就活生必見!!マンション管理会社の新入社員のお仕事

こんにちは!!

2回目の投稿になります。
あなぶきハウジングサービス、石田淳です。

入社してもう5ヶ月!!
社会人になってから時の流れがものすごく早く感じます。

入社してから自分でもかなり成長していると感じています!!

お腹周りが…

なんと大学卒業時と比べて体重が7㎏程増えました(泣)
心はまだまだフレッシュマンなのですが、風貌はまわりの先輩方には負けていません!←

何度かダイエットを試みましたが、なかなか続きません…
おすすめのダイエット(楽なもの)募集中です!!

 

さて今回は支店配属後の新入社員のお仕事について書きたいと思います!
支店配属後すぐに自分の担当物件を持つのではなく、先輩社員の手伝いや同行をして、マンション管理とは
どのようなものかを学びます。

ドキドキ配属先発表!!

前回のブログで説明した、オンライン研修の最終プログラムで配属先が発表されました。
なんと、新宮社長から直々に配属先が発表されます!!

名前の五十音順で発表され、私は「い」なので3番目に読み上げられました。
五十音順で呼ばれるドキドキ感が学生時代のテスト返しの様で、懐かしく感じました。

いよいよ私の番…

東京本社、分譲第二グループ、東京東支店、管理第3グループに配属することを命じます

と新宮社長が読み上げたのですが、ものすごく長い名前だったので、最初はどこに配属されたのか
分かりませんでした(笑)
後で調べたところ、錦糸町にある東京東支店であることが判明し、大都会東京で働くことに胸が躍りました。

支店の紹介!!

少し余談になりますが支店の紹介をします!

私が勤務する東京東支店はJR錦糸町駅徒歩5分の場所にあります。
かなり駅近なので、電車を2~3本逃しても、ダッシュすれば巻き返せます!

近くにお店がたくさんあるので、お昼ご飯も、中華、ラーメン、カフェなどなど選び放題です!
太った原因でもあります…

事務所の中の雰囲気はこんな感じです↓


事務所には16人所属していますが、巡回や在宅勤務をする方が多いのでこじんまりとしています。
この落ち着いた雰囲気が結構気に入っています(笑)

最強のパートナー??

支店配属後、わからないことがたくさんあると思います。

でも大丈夫!!
新入社員1人につき1人の先輩社員が付きっ切りでサポートをしてくれます。

こちらは私の担当をしてくださる潮見さんです。
個人的にスケート選手のプルシェンコ選手に似ていると思っています(笑)

カメラ目線は頑なに拒否されました(笑)

事務作業から会議の同行まで、さまざまなサポートをしてくださり、
デスクも隣なので、わからないことがあれば、いつでも答えてくれます

本当に毎日毎日お世話になっているので、早く1人前になり、恩返しできるように頑張ります!

第一の壁 電話対応

新入社員がまず初めに任される仕事は電話対応です。

一日に、マンションにお住まいの方や取引先の方から大量に電話が掛ってきます。
基本的に新入社員は、電話を受け取り、物件の担当者に取り次ぎます。

自分が一番苦労したのは聞き取りです。
とにかくカタカナの会社名が聞き取れません…
会社名を聞き取れなくて混乱していると、名前まで聞き逃してしまうことがよくありました。

そこで置き型メモ帳とペンを購入し、聞いた音をなんとなくメモするようになったところ、
格段に聞き取れるようになりました!

電話セット

9月には関東の新入社員全員が参加する「電話対応ロープレ」があります。
上司がお客様役となり、いろいろな質問を投げかけ、新入社員がそれに答えるものです。
電話対応が一番苦手なので、しっかりと練習して臨みます。

電話対応の様子

 

理事会・総会の同行

自分の物件を持たない新入社員は、ひたすら先輩社員の理事会総会に同行します。

理事会・総会とは??

理事会

理事会とは、マンションの代表である理事が集まり、マンションでの問題点改善事項を話し合う会議を指します。毎月1度定期的に理事会を開くマンションもあれば、不定期で開催するマンションもあります。

総会

総会は、年に一度開かれる、居住者全員が参加する会議を指します。ここでは、1年の決算報告来期の予算、理事会で上がった問題点や、改善事項について話し合われます。

↓詳しくはこちらの記事で↓
改めて知りたい「分譲マンションの通常総会」について~前編~


同行する理事会、総会では、会議がどのようなものか、先輩はどのように話すかを学びつつ、メモを取り
議事録を作成します。

議事録とは、会議内容を書き起こした文章のことです。
議事録は基本的にワードで作成するので、入社時までにワードに慣れておくとGREATです。

封入作業

上で説明した総会の前に、会議の内容を記した議案書をマンション全戸に配布しなければなりません。
規模の大きいマンションとなると200戸を超えるものもあるので、担当者1人だけでは資料封入の作業が終わりません…

そこで助っ人として召喚されるのが新入社員です!!

先輩社員とひたすら住所のラベル張りや資料の封入をします!
単純作業になり、苦痛に思われるかもしれませんが、今まで関りの薄かった先輩社員と交流できたり、相談などもできるので、意外と有意義な時間になります。

ただし、資料の入れ違いがあると、最悪の場合最初からやり直しになるので、注意しましょう!!

 

余裕そうに見えますが期限ギリギリです

 

 

資格勉強(これが一番大事です)

あなぶきハウジングサービスの社員である以上、欠かせない資格が二つあります

宅地建物取引士(宅建)管理業務主任者(管業)です。

私が従事しているマンション管理業は、特に管理業務主任者は取得しなければ業務に支障が出ます…
新入社員は、10月の宅建、12月の管業の試験に向けてひたすら勉強します。
私は退勤後、事務所に残って勉強をするなどして、勉強時間を確保していました。

普段は優しい上司ですが、資格に関してはになります。
2年目、3年目になると仕事が増え、勉強時間が確保できなくなるので、1年目のうちに取得してほしいとのことです…

1年目といっても忙しい時もあり、勉強時間が確保できないことがあります。
「社会人になる前に取っておけばよかった…」と悔やむ前に、
学生のうちに資格を取得することをお勧めします!!

おわりに

たくさんのお仕事を紹介しましたが、一番大切なのはいかに上手く勉強の時間を確保するかであると思います。
物件を持つようになると、自分の時間が少なくなり、勉強時間の確保が難しくなります。

実際に私は、物件を持つようになり、プラス、月末にはブログの締め切りに追われているので、配属したての頃と比べると、勉強時間が少なくなりました…(言い訳はよくないですね)

マンション管理に限らず、新入社員には資格の勉強が付き物です。
一年目までに資格を取り切れるように頑張りましょう!!

 

The following two tabs change content below.

石田 淳

あなぶきハウジングサービス 東京東支店
石田 淳(いしだじゅん)
2021年入社の新入社員です。
静岡県で育ち、高校まで野球をしていました。
マンションの無い田舎で育ち、大きな建物に憧れていたためマンション管理会社に就職しました。
主に新入社員の研修や、お仕事について書きたいと思っています。
精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop