賃貸お部屋探しの方必見!都市ガスとプロパンガスの違い

小嶋美咲

こんにちは。あなぶきハウジングサービスの小嶋です。
毎日、何気なく利用しているキッチンやお風呂、オール電化の物件でなければガスが必須ですよね。ガスに種類があることは知っていますか?
賃貸の部屋探しをお手伝いしているなかで、よくお客様から都市ガスとプロパンガスの違いについて聞かれます。
また一般的にプロパンガスより都市ガスの料金が安いと言われる(一概にはいえませんが…)ので都市ガス指定で探されている方が多いです。
ということで、今回はお部屋探しの際に考えてみたい「ガスの種類のおはなし」です。

 

都市ガスとは

都市ガスは、メタンを主な成分に持つ天然ガス、海外から輸入する液化天然ガスが大半を占めます。
道路下にガス管が通っており、そのガス管からガスメーターを通じて各戸に供給されます。
見分け方として、ガス警報器で見分けることができます。都市ガスは空気より軽く、上の方に溜まるため、ガス警報器はキッチンの上に設置されています。

プロパンガスとは

プロパンガスは、プロパン・ブタンを主成分に持つ液化石油ガスで、大半を海外から輸入しています。
都市ガスとは違いガスが入ったボンベを事業者が配送し敷地内に設置、そこから各戸に供給されます。
マンション敷地内の一角にガスのボンベが置いてあるのを見たことはありませんか?
マンションにプロパンガスが導入される場合、新築時にガス会社負担で給湯機等のガス設備を設置することが多く、都市ガスとは違ってボンベにガスが少なくなると新しいボンベを運ぶ必要があります。そのため、人件費等のコストがかかるので一般的に都市ガスよりも料金が高くなります。(ちなみにプロパンガスはガス会社が自由に料金設定をすることが出来ます)
都市ガスと同様に、見分け方としては、プロパンガスは空気より重く下に溜まるためガス警報器がキッチンの下の方についています。

それぞれのメリット

それぞれのメリットとは何でしょうか。

都市ガスのメリットは何と言ってもプロパンガスに比べると料金が抑えられる(ことが多い)ことですね。
私は今年の春に都市ガスからプロパンガスの物件に引っ越しましたが、以前に比べるとガス料金が上がりました…

逆にプロパンガスのメリットはなんでしょうか?都市ガスは地下のガス管を通って供給、プロパンガスはガスボンベからの供給でしたね。
近年、豪雨災害や地震等の自然災害が多く発生していますが、地震や台風など災害時の復旧に強いのはプロパンガスなんです。
都市ガスのように配管が地下を長く通っていないため、ボンベや配管、ガス器具の安全性が確認できれば、利用が再開できます。

まとめ

賃貸マンションだとその建物に入っているガスの種類(ガス会社)は入居者の意思で変更できません。
もし希望の種類のガスがあればお部屋探しをする際に物件資料や現地の警報器を確認してみてくださいね。

The following two tabs change content below.

小嶋美咲

あなぶきハウジングサービス 小嶋 美咲(こじま みさき)
山口県防府市出身。2014年に新卒入社。
入社当初より賃貸事業部に配属され4年目になりました。学生時代から福岡にいるので福岡は8年目。コンパクトですごく便利な街、福岡が大好きです!福岡のことは何でも聞いてください!
現在は法人・個人問わず賃貸物件の仲介はもちろん分譲賃貸の管理受託を担当しています。最近は売買も少しだけ携わるようになりました。普通に生活していると出会うことができない方々と出会うことができるので毎日新しい発見がたくさんあります。
少しでも良い情報を発信できればと思います。よろしくお願いします。
資格:宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop