大安・仏滅・六曜とは

杉下宜久

こんにちは!
日装・ツツミワークス 第三事業部 杉下です。

最近では少なくなってきましたが、カレンダーに書かれている、大安や仏滅などは六曜と言います。
今回は六曜を中心に、暦や言い伝えの吉凶について紹介させて頂きます。

 

六曜とは

六曜とは元々中国で生まれた概念で、14世紀ごろに日本に伝えられたと言われています。
また、干支や陰陽道といった思想を基にされているとも言われている、占いです。

六曜には、古くから言い伝えとして各々意味が含まれています。カレンダーの日付の所に書かれている意味はその六曜によってイベント事について参考にする風習が残っています。

六曜は法則があり、先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口 ときて、先勝の順に繰り返します。

 

六曜のそれぞれの意味は

国立国会図書館のWEBサイト、日本の暦第三章によると

先勝(せんかち、せんしょう)   基準日1月、7月の1日
急ぐことは吉。午前は吉。午後は凶

友引(ともびき、ゆういん)    基準日2月、8月の1日
友を引く。祝い事は良いが葬式などの凶事を忌む。朝夕は吉、正午は凶。

先負(せんぶ、せんぷ、さきまけ) 基準日3月、9月の1日
何事も控えめに平静を保つ日。午前は凶、午後は吉

仏滅(ぶつめつ)         基準日4月、10月の1日
万事凶。葬式や法事は構わない。

大安(たいあん)         基準日5月、11月の1日
万事大吉。特に婚礼に良い。

赤口(しゃっこう、せきぐち)   基準日6月、12月の1日
凶日。特に祝い事は大凶。火の元、刃物に要注意。正午は吉、朝夕は凶

出典:国立国会図書館 日本の暦
https://www.ndl.go.jp/koyomi/introduction/index.html

 

さんりんぼうとは

その他、カレンダーに書かれている事として”さんりんぼう”があります。
漢字で書くと三隣亡と書き、意味はその日に建築を始めると火災を起こし、その災いが三軒隣まで滅ぼす大凶日との事。
いい結果にならないとされ、見合わせたほうが良いとされているイベントがあります。

・建築関係(着工、柱建て、棟上げ)

・移転

・高いところに上る

三軒隣まで滅ぼすと言われていることから本人が良しとしても、近隣から嫌がられる事もあります。

今でも木造建築を施工している建設会社は配慮しているところもあります。

 

一粒万倍日とは

カレンダーには書かれていませんが、宝くじ売り場に書かれていて何かなーと思ってました。
”一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)”は日本の暦に古くからある吉日の一つで、意味は一粒の種もみから一本の稲が出来、この稲から何倍もの米が収穫できるということだそうです。
この日に始めたことは大きな成果が上げられる日として、何かを始めるには最適な日とされています。

何かを始めるには最適な日とされていますので、入籍や結婚式の日取りなど最適です。
この日にお金に投資すると何倍もの利益が返ってくるとし、株式投資を始める、宝くじを購入するなどお金に関する事も良いとされています。

但し、この日に借金をすると何倍のも借金が膨らむと言われていますので注意です。

 

切腹の間

出所のわからない言い伝えみたいですが、4.5帖の畳の敷き方で切腹の間と茶室の間の敷き方があるそうです。
4.5帖の和室は1畳の畳4枚と0.5畳の畳1枚を使用します。
すっきりする敷き方は4.5帖の和室の真ん中に0.5畳を敷き、囲うように4枚を並べる事です。
右回りと左回りに敷くことが可能です。
畳は新築時現地を採寸して特注で制作されています。畳の一枚ずつの寸法は微妙に違い、敷き替えるとはまらなかったり、隙間が空いたりします。

左が切腹の間、右が茶室の間になります。真偽はわかりませんけれど畳屋さんなら間違いはないと思い、長男の4.5畳の和室を調べてみました。

切腹でした。
まあ、餓死でなく切腹しなければならないほど偉くなるのかと良いように考えそのままにする事にしました。

 

その他の迷信・言い伝え

子供のころ祖母や周りから言われていた事・・・

夜に爪を切ると親の死の目に会えない
霊柩車を見たら親指を隠す
北枕は縁起が悪い
雛人形をしまい忘れると婚期が遅れる
黒猫が横切ると悪いことがある
夜に洗濯物を干すのは縁起が悪い
溜息をつくと幸せが逃げる
耳たぶが大きいと金持ちになる
流れ星が流れている間に願い事を3回心の中で繰り返せば願い事が叶う
初夢に一富士二鷹三茄子を見ると縁起がいい
手のひらに人という字を三回書いて飲み込むと緊張がほぐれる
手が冷たい人は心が温かい
雷が鳴ったらおへそを隠す
食べてすぐ横になると牛になる
わかめを食べると髪が生える
つむじを押すと下痢になる
酢を飲むと体が柔らかくなる
食べ物を落としても3秒なら大丈夫
お札は財布に頭から入れるとお金がたまりやすくなる
カレーを食べすぎると肌が黄色くなる
佐川急便のトラックのふんどしに触れると幸せになる

 

まとめ

信じるか信じないかはあなた次第です。
その他の暦、干支、方位、占い、迷信、言い伝え等いろいろあってすべてを考えると行動できなくなってしまいますね。
上手に付き合っていきましょう。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

 

The following two tabs change content below.

杉下宜久

日装•ツツミワークス 
工事統括本部 第三事業部
杉下 宜久(すぎした のりひさ)

埼玉県出身 2011年入社
大規模修繕工事の現場管理に従事しております。
貴方に任せて良かったと言われる仕事を心がけております。
皆様が快適マンションライフを送れるよう頑張っていきます。

保有資格:一級建築施工管理技士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop