【持ち家】あなたはどちらに住みたいですか?【賃貸】

吉橋麻樹

皆様こんにちは、日装・ツツミワークスの吉橋です。

 

さて、前回ブログに書いた通りわたくし「賃貸住まい」なのですが、郵便ポストに分譲マンションのチラシが投函されるたび、持ち家もいいな~、なんて夢見がちに眺めています。

 

そこで今回のテーマは「持ち家、賃貸、どっちがいいの??」

双方のメリット、デメリットをチェックしていきましょう~!!

 

【費用総額で考えたらどっちがお得??】

購入した持ち家は自分名義の資産となります。

一方賃貸は何年家賃を払い続けても、自分の資産(持ち物)にはなりません。

例えば持ち家は「担保として資金の借り入れが出来る」「いざという時には売却出来る」等、自分の資産として活用が出来ます。

 

持ち家購入の際、一般的には「住宅ローン」を組んで定期的にローン返済を行いますが、返済後は(マンションの場合)管理費・修繕積立金の支払いのみとなります。

賃貸物件の場合はずっと家賃を払い続け、更新の際は更なる費用がかかります。

 

住宅ローンの返済が月に何円かかり、返済まで何年かかるなど、月々の家賃や定期的な更新費を考えると・・・どっちがお得なのか??ライフプランを勘案して計算してみるのも良いですね。

 

 

【自由に住み替えたい、引っ越したいなら??】

新しい町に住んでみたい、海の見える街に住みたい、推し活のために移住したい・・・

はたまたご近所トラブルや、急な転勤で引っ越したい・・・

そんな時には、やはり賃貸物件のほうが身です。

基本的に賃貸住宅は2年更新であり、契約期間中でも解除(引っ越し)は可能です。

持ち家の場合、引っ越し後は売却や賃貸に出すなどの方法がありますが、賃貸と比較するとやはり手間も時間もかかるでしょう。(住宅ローンが残っている場合には賃貸に出すにも条件があるようです)

生活を変えるには居住地を変えるのが一番なので、賃貸の身軽さは魅力と言えるでしょう。

 

【思い通りのおうちに住みたい!】

間取りであったり、内装であったり、思い通りの物件に住みたいならやっぱり持ち家です。

例えば戸建てなら理想に近い形の家が建てられますし、マンションの場合も内装リフォーム等を行う事が可能です。(物件により条件等は違いますので管理規約をご確認ください)

例えば、子供が大きくなってきたから個室が欲しい、在宅ワークが増えたからワークスペースが欲しい、などライフプランや生活環境の変化に合わせてリノベーションが可能です。

一方、賃貸物件は「借り物」ですので、借りた時の状態で返さなくてはいけません。

例えば、壁にクギを打ち付けて棚を設置し穴が出来た場合は退去時には賃借人の費用負担で復旧してから引き渡し・退去することになります。勝手に借り物に傷をつけてはいけないという事ですね。

(ただし例外として自然に生活をしてできた損傷や汚れなどは貸借人が負担する必要はない、とされています)

 

【設備が整った環境で暮らしたいなら・・・】

例えば分譲マンションと賃貸マンションを比較すると、一般的には分譲マンションの方がグレードは高いです。

セキュリティ面を挙げると、

オートロックの有無

防犯カメラ設置の有無

管理人さんがいてくれるか否か。

 

賃貸マンション・アパートにはオートロックが無いマンションが多いです。

不審者の侵入対策などの為、やはりオートロックはあった方が安全です。

余談ですが、私の住んでいるペット禁止の賃貸マンションの共用廊下を犬が走っていたことがありました。

オートロックが無いので、迷い込んできたんでしょうね。嘘のような本当の話です。

 

同様に、防犯カメラも無い場合が多いです。有事の際には防犯カメラは必須となります。

分譲マンションではエントランス等に設置されていることが多いですね。

 

賃貸マンションには管理人さんはほぼいないのではないでしょうか。

管理人さんがいてくれる分譲マンションは不審者も侵入しにくく、防犯面でも安心感があります。

また、例えば廊下の電気が消えてしまった際には管理人さんがいればすぐに対応して貰えますが

管理人さん不在の賃貸マンションでは管理会社に連絡をしなくてはいけない手間があります。

 

その他にも、宅配ボックスの有無エレベーターの有無など、設備面もグレードの違いがあります。

便利な環境で暮らしたいなら、一般的には分譲マンションに軍配が上がりますね。

 

 

 

【トラブル発生!!そんな時には?】

例えば、建物の老朽化によって、外壁から雨水が入り、室内へ漏水が発生したとします。

①分譲マンションの場合

外壁(共用部)が原因の漏水の場合は、補修費用は管理組合負担(修繕積立金からの支払い)となります。自分の部屋(専有部)に不具合が無くても、みんなのマンションなので自分も支払っている修繕積立金から払います)

②賃貸マンションの場合

基本的にはオーナー(大家さん)が補修費用を負担します。

ただし、漏水が起こっていることに気付いているにもかかわらず放置して、その結果に漏水範囲が広がったりした場合には修繕費用を請求される可能性もありますので、漏水に気付いたらすぐに管理会社に連絡しましょう。

 

そして、マンションの場合は管理会社に連絡すれば補修の手配を行って貰えますが、戸建ての場合は修繕業者を探して依頼して・・・・などの手間もかかります。

 

【結局どっちがいいの!?】

持ち家にも賃貸にも、どちらにも良いところ悪いところがあります。

近年はDIY可能な賃貸物件キュリティ万全の高級賃貸もありますので、ご自身の趣味やライフプランや、生活に合わせてご検討ください!

また、あなぶきグループでは不動産売買や賃貸仲介などを行っております。

皆様に寄り添ったご提案をさせて頂きますので、ぜひご相談ください!!

ご相談・お問い合わせはコチラから

 

それではまた来月~。

The following two tabs change content below.

吉橋麻樹

株式会社日装・ツツミワークス第一営業部 営業事務の吉橋です!
2015年入社以来、営業部社員のサポートや事務作業を行っています。
第一営業部を陰ながら支える、「縁の下の力持ち」的な存在を目指して日々精進しています。
保有資格は宅地建物取引士と管理業務主任者ですが、実務で使用しないため、学んだ内容はあんまり覚えていません。
みなさまに少しでも「面白い!」「役立った!!」と思っていただけるようなブログを発信出来るよう、1年間頑張りますのでよろしくお願いいたします。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop