マンション管理会社選びにかかせない3つのISO認証|その基本知識

北原浩二

あなぶきハウジングサービスの北原です。

 

目次

  • 3つのISO認証とは
  • より高い品質の追及(ISO9001編)
  • 個人情報と情報セキュリティ(ISO27001編)
  • 環境配慮はCSR活動の中心(ISO14001編)
  • まとめとして

 

 

3つのISO認証とは

分譲マンションの管理会社選びで、あなたは何を基準としますか
見積金額、管理戸数規模、管理担当者の人柄、再委託業者の力量・・・・・。
そのような中で、管理会社毎のISO認証の有無を判断基準とすることができます。

ISOとは、国際標準化機構が発行する国際規格で、その中でも組織のマネジメントに関する規格にISO9001(品質マネジメント)ISO14001(環境マネジメント)ISO27001(情報セキュリティマネジメント)などがあります。

より高い品質の追及(ISO9001編)

ISO9001は、製品(商品)の品質管理、品質向上、品質保証に関するマネジメントシステム(組織運営上の仕組み)です。以前は、メーカー即ち製造業の中での認証が大半でしたが、サービス業においてもISOの有効性を享受するべく、認証取得する会社が増えています。マンション管理の実務の側面でもISO9001認証会社から提出される管理組合様の決算報告書案、会合議事録案など何れの書類も規格で決められたフォーマットを使用しますので、作り手である社員のレベル差はなくなります。
弊社の場合書式に限らず、管理担当社員からのご提案内容、マンション管理員のサービス内容、お取引業者様のサービスレベルに至るまでISO9001の規格に基づいた基準でサービス提供させて頂いております。弊社からのご提案は、国際標準化機構のお墨付きとなります。

個人情報と情報セキュリティ(ISO27001編)

マンションにお住いのお客様は、好むと好まざるにかかわらず、ほぼ無条件でご自身・ご家族の個人情報をマンション管理組合に提供しています。マンション管理会社は、管理組合様との管理委託契約(管理をする約束事)のもと結果的に皆様の個人情報をお預かりしています。
ISO27001認証会社も認証なしの会社も未来永劫セキュリティ事故を起こさない保証はあり得ません。
問題となるのは、その頻度(事故発生率)と発生時の具体的対応(保証)と再発防止策です。ISO27001認証会社の場合情報セキュリティに関する具体的目標設定があり、情報資産(会社が作るすべての業務資料)を一つずつ価値化(重要度・個人情報の有無等)してリスクを少しでも減らす手立てを講じています。⇒事故発生率低減策

保証と再発防止策についてもISO27001認証会社は、細部に牽制手立てを行っています。(こちらは、長くなりますので、後述します。)

環境配慮はCSR活動の中心(ISO14001編)

いまや環境配慮型経営は、企業にとっても当たり前の事となっています。とはいえ一定の経営上の負担(人員・経費)も必要となります。大規模な工場やプラントを保有・稼働する製造業の場合地球環境のことも考える必要はあると思います。中国のような状況は、困りものです。環境問題にとって大きな影響力のないマンション管理会社でISO14001の認証を取得し、維持することは、経営者の経営姿勢によるところがとても大きな部分です。企業姿勢・経営理念に連動していると思います。マンション管理会社の場合、化石燃料の枯渇に対応すべく事務所の電力使用量の管理・低減、社員が使う自動車のガソリンと排気ガスは、この認証の目標管理の対象となります。
弊社が最も傾注しているのは、お客様とご一緒に取り組むエコ提案です。これは、CSR活動とも連動しています。(こちらも具体例は後述します。ご期待ください。)

まとめとして

皆様が、マンション管理会社を変更しようとするとき、何社かの管理見積もりを依頼するところから始まります。管理業務の金額・内容・仕様、担当者の誠意・熱意等々で差がつかないというとき、最後の最後、ISOの認証取得状況に目を向けてください。そこに会社の姿勢・取組の違いが隠れています。ちなみに弊社の場合、認証状況は、担当者の名刺・弊社のHPでご確認いただくことができます。

The following two tabs change content below.

北原浩二

あなぶきハウジングサービス 北原 浩二(きたはら こうじ)
あなぶきグループ入社一筋。戸建住宅販売・不動産売買仲介・ホテルフロント・ 賃貸仲介・分譲マンション管理・コールセンターの仕事を経験した後、現在はグループ全社のCS推進、ISO認証維持を担当する部署(CS推進室)に所属しています。特にISO認証維持については、品質・環境・情報セキュリティ各分野で社員教育・指導も担当しています。
昨年より、グループが経営する専門学校の不動産ビジネス課で教壇にもたっています。
保有資格:マンション管理士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop