今すぐまねできる、おしゃれな部屋作り6つのコツと事例集~民泊のお部屋作りより~

あなぶきスペースシェアの三輪です。
新しい民泊をオープンする際に、お部屋作りをすることが増えてきました。
今回は、民泊のお部屋をセットアップする際に、私なりにおしゃれなお部屋にするために気を付けているポイントをまとめてみました。
ただ、なにぶんド素人から始めて、独学と経験から感じたポイントですので、「これはそうじゃない!!」と思っても暖かい目で読んでいただければと思います・・・

【1】お部屋を作る前の準備

何人でそのお部屋を使うかを決める

まず、そのお部屋の『定員』を決めましょう。民泊の場合だと、1人あたり3.3㎡の面積が必要です。(この面積にはお風呂やキッチン、トイレ等は除きます)お部屋の面積÷3.3で最大定員を計算することができます。
また、民泊ではなくて自分が住んでいるお部屋(お家)の場合は、何人家族かで考えるといいと思います。何人でその空間を使うかを明確にしましょう。

お部屋の採寸をする

次にお部屋の寸法を測りましょう。長さ・幅・奥行はもちろんですが、柱などのお部屋の出っ張り部分が意外と重要です。また、部屋や収納の扉が開く部分(干渉する部分)は意外と見落としがちですので、注意しましょう。
また、腰窓の場合は、床から窓までの高さも測っておくと良いかもしれません。室内のありとあらゆる所を測っておくと後々役立つことが多いですよ。

必要物品をリスト化する

お部屋に置くものをリストアップしましょう。そのリストを使って、簡易的に見積を作る事もできます。そうすれば大体の予算感も分かります。ただ、このリストは暫定的なものとして考えます。お部屋を作っていく中で必要なものや不要なものもはっきりしてきます。予算の中で取捨選択、節約等してうまくやりくりすることも大切です。

では、いよいよお部屋を作っていきましょう。

【2】お部屋作りのポイント6つ

①コンセプトを決める

まずは、どんなお部屋にするかをイメージしましょう。これが“お部屋のコンセプトを決める”という事です。コンセプトが決まってないと、ちぐはぐで、なんだかまとまりのないお部屋になってしまうことがあります。
よく耳にするお部屋のコンセプトとしては、「北欧」「ナチュラル」「ブルックリン」「和モダン」「スタイリッシュ」「ガーリー」「アジアン」など、色々あります。
インターネットやインスタグラムでおしゃれなお部屋の写真が色々出てきますので、検索してみましょう。その中で自分の好きなテイストの写真をお手本にしてみることが一番です。

②お部屋のカラーコーディネートを考える

お部屋のカラーコーディネートはとても大切です。よく耳にするのは、使う色は2~3色が良いと聞きます。
私は、「ベースカラー」「メインカラー」「アクセントカラー」の3色を決めてお部屋を仕上げることが多いです。
空間に占める割合は「ベースカラー:7~6割」「メインカラー:3~2割」「アクセントカラー:1~0.5割」位が良いようです。
後程、写真を使ってご説明しますね。

尚、一番使いたい色が淡い色やパステル系の色、白っぽい色の場合はベースカラーに持って来ても良いのですが、もし濃い色やビビッドな色の場合はベースカラーに持ってくるとお部屋が暗くなったり重たくなることがあります。もちろん、そういったテイストも素敵ですが、もし濃い色を使う場合はメインカラーに持ってきた方が無難かもしれません。その方がその色が引き立って見えると思います。

色同士の相性や反対色等はインターネットで調べると分かりやすい記事がたくさんみつかります。自分の好きな色名+インテリアとかで検索してみると面白いです。

③間接照明を置く

私的におしゃれなお部屋に必須アイテムといっても過言ではないと思います!また、天井に付いている照明も予算が許せばコンセプトに合うものに変えるとベターです。
ただ、使い勝手を考えるとやっぱりシーリング照明が良いという方も多いと思います。そんな時にも活躍するのが間接照明です!

例えばこんなの・・・
これは私お手製の(笑)壁付け間接照明的なものです。
★材料:スリーコインズの六角形の木製ボックスとコットンボール、DAISOのフェイクグリーンです。総額約1,250円です。

割と自信作です(笑)お部屋にスペースがあまりなかったのですが、こんなのでも壁に付いているとオシャレに見えますよ。

④グリーンを飾る

お部屋に観葉植物を置くのもおすすめです。民泊のお部屋では手入れの問題があるので、フェイクグリーンや造花を置いています。
グリーンは割とどんなお部屋とも合いますので、「何か足りない・・・」と思った時に取り入れやすいインテリアです。
先程の間接照明もグリーンと組み合わせたものにしています。大きな存在感のある観葉植物もなじみやすいので良いですし、そんなスペースが無い場合は壁に飾るタイプのグリーンでも良いですし、机や棚にさりげなく飾ってもおしゃれです。

⑤お部屋の広さに見合った家具や雑貨を選ぶ

狭い部屋に大きな家具をたくさん置いてもなんだか窮屈に見えますし、使い勝手も悪く感じます。
ある程度空間に余裕があるのがベターです。家具の配置も全体を見ながらバランス良くコーディネートしてみましょう。
一番最初にお部屋を使う人数を設定したかと思いますので、その定員で使いやすい家具を選ぶことが大切です。

それと、室内に置くものの中で、特に注意して選ぶ品物があります。
それは、「カーテン」「ラグ(カーペット)」「ソファ」「照明」。壁紙や床はもちろん一番面積が大きいところですが、これらの家具・家電は空間に占める割合が大きいので、お部屋の印象を大きく左右するポイントになります。
カラーコーディネートの時にこれらの家具の色も加味しておくといいですね。

⑥フォーカスポイントをつくる

お部屋の中に「フォーカスポイント」をつくると写真映えします。民泊のお部屋を作る時にはこの写真映えがとても大切なので、意識して取り入れるようにしています。
フォーカスポイントとは、思わず目がいくような部分です。そのお部屋の見せ場というかアクセントポイントというか・・・言葉ではなんとも説明しづらいのですが・・・
私がフォーカスポイントとして取り入れているのが、ソファセット、観葉植物、アートパネルや絵画、照明、アクセントクロス等です。ご参考ください。

【3】お部屋実例集

実際に私が作ったお部屋をご紹介します。


【Alphabed高松兵庫町#602】

①コンセプト:北欧モダン
②カラー:ベース/白色、メイン/黄色、アクセント/ダークブラウン・黒色系
③間接照明:スポット照明とおそろいの間接照明設置
④グリーン:大き目のフェイクグリーンを設置
⑤家具配置・大きさ:家族5~6人(最大定員は7人)を想定してリビングの家具類を設置。天井が高いので割と広く見えます。
⑥フォーカスポイント:壁付の鏡とソファ(正面の壁一面)

 

 

 

【Alphabed高松屋島#204】
①コンセプト:ウッドテイスト
②カラー:ベース/ブラウン、メイン/ダークブラウン、アクセント/黒色・白色
③間接照明:部屋のすみっこに設置。あとシーリング照明をカジュアルなシャンデリアに変更。
④グリーン:大き目のフェイクグリーンを部屋の奥に、手前に小さな観葉植物を置いてみました。
⑤家具配置・大きさ:家族4~5人(最大定員は6人)を想定してリビングの家具類を設置。センターテーブルの周りがゆったりとしています。
⑥フォーカスポイント:ウォールステッカーの世界地図

 

 

 

【Alphabed高松兵庫町#601】
①コンセプト:ガーリー(大人かわいい部屋)
②カラー:ベース/ピンク、メイン/白色系、アクセント/黒色・グレー系
③間接照明:部屋のすみっこに壁付けタイプを設置。足元にボールランプを床置き(バスケットテーブルの中に入れて蔦を巻いてみました)。あとシーリング照明を裸電球のシャンデリアに変更。
④グリーン:大き目のフェイクグリーンを部屋の奥と手前に。
⑤家具配置・大きさ:家族4~5人(最大定員は6人)を想定してリビングの家具類を設置。
⑥フォーカスポイント:壁のアートパネル(メインは黒猫とピンクの世界地図)

 


【Alphabed高松ステーション#301】
①コンセプト:ナチュラル
②カラー:ベース/ベージュ・白色、メイン/木の茶色、アクセント/黄色・オレンジ
③間接照明:壁付けのボールランプと手前の北欧っぽいライト。手前のみシーリング照明をペンダントライトに変更
④グリーン:部屋の間仕切り変わりにベッドスペースとの間に大き目を配置。【ベッドスペースとリビングスペースの境に背の高いライトと観葉植物を置いて、何となく仕切られている感じにしています】
⑤家具配置・大きさ:グループ3~4人位での利用を想定。奥に寝室があります。1Kのお部屋作りの参考にもできるかもしれません。
⑥フォーカスポイント:天井のペンダントライト

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?もし少しでも参考になれば嬉しいです。
お部屋作りにはその人の好みが表れますね・・・私の好みがそのままご紹介したお部屋には出ていると、よく言われます。
また、当社ではプロのインテリアコーディネーターさんやリフォーム会社さん、家具屋さん等色々な方にお部屋作りを依頼しています。
どんどん新しい雰囲気のお部屋にも挑戦したいと思っていますので、今後の「あなぶきの民泊」にご注目ください。

The following two tabs change content below.

三輪有香

あなぶきスペースシェア 運営事業部 三輪 有香(みわ ゆか)
島根大学卒業後、2009年に入社しました。賃貸物件の仲介営業に4年間従事し企画室へ。1年半の産休・育休を取得後、賃貸事業部に復帰しました。2018年2月1日にあなぶきスペースシェアの設立と共に現在の会社へ。初めて触れるシェアリングエコノミー事業ですが、七転八起で頑張ります。保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、福祉住環境コーディネーター2級
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop