひお楽しみに!

The following two tabs change content below.

笹田颯大

あなぶきハウジングサービス 人事部:笹田 颯大(ささだ そうた)
お部屋探しの部署、賃貸事業部で3年間現場を経験し、2020年の9月に人事グループへ異動してきました!
現在は新卒採用をメインに日々てんやわんやしながら仕事をしております。
このブログでは難しいことは書きません!私たちの日々の仕事様子をみていただき、少しでも、「あなぶき」に興味をもってもらえればうれしいです!趣味ではありませんが、自炊にハマっています。三日坊主になりませんように…
【保有資格】宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop