こんにちは。あなぶきハウジングサービス 濵野です。
以前の記事で、当社の人財育成施設「マンション生活学習館 あなぶきPMアカデミー」(高松)の防災エリアについてご紹介いたしました。
あなぶきPMアカデミーには、その他にも様々なエリアがあります。
今回は5階のリノベーションスクエアについてご紹介したいと思います。
リノベーションスクエア
このスクエアでは、数年間入居して退去後の賃貸マンションワンルームの3パターンのリノベーション空間が再現されています。
雰囲気の違うリノベーションを、実際に部屋の中に入り体験して比較することができます。
同じ部屋でもリノベーションによって全く違う雰囲気になり、改修後の空間イメージを体験することで、お風呂やトイレの広さ、収納の大きさなど、より改修後の空間をイメージすることができます。
A・改修前空間
リフォーム前のお部屋です。
B・Natural
クロス・床材等、表層をリニューアルし、ナチュラルに落ち着きのある空間となっています。
C・Chic
クロス・床材等、表層リニューアルに加え、設備入替も行っています。
ユニットバスはシャワールームへリフォームしています。
D・Modern
3点式ユニットバスは完全分離し、新たに建具・設備等が増設され、白を基調としたプレミア感あふれるモダンな空間へフルリフォームしています。
リノベーションによって物件の価値を高めることで、賃料に反映させることもできます。
まとめ
以上、リノベーションスクエアとシニアリノベーションスクエアについてご紹介しました。
当社の人財育成施設「マンション生活学習館 あなぶきPMアカデミー」は商品やサービスを五感で体験することが出来る体験型プレゼンテーション施設でもあります。
私も何度か訪れたことがありますが、図面や写真を見るだけではなく、体験することで、いろいろな物の高さや奥行き、広さが分かり、よりリノベーションした際の生活をイメージすることができました。
あなぶきPMアカデミーについてはこちらの記事もご覧ください。
HPからあなぶきPMアカデミー訪問のバーチャル体験もできます!!
気になった方は是非ご覧ください。
https://www.anabuki-housing.co.jp/pm-academy/
■あなぶきハウジンググループ https://www.anabuki-housing.co.jp/group/
★公式 Twitter ★ https://twitter.com/AnabukiS
★公式 Instagram★ https://www.instagram.com/anabuki_h

濵野里帆

最新記事 by 濵野里帆 (すべて見る)
- 【防災グッズ自作】災害発生時どうしたらいい?身近なものを使った防災グッズを作ってみた - 2021年8月9日
- 【自転車・車・民泊】あなぶきハウジンググループのシェアリング事業をご紹介! - 2020年7月31日
- 【神奈川県職業訓練校に認定】あなぶきPMアカデミーTOKYOってどんな施設? - 2020年7月11日