家相は気にした方がいい?

野嶋隆多

こんにちは。あなぶき建設工業の野嶋です。

マンション・ビル等の新築の現場管理を経て、現在は主に大規模修繕、改修工事の巡回管理をしております。

新築現場と修繕・改修現場では業務のスタイルが違うことから、いまだに初めて経験することがたくさんあり勉強の日々です。

そんな業務の中での発見や気づきなどを発信し、

少しでもブログ読者の皆様に有益な情報がお届けできれば幸いです。

 

本記事では、建築工事に興味があるけど、工事現場まで足を運んで見学をするのは大変だな~と思われている人のために、私が体験していることを書いていこうと思います。

今回は「家相」についてです。

 

最初に

私事ではありますが、現在自邸の新築工事をしております。設計段階では間取り、設備、仕上げ材などたくさんのことを自分好みに計画をしました。そんな中、気になったのが家相です。
家相は、その家の間取りや方位を組み合わせることで運気が上がる家か、運気が下がる家かを鑑定することができます。

 

鬼門と裏鬼門

この言葉は皆さん聞いたことがあると思います。鬼門は北東、裏鬼門は南西をさします。鬼門、裏鬼門は一般的に良くない方位とされています。この方位に玄関や水回りを配置するのは避けた方がよいと言われます。

家相は、昔の人の生活に根ざした知恵の側面もあります。現代のように水洗トイレや換気扇付きのお風呂がなかった時代、鬼門(北東)に水回りがあると、冬場は冷えや湿気、空気のよどみに悩まされたと思います。冷蔵庫のなかった時代は裏鬼門(南西)に台所があれば、夏場は日が差すので、食べ物が傷みやすかったと思います。
当時の暮らしやすさに繋がる部分もあるため、運気とは関係なく、実際に良くない方位だったのでしょう。

鬼門や裏鬼門に水回りがあっても運気が下がるという根拠はなく、現代の住宅設備を使用すれば特に気にする必要はないとも言えます。でも古くから言い伝えられていることなので、何となく避けたいと思う人が多いのではないかと思います。

 

家相をとりいれた間取り

・トイレ、浴室は鬼門・裏鬼門の位置を避ける

・玄関は鬼門・裏鬼門の位置を避ける

・家の真ん中に階段を設けない

・西と北面は窓をなるべく設けない

・キッチンは西、南西は避ける

・南側の寝室は避ける

他にも細かい設定があります。しかし、これら条件を全てクリアして間取りを決定するのは困難です。自分の思い描いた家ではなくなってしまいます。
では、どうしても家相が気になるけど、良い間取りではない時はどうするか。対策法があります。

 

家相が悪い時の対策法

・部屋の掃除を怠らない

・窓、ドアを開けっぱなしにしない

・盛り塩を置く

・トゲのある植物を置く

・猿の置物や水晶を置く

・神社のお札やお守りを飾る

・神社で厄除けや厄払いのお払いをしてもらう

以上のような対策法があります。

 

最後に

私はこれまで占いの類をあまり気にしてはいませんでしたが、自身の家の新築では少し家相を取り入れた間取りとしました。しかし、住み心地を優先した部分もあるので、家相からしたら良くない部分もあります。最後は気持ちの持ちようだと考えています。
毎日を過ごす場所なので、自分が気持ちよく暮らせるのが何より一番だと思っています。

The following two tabs change content below.

野嶋隆多

あなぶき建設工業 野嶋 隆多(のじま りゅうた)

2015年、マンション新築をメインとする建設会社の現場監督を経て入社。
現在は主にマンション大規模修繕工事を四国4県を股にかけて管理をしています。
業務では安全第一でこれからも取り組んでいきたいと思います。

保有資格 一級建築施工、土木施工、管工事施工管理技士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop