こんにちは、三原です。さて、皆様のお住まいのマンションでは居住者の方同士で普通に挨拶が行われてますか?今回は、ちょっと違う観点から、より良いマンション生活となるような情報をご紹介します。
目次
- 1.コミュニケーションの第一歩として
- 2.意外な防犯効果
- 3.まとめ
1.コミュニケーションの第一歩として
普段、マンション巡回を行っている際、居住者の方同士で頻繁に挨拶をしている光景を見かけることがあります。何気なく行っていることと思いますが、見ている方も何となく気分が明るくなってきますよね。
挨拶はコミュニケーションの第一歩です。コミュニティ形成が良好なマンションでは居住者の方同士で挨拶が普通に行われています。
当然のことですが、震災などの災害時には、居住者同士の助け合いが不可欠であり、そのためには日々のコミュニティ形成が重要になってきます。
2.意外な防犯効果
普通に挨拶を交わすこと・・簡単なことのようですがこのことは重要です。実は挨拶には防犯効果があるのです。追い詰められた人が犯罪を犯そうとしている時に一番恐れるのは、顔を認識されることのようで、挨拶されることで思いとどまるようです。また、泥棒が犯行をあきらめた理由でもっとも多いのは「人に声をかけられた」「人からじろじろ見られた」というもののようです。前述しましたが、挨拶はコミュニケーションの第一歩ですが、犯罪抑止力としても大きく働くのです。ある自治体では、当初、住民同士の円滑なコミュニケーションを図ることを目的として「挨拶運動」を取り入れたのですが、予想外の効果として、空き巣などの被害が皆無になったとの報告が寄せられたそうです。防犯対策は地域全体の問題でもありますが、侵入犯が下見段階で諦めた最も多いその理由は「住民同士があいさつをしている・見かけない人に声をかけている」からというものでした。何気ない普段の挨拶だけではなく、見かけない人がいたら相手の目を見て挨拶することも防犯に大きな効果があるようです。一つの建物で複数の人間が共同生活を送るマンションだからこそ、住民全員の意識による日頃の行動が大きな防犯対策にもなるのです。
3.まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。防犯対策としては防犯カメラ設置等がありますが、安くはない費用がかかります。ところが、住民の方同士の挨拶には費用が一切かかりません。より良いマンションライフを送れるよう挨拶・声がけを当たり前の習慣にしましょう!
三原 章
はじめまして!三原章と申します。入社以来10年以上、管理フロントとして業務に従事しております。長年フロント業務に従事してきた経験に基づくお役立ち情報や事例などを配信していきたいと思っています。宜しくお願いいたします。
保有資格:管理業務主任者・宅地建物取引士・マンション管理士
最新記事 by 三原 章 (すべて見る)
- 非常時に知っておきたいこと|エレベータートランクルームとその鍵について - 2024年1月20日
- 分譲マンションの機械式駐車場あるある - 2022年1月24日
- 分譲マンション機械式駐車場のメリットとデメリット - 2021年8月24日