皆さん、こんにちは!
あなぶきハウジングサービスの岡です。
皆さんのマンションでは定期的にイベントなどの開催が行われていますか?
私が担当するマンションでも入居者の皆さんが中心となって定期的に行っているマンションとそうでないマンションがあります。担当するマンションで開催される場合は私も一員となって計画から実施までお手伝いさせていただきますが、皆さん本当に楽しそうに参加されているなぁ!!と、いつも感じます。
居住者間のコミュニケーションがとれているマンションは挨拶も常に飛び交い明るいイメージがあります。そこで、今回はマンションでのイベント開催についてお話しさせていただきます。
イベントの企画
いざ!イベントを企画するといっても、どのようなイベントを開催すれば良いのでしょうか。目的別にご紹介したいと思います。
目的は3つ!
【コミュニケーション形成】
新年会、祭り、クリスマス会、七夕会、もちつき大会、総会後親睦会、大規模修繕工事竣工慰労会、不用品交換会、フリーマーケット、花火大会見学、コンサート見学、クリスマスイルミネーション設置会などが挙げられます。
【防犯・防災意識の向上】
消防訓練(通報・消火訓練、AED操作説明、応急救護・搬出訓練、煙体験車・地震体験車)、防災館見学、非常災害食試食会、防災に関する懇談会、インターホン見学、防犯講習会参加などが挙げられます。
【管理組合運営への意識向上】
マンションの美化清掃、プランターを用いたガーデニング、植栽剪定(枝切り、草むしり等)、共用設備(消防設備、給水設備など)見学会、設備点検作業見学、各種修繕工事見学、自転車登録会などが挙げられます。
スケジュールを考えましょう!
ここで大切なことはマンションの居住者が集まりやすく、特定の居住者に負担がかからないように、①お金!②時間!③手間がかからない!そんなイベントを考えましょう。
まずは1年間の大まかなスケジュールを考えます。年間のイベントがバランスよく開催できるようにスケジュールを考えましょう。たとえば、「野外で実施するものは、冬を避けて、そのかわり、冬ならではの屋内イベントを考える」という感じです。
その中でも定番と言えるオススメの企画が防災・消防訓練です!
それでは、防災イベントについてご紹介します!
イベントの定番!消防訓練!!
マンションのイベントとして消防訓練は定番ですね。毎年、定期的に実施しているところも多いと思います。今回はまだ実施したことのない管理組合の皆さんに消防訓練についてご紹介したいと思います。
避難訓練
マンションの避難訓練とは、マンション内の自動火災報知設備(いわゆる火災のベルです)を鳴らして、マンションの居住者が一斉に避難を行う訓練です。注意する点は、管轄の消防署や警備会社・周囲のマンションにも連絡をしておくことが大切です。本当の火災と間違われては大変ですね。
エレベーターを使わず階段で1階まで降りるのは大変ですが、なにより急いで転んだりしないよう十分注意しましょう。また、高齢の方や障がいをもった方が居住者にいらっしゃる場合は管理組合でも把握して避難時の対応を決めておくことも大切です。
居住者の避難が完了したら点呼をとります。全員の安否確認をすることが訓練の中で最も重要なことです。
併せて、火災や事故発生時にどんな手順で消防署へ通報するかも、消防署と連携して実際に電話を架けてみましょう。何度も避難訓練を経験した私でも、意外と緊張するものです。
消火器訓練
消火器訓練とは、訓練用の消火器を用いて墳射訓練を行うため、訓練用の消火器消には火用薬剤の代わりに水が入ったものを使います。実際には「①ピンを外す、②ホースを火の根元に向ける、③持ち手を握る」の掛け声で行います。
訓練用の消火器は管轄の消防署から借りることができ、依頼すれば実際に消防士による消火器の使用方法などのレクチャーを受けることもできます。
救助者対応とAED講習
救助者対応とAED講習は併せて訓練を行うことがお勧めです。けが人がいた際に最適な対応を学ぶ訓練です。ここでは実際に機器をさわりながら行うことが重要となるので、消防署に相談して講師として来てもらうのが望ましいでしょう。
AED講習とは、人体模型や実際のAED機器を用いて、使用方法を学ぶ講習です。AED機器の使用だけでなく、合間に行う心臓マッサージの方法を学ぶこともできます。マンションにAED機器が設置されていない場合は近隣でどこに設定されているか複数個所を確認しておきましょう。
防災グッズ・非常食
日ごろから関心はもっているが、手にしづらいものが防災グッズです。防災用備蓄品には居住者自身が自分や家族のために準備するものと、マンション共用部や居住者全体で対応するために準備するものに分かれます。
イベント当日は管理会社にお願いして防災関連のグッズの紹介や非常食などの試食会を行うといいでしょう。
防災への関心も高まり、なにより居住者の皆さんの親睦が図れます!
関連ブログ:【事例紹介】マンション管理組合で初めての消防訓練
関連ブログ:管理組合役員必見!マンションににおける消防訓練3つのポイント
まとめ
今回は身近なイベントとして消防訓練をお話しいたしました。
イベントを実施するにあたって重要なことは開催する側も参加する側も、できるだけ負担なく、また楽しむことです!
まずは、年1回、懇親を深めることを目的にイベントを開催してみませんか!?
毎年、コツコツと継続実施することで、挨拶や笑顔が飛び交う温かいマンションとなるでしょう!!
関連ブログ:マンション管理とイベント開催!管理会社の比較はココが重要!!
イベント開催についてのご相談はここ
岡宏樹
岡 宏樹(おか ひろき)
うどん県出身。2014年入社。
金融業界・通信業界を経て、現在は不動産業界に従事。一貫してストックビジネス事業を経験して参りました。
入社以来、分譲マンションの管理変更についてのご提案を専門に四国エリアの責任者として、毎日、西へ東へ奔走しております。
みなさまの住生活環境が快適となりますよう情報発信して参りますのでよろしくお願いいたします!
保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者
最新記事 by 岡宏樹 (すべて見る)
- 突然の値上げ!マンション管理費の値下げ方法と注意点!! - 2021年9月23日
- 【理事会の仕事】理事長からの相談!管理会社の比較検討と変更までの流れとは!? - 2020年7月16日
- 【マンション管理】さぁ!イベントをやろう!!管理組合と理事会の役割とは!? - 2020年6月26日