あなぶきコールセンター藤井です。
マンション管理会社のコールセンターでは、日々ご入居者様から様々なご相談を承っています。
その中でも、ここ数年「マンションで一人暮らしをしている高齢の親と連絡がとれない」といった『マンションにおける安否確認のご相談』を承ることが増えています。今回は、“迅速さ”が大切なマンションの“安否確認”3つのポイントをご紹介します。
高齢者人口統計(総務省統計局)
総務省統計局のデータでは平成28年9月15日現在で、高齢者人口は3461万人、総人口に占める割合は27.3%と共に過去最高となっています。あなぶきコールセンターでも統計グラフの伸びと比例し高齢者の方の応対についてのご相談を承ることが増えています。また管理員やマンション担当、コールセンターの課員含め全社員対象に、厚生労働省の“認知症サポーター養成講座”を受講し、高齢者の方のサポートを目的に教育を実施しています。
(認知症サポーター養成講座)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000089508.html
安否確認相談統計(あなぶきコールセンター)
あなぶきコールセンター安否確認統計
高齢者人口の増加に伴い、高齢者の方の単身世帯も増え、離れて暮らすご親族の方から安否確認のご相談を承る事も増えています。あなぶきコールセンターへの『安否確認問い合わせ件数』も、5年ほど前から問い合わせ件数が倍増しており、管理戸数の伸び率と比較しても大きく増えています。昨年は問い合わせ件数が100件を超えており、今年は9/15現在で80件と、早くも2年前の2015年問い合わせ件数86件(年間)とほぼ同数となっています。問い合わせが倍増した2012年は、総務省統計でも高齢者人口が2,000万人を超える年となっており、高齢者人口の伸びと比例し問い合わせ件数も増加しています。
安否確認を迅速に行う3つのポイント
1. 連絡は日中に!
あなぶきコールセンター安否確認統計
あなぶきコールセンターへご相談頂く時間帯として、【日中(9時~18時)67.8%】【夜間・早朝(19時~午前8時)32.2%】と、夜間・早朝のご連絡が【約3割】に上っています。
状況としては、
数日間ご本人様に連絡を取り続け、ご相談いただくく当日も朝から何度も連絡。やはり夜になっても連絡がとれず、心配してマンションを訪問。
インターホンにて呼び出すも応答がなく、不安が倍増。夜間・早朝の時間帯であるものの、やむを得ずコールセンターへ連絡
というケースです。
安否確認では、部屋の鍵の開錠が必要となり、管理会社の独断で開錠する事が出来ません。また分譲マンションの区分所有者様のお部屋の鍵は原則、管理会社ではお預かりしていない為、申請頂いているご本人様への連絡、ご親族の方への連絡、警察への応援要請など、現地にて関連各署と連絡をとる必要が生じます。夜間・早朝では連絡に時間がかかってしまう事も往々にして生じてしまいます。いつもと様子が違うな、とご不安をお感じの際は、出来るだけ早めに日中の時間帯にご連絡をいただく事が迅速な解決に直結します。
2. ご親族の『緊急連絡先』事前提出
上記の様に安否確認は関連各署との連携が重要なウェイトを占めます。緊急時の連絡先を管理会社へ事前に提出いただく事で、迅速な解決に繋がります。
3. 交友関係の把握
お住まいのご本人様と日頃から連絡を取り合う事はもちろん、同じマンションにお住まいの方や、通院先の病院、趣味のサークル関連など、親しくされている交友関係を把握し、その方々の連絡先を知っておくことも迅速な解決には大切なポイントです。
緊急時の公的機関との連携
緊急時には公的機関の協力が必要です。最寄りの交番や市役所、また状況によっては、レスキュー隊や救急車の出動が必要となる事もあります。お住まいのエリアの関連各署の連絡先を一覧にしておく事もお薦めします。
まとめ
安否確認で無事を確認できた時は本当に『よかった』と、心から安心します。安否確認は“無事を確認”する事が『最大の目的!』です。『何事もなかったら騒ぎすぎかも‥』等とは思わず、ご不安な際は遠慮なさらず、『お早めにご相談』ください!それが『迅速な解決』に直結します。迅速に対応できる3つのポイントを念頭に日頃から交友関係を把握し周囲の方とも良好なコミュニケーションが図れている事が一番の解決策となります。なにかと忙しい日々ではありますが、日頃から意識してゆっくりと話しができる時間がとれるといいですね。
こちらの記事もご参考ください。
https://anabuki-m.jp/information/3961/
藤井理絵
あなぶきハウジングサービス(あなぶきコールセンター)2006年入社
あなぶきコールセンターにて北は北海道から南は沖縄まで24時間365日ご入居様のお声を承る業務に従事しています。
日々緊張しつつの応対ではありますが、頂いたお声に対してお役立ち出来た時は一番うれしい瞬間です。
コールセンターに頂いたお客様のお声をもとにお役立情報をご案内していけるよう頑張ります。
好きな事:旅行(のんびりと南の島へ行くのが理想です)
保有資格:管理業務主任者・宅地建物取引士・福祉環境コーディネーター2級、電話応対コンクール香川県大会出場
最新記事 by 藤井理絵 (すべて見る)
- 春の事前準備が大切|夏の害虫シーズンに備える”春”の害虫駆除ポイント! - 2024年3月26日
- 宅配ボックスが開かない!?自分で出来るエラー解決方法 - 2023年5月18日
- 冬の寒さ対策|浴室シャワーの温度を安定させる方法 - 2022年12月4日