これだけでは押さえておきたい!コインパーキングのトラブル事例!!

池内 厚太

こんにちは。あなぶきハウジングサービスパーキング事業部の池内です。
前回は、コインパーキングの種類と支払い方について種類別に解説させていただきました。コインパーキングの種類が変わるだけで、支払い方が異なります。ぜひ、注意してご使用ください。

困らないために!コインパーキングの利用方法を種類別に解説します!!

今回は、弊社のコールセンターで実際に受け付けた、コインパーキングのトラブル事例をもとにまとめました。コインパーキングを利用する上でトラブルに巻き込まれる可能性はゼロではありません。また、トラブル事例を知っておくことで、未然に防げることもできますし、トラブルに巻き込まれたとしても焦らず行動することができます。是非、コインパーキングの利用前にご確認して下さい。

 

1.コインパーキングの機械の不具合

コインパーキングを利用した際に起こりうることとして、精算機及びフラップ板の不具合によるトラブルがございます。以下に今まであったトラブル事例をまとめてみました。

〇フラップ板の不具合
・精算したが、フラップ板が下がらず、出庫することができない。
・駐車したのにフラップ板が上がらない。
・駐車していないのにフラップ板が上がっている為、駐車することができない。

〇精算機の不具合
・おつりが返金されない。
・領収書が発行されない。
・紙幣や硬貨が反応せず、精算できない。

上記のトラブル事例は、フラップ板や精算機の部品が故障しています。
案内看板に記載されている緊急連絡先に連絡することで、早急に解決することができます。

 

2.確認不足によるトラブル

ここでは、コインパーキングを利用した際に起きた確認不足によるトラブルを2つご紹介します。

1.フラップ板が上がっているのに出庫したケース

コインパーキングの精算を終え、すぐには出庫せずに数分経って出庫したらフラップ板が上がっていた
機械の不具合でフラップ板が下がらず、気付かないまま出庫してしまった
などのケースが典型的でございます。

基本的にコインパーキングは、精算を終えるとフラップ板が下がり、出庫できるようになります。
気を付けていただきたいのは、精算し、フラップ板が下がった状態で数分間出庫しないと、再度機械が車を感知して、フラップ板が上がってしまうということです
①のケースでいうと、再度出庫するためには、追加の料金を払って、フラップ板を下げなくてはいけません

②のケースは、コインパーキングのフラップ板の不具合になるため、緊急連絡先に連絡することが必要です

①・②のケースで、フラップ板が上がったまま出庫し、車に傷がついてしまった場合、基本的には、お客様自身の責任となることが多いため、費用の請求をできないことが多くあるようです。

コインパーキングの案内看板内及び精算機側面には、「駐車場利用規約」や「駐車場利用約款」などコインパーキングを利用する際のルールが記載されています。
規約には、長時間駐車してはいけないことや、フラップが下がったことを確認してから出庫するなど禁止事項や注意事項が記載されていますので、コインパーキングを利用される際、必ず確認することが必要です。
未然にトラブルを防ぐためにも、フラップ板が下がっていることの確認や精算を終えたらすぐに出庫することを気にしてみるようにして下さい。

2.精算区画を間違えたケース

誤って他人の駐車区画を精算してしまったという問い合わせも多くいただきます。
この場合、返金対応をしてもらえないことがほとんどです。
上記にも上げさせていただきました「駐車場利用規約」や「駐車場利用約款」には、精算間違いの返金対応はできない旨が記載されていることが多くございます。駐車場利用時に規約の内容を承諾したと判断されるので、精算間違いの返金対応は、難しいようです。
こちらも精算される前に駐車区画を確認しておけば、未然に防ぐことができます。

3.料金体系の確認不足

以前にもご紹介したコインパーキングの料金体系は非常に間違えやすいです。最大料金の適用が1回限りの場合や「車室別・土日祝で料金が変わる」など料金体系は、様々ございます。
料金体系の確認不足で高額な料金を請求されないためにも、現地看板の料金体系を確認することが必要です。

料金体系に注意!コインパーキングの利用について

 

3.月極区画に駐車したケース

最近、コインパーキングと月極駐車場が併用の駐車場が増えてきました。
ここで、トラブルになりがちなケースは、コインパーキングの利用者が月極駐車場駐車した場合です。
月極駐車場には、契約者がいるので、駐車できなくなると迷惑をかける事になります。その場合、コインパーキングの利用者が月極契約者に対して、駐車できなかった期間、月極契約者が負担した駐車料金を負担することになります。また、駐車場によっては、無断駐車として別で罰金をとるところもございます
コインパーキング内には、どこが月極区画なのか標記されている看板がありますので、よく注意して、利用するように心がけて下さい。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。コインパーキングは誰でも簡単に利用することができますが、「駐車場利用規約」や「駐車場利用約款」のようにコインパーキングを利用する際のルールがございます。
ルールーを順守することはもちろんのこと、不注意で起こるトラブルを未然に防ぐことで、トラブルを回避することもできます。ご利用の際は十分気を付けて頂ければ幸いです。

 

The following two tabs change content below.

池内 厚太

あなぶきハウジングサービス パーキング事業部 広島営業所
池内 厚太(いけうち こうた)
愛媛県出身。2019年入社。
現在は地元を離れ、広島でコインパーキングの開発・運営をしています。
ブログを通じて、有益な情報をお伝えいたします。
よろしくお願い致します。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop