宅配ボックスが開かない!?自分で出来るエラー解決方法

藤井理絵

あなぶきコールセンターの藤井です。
今回はマンションに設置されている“宅配ボックスのトラブルが発生した時の対処方法”についてご案内します。

 

 

“宅配ボックスのトラブル発生事例”統計

 

あなぶきコールセンター統計

 

忙しい日常の中で、不在時でも宅配の荷物を投函しておいてもらえる“宅配ボックス”は、“女性が希望するマンション設備”の中でも上位にランクされています。

男女問わずに日々の生活の中で、帰宅した時に自分の都合に合わせて取り出せる宅配ボックスは、大変便利な設備ですよね。
でも、疲れて帰宅して「宅配ボックスに荷物が届いてるから開けよう…」と操作したところ、“エラーが発生!!” 管理員さんも不在の時間帯で「どうしよう。。」とお困りになられたという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

グラフの通り、マンションにおける宅配トラブルの1位は“エラー発生”となっています。他の事例も含め管理会社や保守点検会社等での対応が必要な事も多くありますが、よくあるエラーの事例の中には、事前に知っておくことで“自分で対処”できたり、“未然にエラー発生を防止”できたりする事もあります。
ということで、次の項目では“自分で出来る解決事例”をご紹介します。

 

自分で出来る解決事例

宅配ボックスのメーカーや機種によりエラー番号や対処方法が違っているので一概には言えませんが、自分で出来る解決事例を数件ご紹介します。

 

 

【大きな荷物の投函で扉が開かない】(エラー番号事例:E-06】

“許容範囲を超えた大きな荷物を投函したために、ボックス内にある荷物が宅配ボックスの扉を中から外に押し出すような状態になっている”事が多い事例です。
【解決方法】扉の取っ手の辺りに体重を預けた状態で、手などで強く押しながら暗証番号を操作! この方法で、開錠できることがあります。

 

 

 

 

【暗証番号を押して扉を開けるまでのスピードが速い】(エラー番号事例:E-07】

 

暗証番号を押してすぐに扉を開けようとすると、「鍵がまだ開いていない状態でこじ開けようとした」と認識されてしまうことがあります。
この場合は、電源を入切する必要があるため、ご自身ですぐに解決することができないのですが、事前にこの情報を知っておくと、急いでいるときも“一呼吸おいての開錠操作”を意識する事で未然に防止する事が出来る事例です。

 

 

(エラー番号事例:E-01】

 

前述の(E-07)同様、無理やりこじ開けられたと認識した際に表示されるエラーです。
機種によっては、ロック解除方法をお試しいただくことで開錠できる場合もあります。
マンションの管理員もしくは管理会社・メンテナス会社へお問い合わせください。

 

 

【暗証番号の押し間違い】(エラー番号事例:E-04)

 

宅配ボックスの暗証番号を4回間違って操作するとロックがかかる事例です。
機種によっては、ロック解除方法をお試しいただくことで開錠できることがあります。
マンションの管理員もしくは管理会社・メンテナス会社へお問い合わせください。

 

【荷物の長期保留】

 

宅配ボックス内の荷物を長期間取り出さずに日数が経過すると、警備会社へ通報がいってしまう事例もあります。警備会社への通報の契約が無い場合も、長期間滞留していると、他の方の荷物を投函することが出来なくなるため、宅配ボックスに荷物が投函された際は出来るだけお早目にお受け取りください。

 

 

【取り出す側の扉が開かない】(投函する側の扉が開いている)

 

荷物を”投函する側の扉”と”取り出す側の扉”の2カ所扉がある場合
『通常どおり開錠操作を行ったにも関わらず 扉が開かずにエラー表示や荷物が投函されていることを示す部屋番号の表示”も消えてしまった』とのご相談や、
『開錠操作を行ったものの、荷物が持てず、後で取り出そうと一旦扉を閉めたあと、扉が開かなくなった』とのご相談をいただくことがあります。
この場合は機器が”正常に荷物を取り出した”と認識し、”取り出す側の扉”とは反対側にある”投函する側の扉”から取り出せることがあります。

 

【解決しない場合】

 

エラー番号は宅配ボックスのメーカーや機種により対応方法が違っている場合があります。
上記をお試し頂いても解決しない場合は、マンション管理員もしくは管理会社・保守点検会社へご相談ください。

 

 

その他の事例

 

【暗証番号が分からない】

 

エラー表示に次ぐ2位は「暗証番号の確認」となっています。
暗証番号を管理会社へお届けくださっている場合は、保存している暗証番号データをお伝えすることが出来ます。また、ご自分で暗証番号を変更されている場合や、宅配会社の配達員の方が暗証番号を設定される機種の場合は、ご本人様もしくは配達員の方にご確認いただくこととなります。それでも尚お困りの際は、管理員もしくは管理会社・保守点検会社へご相談ください。

 

 

【誤配達・誤投函】

 

宅配ボックスに投函する際、“部屋番号”を間違って投函してしまったとのご相談を承る事があります。この際は、お手数ですが、間違って入力された部屋番号のご入居者様にお声掛けいただき、お詫びのうえ、“開錠を依頼する”もしくは“開錠の了承を得る”ようになります。間違って投函した方の室内インターホンに“荷物が届いている”旨、表示される機種も多いため、お声掛けが必要となります。

 

【宅配カード異常・紛失】

 

宅配ボックスをカードキーで操作する機種の場合、「カードキーの磁気が飛んでしまい、反応しづらくなった」「カードキーを紛失してしまった」といったご相談をいただくことがあります。お困りの際は、管理員もしくは管理会社・保守点検会社へご相談いただければ、再発行等の手続きを承らせていただきます。

 

まとめ

多忙な日々に欠かせない便利な“宅配ボックス!!”ですが、お困りの際はお気軽に管理会社へご相談ください。これからのマンション生活で、宅配ボックスをより快適に利用できるようになるといいですね。

 

 

The following two tabs change content below.

藤井理絵

藤井 理絵(ふじい りえ)
あなぶきハウジングサービス(あなぶきコールセンター)2006年入社
あなぶきコールセンターにて北は北海道から南は沖縄まで24時間365日ご入居様のお声を承る業務に従事しています。
日々緊張しつつの応対ではありますが、頂いたお声に対してお役立ち出来た時は一番うれしい瞬間です。
コールセンターに頂いたお客様のお声をもとにお役立情報をご案内していけるよう頑張ります。
好きな事:旅行(のんびりと南の島へ行くのが理想です)
保有資格:管理業務主任者・宅地建物取引士・福祉環境コーディネーター2級、電話応対コンクール香川県大会出場
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop