こんにちは!あなぶきハウジングサービスの北條です。
早速ですが、分譲マンションの管理会社についてどのような仕事内容かご存知でしょうか?
私自身、知り合いに自分の仕事を伝えたときにあまり知られていないことが多く、管理会社の仕事が認知されていないことを実感しています。
そこで今回は分譲マンションの管理会社がどんな仕事かご紹介いたします。
不動産業界を目指している就活生の方や、他にも様々な業界を検討している方もぜひご覧いただき、こんなお仕事もあるんだと知っていただけたら幸いです!
分譲マンションと賃貸マンションの違い
分譲マンション管理会社についてご紹介する前に、まずは分譲マンションと賃貸マンションの違いについてご説明します。
分譲マンション
分譲マンションは、マンション1棟を分割して譲渡されている住居を購入して住むマンションです。
そのため、マンション1棟を区分分けされた住居ごとに複数人のオーナー(区分所有者)が建物を所有しています。
賃貸マンション
賃貸マンションは、マンション1棟を1人のオーナー(大家)が所有しており、入居者(賃借人)から賃料をもらって収益を得ています。
賃貸マンションでも、弊社のようなマンション管理会社に管理委託をする場合があります。
分譲マンション管理会社とは
前項のとおり、賃貸マンションと違い、分譲マンションでは複数人のオーナー(区分所有者)が所有しているため、「管理組合」を組織して、建物の維持管理や運営を行います。
そのサポートを行うのが、我々分譲マンションの管理会社となります。
管理組合の運営を行うのは、もちろんオーナーである区分所有者の方々が主体となって行うものですが、区分所有者の方にもそれぞれお仕事等日々の生活があり、管理組合運営に専念することが難しい場合がほとんどです。
そうした背景をもとに、管理組合のパートナーとして「管理会社」が存在します。
主な業務内容
分譲マンション管理会社が、管理組合と管理委託契約を結んで行う業務は、主に次のとおりです。
①事務管理業務
管理組合の会計、出納、マンションの維持または修繕に関する企画または実施の調整を行います。
具体的な内容は以下のとおりです。
・管理費・修繕積立金の徴収
・管理費等滞納者に対する督促(最初の約6ヶ月間)
・各種経費の支払い
・月次報告
・管理組合の理事会・総会の支援業務
・重要書類の保管
これらの業務は【基幹事務】と呼ばれるものも含まれており、重要な業務になります。
また、事務管理業務はフロント担当者が大きく関わってくる業務になります。フロント担当者の業務については別途ご紹介させていただきます!
②管理員業務
マンションに管理員を派遣し、清掃や受付等の業務を行います。
具体的な内容は以下のとおりです。
・受付等の業務:居住者や来客への対応、共用部分の鍵の管理や貸し出し、備品管理など
・点 検 業 務:建物や設備の目視点検、電球の点検・交換、無断駐車及び放置物等の確認など
・立 会 業 務:外注業者の業務の着手、実施の立会いなど
・報告連絡業務:管理組合の文書の配付・掲示、各種届け出や点検結果の報告など
・日常清掃業務:共用部分の清掃
③清掃業務
清掃業務は「日常清掃」や「定期清掃」に分けられます。
「日常清掃」は、マンションの規模によって、管理員が行う場合があります。
「定期清掃」は、専門業者による床面の機械洗浄作業が主で、年に数回の頻度で実施します。
④建物設備管理業務
建物の外観点検のほか、エレベーター、消防設備、給水設備などの各種設備の保守・点検を行います。
エレベーターや消防設備については、法律で定期的な点検が義務付けられているため、資格を持った専門業者が点検を実施します。
⑤非常通報業務
設備に異常が発生し、警報が作動した場合に警備員を派遣します。
必要に応じて関係先へ通報し、応急処置等を行います。
あなぶきハウジングサービス特有のサービス
あなぶきハウジングサービス特有のサービスをご紹介いたします。
あなぶきコールセンター
あなぶきハウジングサービスでは、24時間365日、管理物件にお住いのお客様の安心・安全・快適な住生活サービスの提供のため、相談窓口の一本化として自社運営のコールセンターを開設しています。
自社で運営しているため、マンションごとの設備情報や入居者情報等が共有できており、迅速な対応が可能である点が強みです!!
専有部サービス「ハッピーサポート」
一般的に、管理会社は共用部分の管理を行うことが主な業務のため、お部屋内(専有部分)の不具合対応は行ってくれないことがほとんどだと思いますが、あなぶきハウジングサービスでは、日常生活の中で起こる「どうしよう」や「困った」をサポートできるような専有部分に特化した「ハッピーサポート」というサービスを提供しています。
本サービスの加入は管理組合単位でのご契約となりますので、あなぶきハウジングサービス管理でまだご契約されていない管理組合様はぜひ加入についてご検討ください!
<主なサービス内容>
・水回り、電気設備等不具合発生時の駆けつけサービス
・管理組合専用のホームページの運営サービス「オーナーズサイト」
・災害共助SNS「ゆいぽた」
・全国の飲食店やショッピングで利用できる会員サービス
、、、、、など
まとめ
分譲マンション管理会社がどのような業務を行っているのかイメージしていただけましたでしょうか?
管理会社によってサービス内容が異なる部分もあるかと思いますが、あなぶきハウジングサービスはこれからも、マンションにお住いの皆様の安心・安全・快適な住生活のために、より充実したサービスを提供いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

北條弘城
北條 弘城(ほうじょう ひろき)
香川県高松市出身。2019年入社。
入社をしてから分譲マンションの管理担当(フロント)として、管理組合様のサポートをさせていただいております。
これまでの経験をもとに、管理組合運営に関する情報を中心に発信して参ります!
保有資格:管理業務主任者

最新記事 by 北條弘城 (すべて見る)
- 確認してみよう!分譲マンション生活の主な禁止事項について - 2025年1月27日
- マンション内のコミュニティ形成が良好になるイベントの具体例!! - 2024年9月21日
- あなぶきのフロント担当者が紹介!その③ 管理組合運営サポートの一年間の流れについて - 2024年7月4日