サスティナブルってなに?マンション生活にも関係する?!

伊原魁一

こんにちは!CX事業部の伊原です。
今回はサスティナブルな生活についてお話させていただきます。

皆さまは「サスティナブル」という言葉を聞かれたことはありますでしょうか。
この言葉は近年使われることが多くなってきました。

サスティナブルとは

先ず、横文字なので読解できない方も多いと思いますので、言葉の意味から説明します。
サスティナブルとは「維持できる」「耐えうる」などを意味する形容詞で、サスティナビリティは「持続可能な」「環境を破壊せず継続できること」という意味があります。
言葉自体は大手自動車メーカーなどがテレビCMでも多く使っているワードなので一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

最近はサスティナブルな取り組みというのが注目を浴びております。
簡単に言えば、サスティナブルな取り組みは地球環境にやさしいということになります。
日本においては、地球温暖化が進み毎年のように異常気象が起き、自然災害も大変多く発生しております。
そんな自然災害や温暖化を正常化にし、自然環境を守るためにもサスティナブルな取り組みは今後欠かせないものとなると思います。
みんなが少しずつ取り組むことで、一人では実現できない大きなものになり今よりも良い地球地球環境になると信じております。

また、個人だけではなく企業の取り組みも大変盛んになっております。
大手自動車メーカーがCMでも大きく謳っているように一番注目されているのは環境に配慮した車として、ガソリン車から電気自動車に替えていこうという取り組みがおこなわれております。

この取り組みは世界各国で「20XX年までにガソリン車廃止宣言」をしている国が数多くあります。
他にも身近なところでいくと、レジ袋を有料化にしてプラスチックの使用量を抑えることもサスティナブルな取り組みの一環と言えるでしょう。環境に配慮した動きが日本のみならず世界的に盛んに取り組みがされております。

今日は、すぐにでもサスティナブルな取り組みができるものを紹介したいと思いますので、地球環境のために皆さんも取り組んで頂けますと嬉しく思います。

 

サステナブルな暮らしとは

言葉通りだと持続可能な暮らしとなります。
持続可能な暮らしとは、今ある自然や資源を守りつつ、「豊かな暮らしを続けられるように生活する」ということになります。サスティナブルな暮らしが求められている理由としては、冒頭でも述べたように世界的な温暖化や異常気象が多発していることと自然環境が年々破壊されいていることが理由として挙げられます。

持続的に地球環境を守っていくには、私たち一人一人の取り組みが大事になっていきます。
その取り組みの第一歩として、普段の日常で小さな取り組みから工夫していくのが重要と思います。
では、持続可能な暮らしとはどのような暮らしなのかを紹介していきます。

マイバックを活用する

 

最近はマイバックを持ち歩く人が増えましたが、レジ袋有料化に伴いプラスチックごみを減らすことに深くつながっていて地球環境改善に大きく影響してきます。
マイバックを活用することで袋を持続的に使用でき、ごみを減らすことが期待できることでしょう。

マイボトルを持ち歩く

 

マイボトルもマイバックと同様にゴミを減らすことに深くつながっております。
ペットボトルや使い捨てカップなどは一度きりしか使われずに廃棄の対象になってしまします。
マイボトルには、環境問題に貢献できたり、飲み物代が節約できたりというメリットがたくさんあります。
近年は、マイボトル持参で飲料代が割引になるお店も増えているのがメリットであり特徴と言えます。

フリマアプリを活用する

 

最近はフリマアプリを有効活用する方も多いと思います。
不用品をすぐ捨てるのではなく、必要とする人に売って持続的に活用してもらう。
これも持続可能な取り組みの一つと言えるでしょう。

賞味期限の近いものを選ぶ

 

最近は食品ロスを減らす取り組みも増えているように感じます。
賞味期限が近いものの詰め合わせが安く購入できるサービスやサブスク形式で数カ月に何回自宅に賞味期限の近い食品などが贈られるサービスがあります。

日本では賞味期限が切れると販売できないものが多いので廃棄物になってしまいます。
そのような廃棄物を減らす取り組みも普段の生活でできるものとなるでしょう。

エネルギー・資源を大切に使う

 

夏になれば国から節電要請が多くなってきており、電力不足が深刻な問題となっております。
資源は有限であり有効活用しなければならないものとなります。
次の世代によりよい環境をつなぐためにも普段からこまめな節水・節電するよう心がけることが必要となってきます。

あなぶきハウジングサービスの取組

 

弊社が運営するハピサポのサービスに「ゆずります・もらいます掲示板」というサービスがあります。
こちらのサービスはハピサポ会員の居住者様が利用できるフリマサイトとなります。
居住者様同士で不要になったものをサイト上で取引をして譲ったり・貰ったりできるものとなります。弊社もサスティナブルな取り組みやSDGsにも前向きに取り組んでおります。当サービスも「モノを必要としている次の人につなぐ」を目的として居住者様のサスティナブルな取り組みをサポートしております。

まとめ

本日はサスティナブルな暮らしについて記事を書いてみました。
サスティナブルは簡単にいうと地球環境にやさしいということになります。自然災害や温暖化を正常化にし、自然環境を守るためにもサスティナブルな取り組みは今後欠かせないものとなると思います。地球環境を持続的に次の世代へ繋ぐためにも私たち一人一人の取り組みも大事になっていきます。その取り組みの第一歩として、今日紹介した普段の日常で小さな取り組みから工夫していくのが重要と思います。

The following two tabs change content below.

伊原魁一

2022年2月に入社しました。
伊原 魁一(イハラ カイヒ)と申します。
出身:東京
血液型:B型
趣味:フットサル

私はCX(顧客体験)事業部でマンション居住者様の利便性向上と新たなマンションライフを体感して頂くために日々、努めております。
主にハピットと言う、エントランスの顔認証システムとデジタルサイネージを活用したサービスを担当しております。香川県高松市では既に展開をしておりますが、これから関東圏でも幅広く展開して行く予定です。
新たなマンションライフは弊社あなぶきハウジングサービスにお任せください!
マンションライフ3.0【感じろ、新たなマンションライフ】
よろしくお願い致します。


保有資格:宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、ファイナンシャルプランナー3級
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop