お部屋の引っ越しまで、残り10日間で準備することって!?

こんにちは。

あなぶきハウジングサービスの中島です。

今回は「お部屋の引っ越しまで、残り10日間で準備することって!?」と題しまして、賃貸のお部屋を引っ越す際の最後の10日間で忘れずに準備しておきたいポイントをご紹介させていただきます。

記事を読んでくださった方が少しでもお役にたてばとの思いで記事を書いてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

いよいよお引っ越し(荷出し)まであと10日

事前の荷造り・役場への転居届・電気やガスの停止連絡…等々、お引っ越しまでの準備もずいぶんと目途がたってきた頃合いでしょうか。

ただ、引っ越し当日まではまだ生活もあるので、直前までは片付けることができないなんて物も案外ありますよね。そうなると慌ただしい引っ越し作業の当日には、ついつい忘れてしまいがちなポイントをご紹介させていただきます。

 

お引っ越し作業の当日に搬出し忘れてしまいがちな備品たち

 

物干し竿

屋内ではなく、ベランダに置いてある物なので、ついつい忘れてしまいがちです。

忘れずに引っ越し業者さんに持っていってもらいましょう。

鍵のご返却時に「自分の備品か、大家さんの備品か、どっちだったかなー!?」というお声もよくお聞きします。

ただ、物件にもよるのかもしれませんが、私の経験則から申し上げますと、賃貸のお部屋で大家さんが物干し竿を入居時に用意してくださっているケースはあまり見たことがありません。おそらくご自身の備品かと思います。

 

ドアガード(ベビーガード)

小さなお子様がいるご家庭では、よくご利用になっておられるのではないでしょうか。

とても実用的な備品なのですが、入居者さんがお引越しされた後の新規の入居者募集においては不要となります。大家さんによるのかもしれませんが、だいたいは「見栄えが悪い」「お子様がいないご家庭ではかえって開閉が面倒」といった理由かとおもいます。

 

どのメーカーの商品でも、裏面をシールなどの粘着剤で設置するタイプのものが多いかと思いますが「しっかり粘着していて、なかなか剥がれない」「ガード本体はいいが、粘着剤の方がなかなか剥がれない」といった具合に、引っ越し当日に着手してもバタバタしますので、前日までに余裕をもって剥がしておきましょう。

豆知識ですが、消しゴムなどを利用すると、粘着剤をお掃除するのに楽ですよ。

 

洗濯エルボ ※正式名称「洗濯排水トラップエルボ」

「洗濯機の排水ホース」と「洗濯パンの排水口」とを繋ぐための備品ですね。
人間の肘の形に似ているので、「エルボ」といいます。

これはお部屋側の備品になりますので、お引越し作業の際には、お部屋に残していってください。

※次の転居先が賃貸のお部屋であれば、次のお部屋に準備されているハズです

 

取扱説明書

お部屋の中の設備機器(ガスコンロやインターホン等)や建具等の使用方法に関する説明書です。

これもお部屋側の備品になります。
次の入居者さんが見ますので、お引越し作業の際には、お部屋に残していってください。

 

粗大ごみの処分について

荷造りの作業を進めていくと、必ずと言っていいほど、「粗大ごみ」が生じるかとおもいます。

粗大ごみは、家庭ごみの定期収集では回収してくれませんので、各自治体がさだめる処分ルールに沿って廃棄の手配をお願いいたします。

引っ越し当日に、「これは家庭ごみの収集ではもっていってくれないので、自治体へ手配して処分してください」と言われても、時間的な余裕がないかと思いますので、事前に余裕をもって手配しておきましょう。

※なんの基準をもって「粗大ごみ」とするかは、各自治体が発行するごみ収集のガイドを参照ください。

※賃貸物件によっては、大家さんが契約している民間の収集業者さんが収集してくださるケースもあるかもしれません。

 

 

まとめ

お引っ越し直前のチェックポイントについて書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?

どれも、事前に把握して準備を進めてさえいれば、何てことないことだとおもいます。

最悪の場合、ついつい忘れてしまい、当日「どうしよう!?」となっても、大家さん(不動産屋さん)が代わりに対応してくださいますが、費用(処分費など)が生じますので、お気をつけください。

ぜひ、ご参考になさってみてください。

The following two tabs change content below.

中島英喬

あなぶきハウジングサービス 高松支店
中島 英喬 (なかじま ひでたか)
高知県出身 2007年入社

オーナー様からの依頼をいただき、賃貸マンションの入居者様募集や建物管理の業務を担当しています。
入社して10年超が経過しますが、いまだに初めての業務に携わることも多く、勉強勉強の毎日です。
読んでいただいた方に、少しでもお役にたてる文章を心がけていきますので、よろしくお願いいたします。

保有資格: 管理業務主任者、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop