マンション管理員の清掃 (まとめ)

岡田洋二

こんにちは。マンション管理員の指導員の岡田です。

2016・2017年と2年間にわたり、54の管理員清掃業務等についてブログを投稿させていただいておりました。
3年ぶりのブログ登場となります。すべてお伝えしていたと思っていましたが、現場のフォロー業務を行っていたこの3年間の間で、まだお伝えしていないことがあることに気が付きました。

今回は、今までの管理員清掃のまとめと、あらたな管理員清掃のポイントをお伝えします。
今回、初めてブログをご覧くださる方には、是非とも過去のブログも確認して頂ければ幸いです。

 

過去のグログの振り返り

過去のブログでは、「清掃業務」についての内容が一番多いです。
それぞれのポイントをお伝えします。

〇床掃除・床掃除2(2016投稿)

ポイント 掃き掃除には、自在ほうきを使用する

ポイント 掃き掃除をしっかりとした後に、固く絞ったモップでモップかけをする
モップを壁にぶつけない

ポイント 掃き掃除がしっかりと出来ていない状態で絞りの緩いモップをかけると、エントランスの床は汚れていく

 

〇エントランス清掃(2016投稿)

ポイント 刷毛などでほこりを落としてから雑巾かけをする

 

ポイント 窓周りのコーキング部分の汚れも落とす

 

〇廊下壁(2016投稿)

ポイント 腰壁の汚れは天端(最上部の面)が原因

 

〇外回り清掃(2016投稿)

ポイント グレーチングの清掃を行う

 

ポイント 雑草処理はこまめに行う

 

〇間違った清掃(2017投稿)

ポイント モップは約20㎡(約6畳)拭き上げるごとに清水ですすぎ、かたく絞る

ほとんどの管理員が、モップ絞り器を使用しています。清掃研修では、絞り器ではかたく絞れないので、手絞りで仕上げるように指導します。実際に清掃会社のプロの人達は手で絞るほうが多のいです。手で絞ったほうが、作業時間の短縮と絞り具合が調整できるからです。

 

〇正しい掃き掃除(2017年投稿)

 

 

ポイント ほうきは使い分けする。自在ほうき(押さえ掃き)・土間ほうき(拾い掃き)

〇マンション駐輪場の清掃(2017年投稿)

 

 

ポイント 高圧洗浄機を使うと効率的
駐輪ラックの清掃も行う

 

〇マンション外回りの清掃(2017年投稿)
〇マンション管理員日常清掃チェツクポイント(2017年投稿)
〇美化清掃(2017年投稿)
〇雨の日の管理員業務

 

 

ポイント 腰壁清掃は雨の日に行うと効果的

 

あらたにお伝えしたいこと・・・

今までの内容は、管理員研修などでライフサポーター(管理員)にも伝えていることです。私自身も巡回時・代行時に意識しています。しかし、最近マンション清掃を行っている中でお伝えし忘れているところに気付きましたので、紹介させて頂きます。

〇廊下壁(腰壁)に関して

このマンションは、キチンと腰壁の清掃もされきれいですが、目自部分のみ汚れが残っています。天端や腰壁と同じように黄色いスポンジ(清掃7つ道具)を使っても落とすことが出来ませんでした。

歯ブラシとクレンザーにて清掃を行いました。

 

きれいに落とすことが出来ましたが、思った以上に時間はかかりました。

 

〇壁面の汚れに関して

今までの清掃箇所については目線よりも下の部分に集中していました。しかし目線を上に向けると汚れが見えてきます。

外壁部分の汚れ

 

 

それぞれ汚れの原因は、腰壁と同様に汚れの上の部分に平らな部分がありそこに土誇りが堆積して雨により流れてきているためです。

 

 

エントランス部分の屋根になります。

 

下の床は屋根の下の部分から手前の側溝までの汚れがひどい状態でした。
床だけ清掃してもまた、同じ状態になります。上部部分の清掃が必要です。
しかし、写真でもわかるように清掃するには脚立に乗って行うしかありません。
このような汚れを発見した場合は、放置するのでなく、現場担当者等へ報告が必要だと思います。(弊社では私まで報告していただいています)

特にエントランスはマンションの顔です。

 

清掃後です。

 

まとめ

ライフサポーター(管理員)は清掃を行うだけでなく。汚れている個所の発見も重要な仕事です。経年劣化だから仕方ない、自分で掃除できる場所ではない、報告したら掃除をさせられるなどとは思わず、事実を報告することが大切です弊社では、これからも全てのライフサポーター(管理員)が効率のよい正しい日常清掃が出来るよう指導・研修を行って参ります。

The following two tabs change content below.

岡田洋二

あなぶきハウジングサービス 東京北支店:岡田 洋二(おかだ ようじ)
分譲マンションは管理員さんで決まる!ライフサポート課では管理員(ライフサポーター)の採用・指導・研修を行っています。清掃は“心”をモットーに、ライフサポート課6名で力を合わせ、ライフサポーターのスキル向上を目指しておりますので、宜しくお願い致します。これからマンション管理員の清掃や指導・研修などの現場に関する情報を発信していきます。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop