浄化槽ってなに?~戸建賃貸で知っておきたい下水道との違い~

中山知聡

こんにちは!
あなぶきハウジングサービスの中山です。
今回は戸建賃貸でご注意いただきたい排水設備の「浄化槽」についてお伝えしたいと思います。
これから戸建を貸し出そうとしている方にも借りようとしている方にも知っておいていただきたい内容になっていますのでぜひご一読ください。
(※浄化槽には単独浄化槽と合併浄化槽がありますが、今回は合併浄化槽としてご説明します。)

そもそも排水設備とは

マンションでも戸建でも生活をする以上その建物には排水設備が必要になります。
便器からの汚水、キッチンやお風呂の雑排水、雨どいの雨水、これらは浄化槽もしくは下水道に流され、排水されるからです。
では浄化槽と下水道にはどのような違いがあるのでしょうか?

 

浄化槽とは

公共下水道が使用できない地域では敷地近くの側溝や河川に排水して排水処理をする必要がありますが、そのままの状態で流すと環境に良くないため、放流前に排水を浄化しなければなりません。そのための設備が「浄化槽」です。
浄化槽は小型の汚水処理装置で敷地内に設置されており、浄化槽内の微生物によって汚水や雑排水を浄化することができます。
なお、浄化槽にはさまざまなサイズがあり、想定される処理対象人数によってそれに合わせたサイズのものを設置しなければなりません。

下水道とは

下水道は都道府県や市町村の管理する公共下水道を利用して排水するための設備になります。
敷地内から敷地近くの地下に敷設されている下水道本管へ排水管を繋げ、排水が行われます。排水された水は同じく都道府県や市町村で管理された終末処理場に集められ浄化後、河川や海に放流されます。

浄化槽と下水道

浄化槽の冒頭に記載しましたが、下水道の利用は前提として公共下水道が整備されている必要があるため、整備のされていない地域の場合は浄化槽が使用されており、これは入居者の希望で変更できることではありません。次の項目では浄化槽と下水道の違いが入居者の生活にどのように影響するのかについて説明をしていきます。

なぜ、これから戸建を借りようとしている方は知っておくべきなのかの重要なポイントになりますのでぜひお付き合いください!

 

水道料について

契約内容によりけりですが、戸建賃貸の場合、入居者は入居時に直接水道局と契約し、2ヶ月毎に「水道料」を支払うケースが多いかと思います。
この「水道料」ですが明細をみてみると「上水道料」と「下水道料」の2つの項目があることはご存知でしょうか。
実は水道料は実際に使用するために使った水の費用としての「上水道料」と使用した水を排水する費用としての「下水道料」の合算で請求されています。
「下水道料」と聞いてピンときた方もいるかもしれません。
そう、浄化槽だと下水道を使用しないため「下水道料」が発生しません!
(ちなみに下水道料の計算方法は自治体により異なるため、気になる方は各自治体へ問い合わせをしてみてください。)
では、下水道よりも浄化槽の方が入居者にとってお得なのでしょうか?

浄化槽の管理について

浄化槽は微生物のはたらきを利用した装置のため、微生物が活躍できるように環境を整える必要があります。そのため、浄化槽には定期的な保守点検や清掃が義務づけられています。
また、浄化槽は汚水を浄化する際に発生する泥等の固形物が蓄積されるため定期的な汲み取りも必要となります。
お気づきになりましたでしょうか?
この点検や清掃、汲み取り費が浄化槽の物件に入居すると発生する費用なのです!
浄化槽は生活をする上で下水道と同じくなくてはならない設備です。そのため維持に必要な法定点検は所有者の負担とする場合もありますが定期点検や清掃、汲み取り費は入居者の負担とする場合が多いため、契約前には必ず確認が必要です。(それぞれの費用については浄化槽のサイズや汲み取りの頻度によって異なります。)
当然ながら賃貸に出す側も、どの費用を所有者負担とし、入居者負担とするのかをきちんと決めておくことが必要となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
「結局、浄化槽と下水道どちらがお得なのか?」実のところはっきりとした答えはだせません。下水道の料金は使用料に比例して増えますが家庭ごとに使用する量は変わり、浄化槽のある戸建に住む場合、どこまでが入居者の負担となるのかは各契約によって違うからです。
ただ、これから戸建賃貸に住むことを検討される方は

「浄化槽なのか下水道なのか」を予め知っておくことでよりお得に物件を選ぶことができるかもしれません。
戸建賃貸を検討するならぜひ排水設備を確認しましょう!

The following two tabs change content below.

中山知聡

中山 知聡(なかやま ちさと)
香川県出身。2013年に入社し、高知県にて賃貸物件の仲介業務を3年経験。
香川県へ異動後は引き続き仲介業務を経て、現在は管理業務に携わっています。
ご入居者様の快適な賃貸ライフをサポートできるようなお役立ち情報を配信していきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。

保有資格:宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop