こんにちは、あなぶきハウジングサービスの真田です。
最近暖かくなってきて、お出かけするにも気持ち良い季節になってきましたね。
この時期、お休みの日にサイクリングされたり、通勤・通学にも便利で所有される方が多い自転車ですが、分譲マンションにおいては駐輪場等のマナー面でお悩みの管理組合様もいらっしゃいます。
駐輪場のお悩みあれこれ
管理組合様(理事会)からいただくご相談の中で、意外と多いのが、駐輪場に関することです。
(自転車は車より所有されている方が多いので当然なのかもしれませんが…)
・駐輪場内で自転車の置き方が乱雑になっている。
・駐輪場内にそもそも自転車が多すぎる。
・共用廊下に自転車が置かれている。
・共用廊下、お部屋内に自転車を移動する際、エレベーターや壁を傷つけてしまっている。
・使われてなさそうな自転車が放置されている。
おおよそこのようなご相談をいただきます。マンションの管理担当者が物件巡回した際の指摘としても多く、管理会社から管理組合様に対策のご提案をしております。
いらない自転車は捨てましょう
上記の問題点の中でも、置き方が乱雑になってしまっていたり、共用廊下に自転車がある原因は、マンション駐輪場の容量以上に自転車があるためですね。
即効性のある対策として「使われていなそうな自転車(もしくはいらない自転車)を処分」しましょう。
「不要な自転車を捨てる」
⇩
「スペースを確保(駐輪場に余裕が生まれる)」
⇩
「乱雑に置かれてしまうことが減る」
と、当然のことではありますが好循環ができます。
自転車処分のタイミングや周知には十分お気を付けください
傍から見ると使ってなさそうな(実際使われていない)自転車でも、外部からの乗り捨てでない限り、マンション内のどなたかの所有物です。
「古いから」と勝手に処分してしまい、後々、所有者の方から指摘されるようなことになると大問題になりかねません。
ある程度時間をかけ、最低2回位は、「不要自転車を処分する」旨の書面を掲示+各戸配付した方が良いです。
その際、対象の自転車には、輪ゴムやすぐ取れるテープ等で、○月○日までにこの注意分を剥がしていない自転車は撤去します、といった対応をすることも有効だと思います。
捨ててよい自転車の選別をしっかり行って、不要自転車回収業者さん等に持っていって頂きましょう。
管理会社にご相談頂ければ無料で回収してくれる業者さんを紹介してくれると思いますので、費用をかけずに対策できます。
※防犯登録シールがある場合、最寄りの警察にご照会ください。
駐輪シール(有償化)のススメ
マンション専用の駐輪シールを作成すれば、この自転車がマンション内のものかそうでないかの判断がすぐできるため、活用されている管理組合様も多いです。
駐輪シールを作っていない場合、作成のご検討をお勧めします。
その際に駐輪シール代(駐輪場使用料)の徴収も一緒に検討された方が良いですが、管理組合様によって方法は様々です。
・駐輪シール1枚1,000~3,000円ほどで1年毎にシール更新。
・駐輪シールは無料配布で駐輪場使用料として月額100~300円ほど徴収。
(年間一括、もしくは毎月の管理費等と同時に月額分引き落とし)
料金の差異はありますが、大きくこの2通りいずれかの管理組合様が多いです。
ただし、今まで料金徴収していない管理組合様の場合、総会承認が必要になるケースもあり、無料から有料へのハードルもあるため、十分にご検討ください。
まとめ
駐輪場が乱雑になってしまっていると美観上よくありませんし、なにより、消防法に関する避難経路の妨げにもなりかねません。
共用廊下は文字通り「共用」のため、基本的に私物は置けませんが、マンションによっては戸数に対して駐輪スペースが足りず、廊下に駐輪することを許可している組合様もあります。
管理組合様により、共用部分の最適な活用をご検討頂ければ幸いです。
駐輪場対策はもちろん他にもありますので、またの機会にご紹介します。
眞田孝彦
東京都内、埼玉県内でマンション管理業務(フロント)に従事しておりました。マンション管理士・マンション維持修繕技術者の視点からも、お客様が安心・安全・快適に生活していただけるようサポートすることを心がけています。
保有資格:管理業務主任者・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー2級
趣味:Jリーグ観戦、子どもと遊ぶこと
最新記事 by 眞田孝彦 (すべて見る)
- 分譲マンション駐輪場でお悩みの方必見!駐輪場を整理整頓しよう - 2023年5月10日
- ご存じですか!?分譲マンションの共用部分と専有部分の違い - 2022年11月18日
- ご存知ですか?分譲マンションの共用部分と専有部分の違いについて - 2022年10月27日