あなぶきグループが取り組むSDGs・・・

竹中和幸

皆様はじめまして、あなぶきハウジングサービスバイオエナジー事業所の竹中です。

弊社が取り組む『焼酎バイオエナジー事業』についてご紹介致します。

マンションの管理会社が、バイオエナジー事業?とびっくりされる方も多いかと思いますが、あなぶきグループの経営理念『地域社会の文化と歴史の創造に貢献します』のもと、宮崎県の課題解決に向けた取り組みとして、本事業をスタートしました。

あまり馴染みのない内容かと思いますので、今回は事業の概要を簡潔にご紹介させて頂き、次回以降は、本事業に関連したキーワードとして、焼酎サツマイモ(野菜)バイオエタノール(バイオマス燃料)土壌改良材(肥料)SDGs(持続可能な開発目標)等について詳しくご紹介して参ります。

 

目次

 ・はじめに

 ・焼酎廃液(粕)とは

 ・規格外のサツマイモとは

 ・再資源化とは

 ・さいごに

 

はじめに・・・

弊社は、2021年より焼酎王国である宮崎県日南市において、『焼酎バイオエナジー事業』を開始し、リサイクル事業の一環として、焼酎メーカーより排出される焼酎廃液(粕と農業生産業者より排出される規格外のサツマイモを活用し、再資源化に取り組んでおり、簡単に言えばゴミ(産業廃棄物)として処理される予定の資材を活用し、新たな資材(商品)を製造するリサイクル事業です。

 

 

焼酎廃液(粕)とは・・・

焼酎を製造する過程において排出されるものが『焼酎廃液(粕)』であり、焼酎1ℓを製造する為に、焼酎廃液(粕)2ℓが発生します。

 

一昔前までは、海洋投棄畑地還元が行われておりましたが、環境汚染等の問題から、現在では産業廃棄物として陸上処理(一部焼酎メーカー除く)されており、焼酎メーカーの収益を圧迫しております。

規格外のサツマイモとは・・・

商品として流通(販売)されない、商品価値を無くしたサツマイモを指しており、一説には、生産されるサツマイモ(野菜)の、3割程度が廃棄処分されています。

また、近年では2018年以降に発生した“サツマイモ基腐病(もとくされびょう)”の影響により、その廃棄量は更に増えており、生産量の低下と処分費用の増大により、農業生産業者の収益を圧迫しております。

 

再資源化とは・・・

前述した廃棄物の対象となる“焼酎廃液(粕)”と“規格外のサツマイモ”を活用し、『エタノール燃料(バイオマス燃料)』と『土壌改良材(農業用資材)』を製造しております。

バイオエタノール』は自社工場設備の燃料として、『土壌改良材』は地元の農業生産者へ農業資材として提供し98%の再資源化を達成しております。

また、SDGs№7(エネルギーをみんなにそしてクリーンに)№9(産業と技術革新の基礎をつくろう)の目標達成を掲げ、取り組んでおります。

 

手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する。

 

 

 

レジリエントなインフラを整備し、持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る。

 

 

 

さいごに・・・

弊社は総合不動産業として、主にマンションにお住まいの皆様向けに、様々なサービスを提供しておりますが、新たな試みとして、今回ご紹介する『焼酎バイオエナジー事業』として、産業廃棄物の再資源化(リサイクル)に取り組み、地域社会に貢献できるよう頑張っております。

今後の活動にご期待下さい!

尚、次回の掲載は、原料の一つである『焼酎廃液(粕)』と『焼酎』についてご紹介を予定しております。

 

The following two tabs change content below.

竹中和幸

あなぶきハウジングサービス  バイオエナジー事業所
竹中 和幸(たけなか かずゆき)

分譲マンションの管理担当(フロント)を経て、2023年より出身地である宮崎(日南市)にて、焼酎廃液(焼酎製造過程で排出される蒸留粕)の再生利用(資源の有効活用)に取り組んでおります。

保有資格:宅地建物取引士・管理業務主任者

最新記事 by 竹中和幸 (すべて見る)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop