トイレの水が止まらない!どうすればいいの?【止水方法】

皆様、こんにちは!
あなぶきコールセンターの笹木です。
あなぶきコールセンターでは24時間365日、お客様からお問い合わせをいただいております。
実際にお問い合わせいただいたお困りごとやご相談をもとに皆様に有益な情報発信をしてまいります。

今回はトイレの水が止まらない場合の止水方法をご紹介いたします。
水回りのお困りごとでお電話をいただく中でもかなり件数の多いお問い合わせです。
トイレ便器内の水が止まらない、トイレ手洗い管の水が止まらないとどんどん水位が高くなり、
やがて溢れてしまいます。
水が溢れてしまうと床材のカビや腐食の原因となり、階下への漏水にも繋がる場合があります。
水が止まらないと何をしてよいか分からず、パニックになりがちですが、
水の供給している箇所を閉栓することで水を止めることができます。
トイレは様々な種類があるため、まずはおおまかな種類ごとに止水方法をご説明いたします。

 

トイレの種類

①タンク式トイレ

 

一般的によく見られる便器・貯水タンク・便座の3つが一体化しているトイレ。
貯水タンクと繋がっている給水ホースを辿ると止水栓があります。
止水栓にある直線状の窪みマイナスドライバーを差し込んで時計回りに回すと閉栓できます。
この時に何周回したかを覚えておきましょう。
なぜかというと、止水栓には水の勢いを調整する機能があります。
止水栓を開け過ぎてしまうと通常よりも水が多く供給され、
タンク内オーバーフロー管の排水が追い付かずにタンク上から水が溢れてしまう可能性があります。
開栓時は反時計回りに閉栓時と同じだけ回すと元の水の勢いに戻ります。

 

②タンクレストイレ

 

①タンク式トイレとは違い、貯水タンクが無いタイプのトイレです。
貯水タンクが無いため、水道管から直接給水する方式になっています。
水道の水圧で便器に水を流す仕組みで、給水管内に給水バルブ(給水弁)があり、
水洗ボタンを押すとこれが開閉することで流水を制御しています。
便器後方下部のパネル内に給水栓がありますので、そこを時計回りに回すと閉栓できます。
開栓時は反時計回りに回すと開栓できます。
電気で給水弁を開閉しているため、停電時には給水ができなくなる可能性があります。
これに対し、①タンク式トイレ③フラッシュバルブ式トイレは停電時でも給水が可能です。

 

③フラッシュバルブ式トイレ

 

学校や駅などの公共用のトイレとして設置されることが多くあります。
和式だけではなく、洋式のトイレもあります。
水道管から直接給水
する方式で、レバーを引くもしくはボタンを押すことで強力な水流で排水します。
タンク式のように水を貯めておく必要がなく、連続使用することができます。
フラッシュバルブ内部の水圧によってピストンバルブが上下し、ピストンバルブ上部に貯まった水が流れます。
止水方法は、プライヤー止水栓カバーを外し、マイナスドライバーで止水栓を時計回りに回して閉栓する。
開栓時は反時計回りに回し、止水栓カバーを元に戻します。
プライヤーのあるご家庭は少ないかと思いますので、専門業者に依頼しましょう。

 

トイレの水が止まらない原因

トイレの水が止まらない原因は症状別で以下のことが考えられます。
詳しい内容の関連ブログはこちらからご確認いただけます。

①トイレタンク内の水が止まらない、タンク上の手洗い管の水が止まらない

フロートバルブ(水洗レバーとチェーンで繋がっているゴム栓)もしくは
水量を調節するボールタップの異常が考えられます。

②便器内の水が止まらない

タンク内オーバーフロー管の破損の可能性があります。

③水を流すレバーの不具合により水が止まらない

レバー自体の破損もしくはチェーンが絡まっている可能性があります。

 

トイレの止水ができない場合の対処方法

玄関ドア外側の隣付近にある鉄扉(パイプシャフト)を開け、
部屋全体に水を供給している給水バルブを閉栓する。
詳しい止水方法はこちらからご確認いただけます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
トイレの水が止まらず、刻一刻と水が溜まり続けるとパニックになりがちかと思います。
止水栓がハンドル式であれば時計回りに手で回せばすぐに止水可能ですが、
ドライバー式だとマイナスドライバーを用意して止水しないといけないため、
どうしても時間がかかってしまいます。
いざという時のため、水栓ドライバー(マイナスドライバーよりも先端幅が広い形状のもの)を
用意しておくと心理的に安心できるかと思います。
止水後、入居者様ご自身で故障箇所と思わしき部品を交換して改善する場合がありますが、
別箇所に問題があれば再度別箇所の部品交換が必要です。
専門業者に依頼することで早期に解決できると思いますので、困った時は相談してみましょう。

The following two tabs change content below.

笹木 連

あなぶきコールセンター 笹木 連(ささき れん)

2021年にあなぶきハウジングサービスへ入社。
愛媛県で賃貸仲介業務を1年経験し、2022年にあなぶきコールセンターへ配属。
現在はお客様から寄せられるお困りごとやトラブル相談の受電業務をしています。
コールセンターにお電話いただく内容を元に皆様に役立つ情報発信ができるように頑張ります。

保有資格:宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop