こんにちは。あなぶきハウジングサービス、パーキング事業部の坂本です。
新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
年末年始、私は地元の小豆島に帰省しておりましたが、その際、初日の出を見に行きました。海辺から見える初日の出と出航する船が重なり合う風景は、とても美しく、改めて故郷の素晴らしさを感じさせられました。(上の写真です!笑)皆様も是非観光に来て下さい!!
さて、今回は、近年話題となっているシェアリングビジネスでその中でも駐車場に関係するカーシェアリングをご紹介したいと思います。
まだマイカーが主流になっておりますが、今後の時代の流れによっては、カーシェアリングが主流になってくる可能性もありますので、是非一度読んでいただければと思います。
①カーシェアリングってなに?
「カーシェアリング」とは、カーステーションと呼ばれる場所に置かれている自動車を会員間で共有し、好きな時間に借りることのできるサービスです。
各運営会社を見てみると、10分や15分といった短時間から6時間・12時間といった長時間まで車を借りることができるのが特徴です。
カーシェアリングは、ちょっとした買い物やドライブ、車購入の初期投資を抑えたいときに気軽に利用することができます。
短時間で高頻度利用する方は、カーシェアリングが向いているといえます。
②レンタカーとカーシェアリングの違い
1.レンタカーの場合
まず、レンタカーの利用方法や費用を見ていきましょう。
下記をご覧下さい。
1.パソコンやスマートフォンなどでレンタカーを予約する
2.予約したレンタカー店に出向き、説明を受け、支払いを済ませる
3.利用が終われば、レンタカー店に戻り、車を返却する
※事前入会等の必要がない
※終了時にガソリンを満車にする必要がある
※保険料も別途必要である
レンタカーを利用する場合、予約して店に出向き、精算をした上で説明を受けなければいけません。また、レンタカー代とは別に返却時ガソリンを満タンにしておく必要があります。
万が一の事故に備えて保険に入ろうとすると利用料にプラスして発生します。
以上のことから、レンタカーを利用する場合の費用は、利用料+保険料+ガソリン代という形になります。
2.カーシェアリングの場合
続いて、カーシェアリングについて見ていきましょう。
利用方法や費用は以下の通りになります。
1.車を提供・管理している会社の会員登録を行う(入会金や月額基本料が発生)
2.WEBサイトやアプリを使って予約をする
3.予約した駐車場に向かい、会員カード等を利用して解錠する
4.利用が終了すれば、元の位置に戻して終わる
※会員登録にクレジットカード登録が必要な場合がある
※保険料やガソリン代は利用料に含まれている
※エンジンキーは、グローブボックス・ダッシュボードに置いている
カーシェアリングはまず、運営している会社の会員登録を行うことから始まります。会員登録は、店舗に足を運んで説明を受けての登録・無人入会機での登録・郵送取寄せでの登録・インターネットやアプリからの登録とさまざまな方法がありますので、入会を検討している運営会社のホームページや電話問い合わせを行ってから登録を行うのが得策です。
登録期間も数分で完了できる運営会社もあれば、数週間を要する運営会社もありますので、事前に調べておくことをおすすめします。
登録が完了になると、すぐに利用する事ができます。車を利用したいときにパソコンやスマートフォンのアプリを使って予約を行い、予約時間になったら、カーステーションに向かい会員カードや携帯電話を使って車を解錠します。そして、グローブボックスに入っているエンジンキーを取り出しエンジンをかけて出発するという流れになります。
車を使い終わったら、元のカーステーションに車を戻し、エンジンキーを入っていた場所に片付けます。車を降り、解錠した時と同様に車を施錠すれば利用は終了となります。
基本的にカーシェアリングのカーステーションは、コインパーキングや月極駐車場に設置されていることが多いようです。また、ゲート式の時間貸し駐車場や商業施設の駐車場に設置されていることもよくあります。その場合は、車内にある定期券(パスカード)を利用して入出庫します。(もちろんそれにかかる駐車料金は発生しません)
③カーシェアリングのメリット・デメリット
最後に、カーシェアリング利用のメリット・デメリットをまとめてみました。
1.メリット
・いつでも予約、利用できる
・維持費、メンテナンス代一切不要
・パソコンやアプリですぐ予約できる
・短時間の予約が可能であり、お得
・全国展開の会社であれば、全国で利用できる
2.デメリット
・乗り捨てや延長ができない
・予約が埋まっていると希望通りに借りられない
・ペット同乗不可や禁煙
・利用しない月でも月額基本料が発生する
・大型車の取り扱いが非常に少ない
メリット
カーシェアリングの1番のメリットは、24時間365日予約さえすれば好きなときに利用できる点です。また、維持費やメンテナンス費用がかからない点も大きなメリットとなります。予約や利用が無人で手軽にできることから、昔にはない現代のビジネスだということが言えます。
デメリット
一方、デメリットは、乗り捨てや延長ができないのがほとんどだという点と予約が入っていると利用できない点などがあげられます。また、利用の度に車内清掃が入るわけではないので、禁煙やペット不可がほとんどです。メリットも数多くありますが、使い方によってはデメリットも多く発生するので、メリット・デメリットをよく理解してから利用することをおすすめします。
④まとめ
これまでカーシェアリングの仕組みとメリット・デメリットをご紹介させていただきましたが、近年は全国各地にカーステーションが増え、利用者がふえてきているように感じます。特に、東京や大阪といった首都圏は、月極駐車場の確保が困難なことや管理維持が大変といった理由からカーシェアリングを法人登録して社用車代わりとして利用している企業も増えてきているようです。
企業側も社用車を購入して維持していくよりもカーシェアリングを利用したほうが車両購入費や管理維持費が削減されるので、これからも首都圏を中心に会員数はどんどんと増えていくのではないかと私は考えております。
弊社は、まだカーシェアリングビジネスを行っていませんが、もしも導入された際には、是非利用していただきたいと思います。
次回は、カーシェアリングの強みと題しまして、カーシェアリングとマイカーの費用を比較してみようと思います。
坂本永勝
出身は香川県の小豆島で、自然が豊かな所です。
大学を卒業後、あなぶきハウジングサービスに入社しました。
現在は、パーキング事業部に所属し、中国地方で時間貸し駐車場の運営・管理に従事しています。
地域に密着し、綺麗で使いやすい駐車場を心がけて、日々業務に励んでいます。
保有資格:宅地建物取引士 管理業務主任者 第一種衛生管理者 住宅ローンアドバイザー
最新記事 by 坂本永勝 (すべて見る)
- コインパーキングを利用する時に気をつけたい3つの注意点 - 2023年12月20日
- コインパーキングの最大料金とは?利用時のポイントや利用方法を解説 - 2023年4月6日
- フラップ板がないコインパーキング!?~その画期的な仕組みとは~ - 2021年7月7日