マンションの入居者へ 日常のお困りごと~バルコニーのお片づけ編~

河野通明

いつも元気にほがらかに、現場監督の河野です。

マンションの外装工事では、工事を着手するまでにいろいろなお願いをさせていただいております。

工事が始まりますと、皆様の日常に入り込んで建物の修繕工事を実施いたしてまいりますので、スムーズな工事の実施のために、皆様にご理解とご協力をいただきたいことについて、今回は、『日常のお困りごと』のひとつである、バルコニーのお片づけについて、工事中に皆様に確認いただきたいことについてご案内いたします。

 

バルコニーのお片づけの時期について

マンションの大規模修繕工事が始まる際には、下図のような『工程表』を目にする機会が出てきます。下の『工程表』を参考に、バルコニーのお片づけの時期をご説明させていただきます。

はじめに、『工定表』というものについてですが、これは、大規模修繕工事をどのように進めていくかといった目安にさせていただいておりますもので、工事がいつ始まり、いつ終わるものかというものがわかるようにした表です。下図の工程表の左上側の赤枠を見てください。緑色で塗られたラインのこの期間がバルコニーのお片づけを完了させていただきたい時期になります。

 

工事が始まる2週間前くらいからバルコニーのお片づけのご案内をさせていただきます。そして工事を着工いたしますと敷地内にごみコンテナを設置させていただきますので、設置期間内にバルコニーにある不要材等につきましては、この機会に破棄することをお願いいたしております。

足場を組み始めますと、間もなくバルコニーの工事が始まりますので、工事業者が皆様のお部屋のバルコニーへ足場より入りまして作業を行ってまいりますので、お片づけの御協力をお願いいたします。

ご入居の皆様には『網戸』をお部屋うちに取り込むことをお願いさせていただいたり、『プランター類などの観葉植物等』をお部屋うちへのお取り込みなどをお願いさせていただいたりいたしております。

そのほか、BS・有料放送用パラボラアンテナ、ハトよけ用の防鳥ネット、バルコニー敷設のタイル、プランター・倉庫類などの取り外し・移設をお願いいたしております。

大規模修繕工事期間中のバルコニーお片づけに関して、よくあるご質問・事例等について、ご紹介させていただきます。

 

バルコニーのお片づけのよくあるご質問等

バルコニーのお片づけに関して次の質問やお問い合わせがよくあります。記載させていただきますので参考にいただけたらと思います。

Q.バルコニーが複数あっても1度に片づけする必要がありますか?

A.バルコニーの床・壁・天井面を高圧水にて水洗い・洗浄を行いますが、この作業の期間を除けば、塗装工事等作業のないバルコニーの方には仮置きもできます。

Q.バルコニーの物を廊下に仮置きできますか?

A.開放廊下は管理組合の規約等で避難通路に指定されていると思われますので、原則、物を置くことはできません。アルコープ(玄関前のスペース)には自室の避難に支障がない範囲であれば仮置きは可能ですが、その場所での工事を行う際には移動をお願いします。

Q.バルコニーに物置がありますが、片づけが必要ですか?

A.原則として撤去していただく必要があります。一人で抱えられる程度(小型)のものであれば、中の荷物を出して空にしておいて頂ければ、移動させながら作業出来ることもあります。中・大型のものは解体して片付けて頂く必要があります。解体・復旧作業は弊社でも対応出来ますが有償となります(誠に申し訳ありません)。判断がつかず不安な場合には現場担当者まで相談下さい。(現地を確認します)

Q.BS・CS等テレビアンテナ類は、そのま間で使えますか?

A.バルコニーの手摺等に固定してあるものは、原則として取り外しをして頂く必要があります。足場等への仮移設をご希望の場合には有償にて対応致しますので(誠に申し訳ありません)、現場担当者までご連絡下さい。

Q.バルコニーは使えますか?また、洗濯物や布団は干せますか?

A.使える時期と、そうでない時期があります。壁・天井の塗装工事の期間は、昼夜共外に出られません(約10日~14日程度)。洗濯物が干せるか否かについては、工事用の掲示板でお知らせ致します。止むを得ず干す場合には、必ずご在宅いただき、現場担当者から連絡があった場合には、取り込みをお願い致します。

Q.エアコンの室外機も自分で片付けるのですか?

A.とりあえず今のままで結構です。配管をつないだままで行える軽微な仮移動は当社で行ないます。ただし、配管から切り離さないと動かせない様な場合には、一時的に撤去していただく必要があります。一時撤去・復旧作業は弊社でも対応できますが有償となります(誠に申し訳ありません)。また、取り外し期間中に必要な代替器具は、各ご家庭で準備していただくことになります。

Q.エアコンはいつでも使用できますか?

A.室外機を取り外さない場合は、原則として使えるように致します。 ただし、排水や結露水が工事の支障となる場合には、一時的に使用を止めていただくこともありますので予めご了承願います。その場合には改めてお知らせ致します。

Q.網戸は今のままでよろしいですか?

A.窓際の工事に支障がありますので、ご自身で取り外していただき室内等で保管願います。取り外しや復旧の時期は工事用の掲示板でお知らせ致しますが、足場組立開始頃が取り外し時期の目安です。床の無い外壁面等で、ご自分で外せないときは、現場担当者へお知らせ下さい。撤去・復旧は無償で お手伝い致します(通常、室内側のネジを緩めて外しますので、ご在宅が必要になります)。面格子がある窓の網戸は、弊社が面格子を外す時、一緒に外していただければ結構です。※網戸の保管用に大型の収納袋(ポリ袋)を用意しています。無償提供致しますので、袋を利用いただきたくお部屋で保管願います。

参考までにこちらも参照ください。
★バルコニーお困りごと

まとめ

ということで、今回、マンションライフ大規模修繕工事における『お困りごと』のひとつであるバルコニーのお片づけについて、ご紹介させていただきました。

大規模修繕工事が始まる2週間前ほどに工事説明会というものを開催させていただきますので、是非工事の説明を聞いていただき、心配事等お困りごとがございましたら、ご意見等お聞かせください。皆様のお困りごとの解決に努めます。

そのほか気になるお困りごとはありませんか?

現場監督の河野がお困りごとの原因探索と解決をお助けいたします。
お気軽にお問い合わせください。
それでは、また、お会いしましょう ご安全に!!

 

The following two tabs change content below.

河野通明

あなぶき建設工業 河野 通明(かわの みちあき)
分譲マンションの新築工事の現場監督から、管理組合運営のサポート業務を行うフロント担当を経て、現在はマンション大規模修繕工事の現場管理に携わっております。
管理組合運営業務に携わった経験を活かして、安心・安全の工事に努めます。
保有資格:1級建築士・1級建築施工・土木施工・管工事施工管理技士・マンション管理士・維持修繕技術者・管理業務主任者
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop