こんにちは!
あなぶきハウジングサービスの山本でございます。
遊休地運用の一つとして非常に人気があるコインパーキングの運営。
弊社のパーキンググループでも、土地の所有者様からコインパーキングの運営についてお問い合わせをいただくことが度々ございます。
比較的少ない投資で、ある程度の土地の広さがあれば始められるコインパーキングの運営ですが、具体的にどのような立地が適しているのか、またどのような運営の方法があるのかを今回の記事でご紹介をさせていただければと思います。
1.コインパーキングに適した場所とは?
コインパーキングの運営を考える際に一番大切なのが、自分の持っている土地が時間貸しの駐車場を運営を行うにあたり需要がある場所かどうか判断することです。
コインパーキングに適した条件は以下の通りとなります。
1.駅や商業施設の近隣で、人の出入りが多い場所
街中で商業施設や駅付近といった利便性の高いエリアは、慢性的に駐車場の数が不足している事が多い為需要が高いと考えられます。コインパーキングは基本的に、短時間で多くの利用をしていただいた方が収益を上げる事ができるため、このようなエリアで運営を行うのが理想的となります。
2.大きな道路に面していて、視認性が良く車の入出庫がしやすい場所
コインパーキングとしての需要が多い場所でも、入り組んだ裏路地にあったり、狭くて車が入れにくい場所だったりすると、そもそも利用者が駐車場の存在に気が付かないことも考えられます。
このような場所に駐車場を作る際は、看板や広告を設置するといった工夫を行いお客様に認知をしていただく必要があります。
3.近隣にコインパーキングが密集していない場所
土地の周辺に他のコインパーキングが数多くある場合、いざ機械を設置して運営を開始したとしても、お客様の利用が分散してしまう為、価格競争となり思うように収益が上げられない事が予想できます。
2.管理方法を考える
コインパーキング運営には、大きく分けて以下の3種類の方法があります。
一括借り上げ方式
一括借り上げ方式とは、コインパーキングの経営を行っている会社にご自身の土地を貸し出して、経営や管理をすべて委託する方式です。
この方法だと、オーナー様の利益は運営会社から支払われる地代となります。
機械の設置費用や修理費用、クレーム対応もすべて運営会社に任せることができるため、オーナー様自身の負担も少なく、安定した収益を上げることができるのが魅力的です。
管理委託方式
管理委託方式は、駐車場の運営会社に集金や清掃、クレーム対応といった管理上の業務のみ委託する方式です。
こちらの方法だと、設置や修理の費用や、電気代等のランニングコストについてはオーナー様の負担になりますが、運営会社に支払う管理手数料を除いた売上すべてが利益となります。
一括借り上げ方式と違い、収益が売り上げによって変動してしまうので、ハイリスクハイリターンな経営方式と言えます。
自営方式
最後にご紹介させていただくのが「自営方式」です。
こちらは、駐車場の管理と経営をすべて自分自身で行う方法です。
運営会社を通さないため、委託料や手数料を支払う必要もなく、上手く経営ができれば一番収益性の高い方式です。
ただ、クレーム対応や集金、清掃といった業務を適宜行っていく必要があるため、時間と労力がかかってしまうのが難点です。
運営方式によってオーナー様自身の負担や収益がかなり変わってきますので、ご自身に合った駐車場運営のスタイルを考えていただければと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
コインパーキングの運営は土地の周辺環境に左右されやすい傾向がありますのが、利用者のニーズを探ることで意外な立地でも高稼働が見込めるケースもあるので、始める際はしっかりと周辺の調査が必要です。
また、駐車場運営会社に相談することで、適切なアドバイスを受けることもできるため、お困りの際は一度相談してみるのも良いかもしれませんね。
山本飛鳥
香川県の小豆島出身。2017年入社。
入社後一年間は岡山県で賃貸仲介の業務をしていました。現在はパーキング事業本部にてコインパーキング管理、運営事業とシェアリング事業に携わっております。
皆様のお役に立てるような情報を提供できればと思っております。
宜しくお願い致します。
【保有資格 宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士】
最新記事 by 山本飛鳥 (すべて見る)
- 利用者必見!~コインパーキングでのトラブル事例~ - 2022年3月7日
- 駐車場運営を始める際に知っておきたいポイントとは? - 2021年7月30日
- 月極駐車場運営の際にありがちなトラブル - 2021年6月16日