秋の交換がお薦め|マンション給湯器故障の原因と交換時期の目安

あなぶきコールセンター藤井です。
涼しくなってきて、秋を感じられる日々となってきましたね。
秋はこれからの季節の事前準備として重要な季節となっています。
私たち、あなぶきコールセンターの『給湯器故障相談統計』では、年間でも気温が下がり始める10月~2月の相談件数が多くなっています。
寒い冬の到来前に今一度『給湯器』の交換点検をご検討ください。

 

 

給湯器故障相談統計

 

 

2014年1月~2016年12月 給湯器故障相談統計(あなぶきコールセンター)

給湯器故障の発生時期

統計グラフのとおり、給湯器の故障相談は『冬』が一番多くなっています。
月別では、『1月』『12月』『11月』が問い合わせ上位月となっており、次いで『2月』『10月』と続いています。
気温が低くなる冬に突然お湯が出なくなると、お風呂で温まる事もできなくなり、本当に困りますよね。故障原因や相談事例を元に、秋のうちに点検や交換を検討されることをお薦めします。

 

給湯器故障の原因と対処方法

よくあるエラーコード(ガス給湯器)

E-11(症状)点火不良

(対処)点火装置部品の交換が必要

E-12(症状) 途中失火・立ち消え

(対処)ガスの供給停止/安全装置作動の場合あり

E-14(症状)温度ヒューズ・加熱防止装置不具合

(対処)ヒューズ等の部品交換が必要

※上記以外で1桁のエラーコードについては修繕を要する事が大半です

 

 

対処方法

① 給湯器本体の電源入切(電気・ガス共通)

気温水器・ガス給湯器共に、給湯器本体の電源をON・OFFすれば改善することがあります。
本体はメーターボックス内やバルコニーに設置されている事が多く、コンセントの抜き差しで改善される事例も多くあります。

② 安全装置の確認(ガス給湯器)・・震度5以上の揺れの感知でも自動停止します

ガスを大量に使用したり、長時間使用した場合は、安全装置が作動してガスの供給を停止します。
キッチン、浴室、洗面所など全ての場所でお湯が出なくなったり、ガスコンロが点火しなくなった場合は、安全装置の復旧操作を試すことで改善する事例も多くあります。

 

(安全装置復旧操作手順)~経済産業省HPより~

 

経済産業省のホームページでは動画も掲載されています

ガスの安全見直し隊 「ガスメーターの復帰方法」(経済産業省)

 

 

③ 湯量の不足(電気温水器)

深夜電力の時間帯で貯湯し電気温水器を使用している方も多いのではないでしょうか。
電気温水器で使用途中にお湯が出なくなったとのお問い合わせの際、湯量が不足している事例も多くあります。
貯湯式の場合、使える湯量は最大容量の3/4程度です。
また冬場は外気温が下がるため、夏場と同じ温度で設定しても使える量が少なくなる事もあります。電気温水器のお湯が出なくなった際は、残湯量もご確認ください。

 

経済産業省のHPでは世帯人数に対する標準容量の資料も掲載されています。

経済産業省HPより

 

 

④ 修繕依頼先

上記①~③を確認しても改善しない場合は、点検や修繕が必要です。
ご契約の『ガス会社』『電力会社』『各メーカー』へご相談ください。

 

給湯器交換時期の目安

ガス給湯器・電気温水器、共に約10年前後が交換時期の目安となります。
10年を過ぎるとメーカでの部品供給が中止されることもあり、修繕より交換を検討される方がお得な場合も多くなってきます。
多少の不具合を感じつつ夏場をしのいで過ごされていた方も多いのではないでしょうか。
突然の交換となる前にお早めにマンション管理会社へご相談してください。

 

まとめ

私の周囲にも多少の不具合が気になりつつ使用していたところ、冬の寒い時期にお湯が全く出なくなり、交換をよぎなくされた知人がいます。秋から冬にかけて給湯器の故障発生率も高くなります。これからの寒さの時期に困らないように、秋の今のうちに冬場への備えをご検討ください。

 

関連記事
給湯器の種類と取替時期は?マンション生活豆知識

The following two tabs change content below.

藤井理絵

藤井 理絵(ふじい りえ)
あなぶきハウジングサービス(あなぶきコールセンター)2006年入社
あなぶきコールセンターにて北は北海道から南は沖縄まで24時間365日ご入居様のお声を承る業務に従事しています。
日々緊張しつつの応対ではありますが、頂いたお声に対してお役立ち出来た時は一番うれしい瞬間です。
コールセンターに頂いたお客様のお声をもとにお役立情報をご案内していけるよう頑張ります。
好きな事:旅行(のんびりと南の島へ行くのが理想です)
保有資格:管理業務主任者・宅地建物取引士・福祉環境コーディネーター2級、電話応対コンクール香川県大会出場
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop