大規模修繕工事が失敗しないための3つの準備

中西克彦

プロ野球の監督として有名な故野村克也氏の名言に「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という言葉があります。負けた試合は自分の実力の結果で不思議ではない。だから十分に準備をしておかなくてはいけないということでしょうか。
マンションの大規模修繕工事に生かすとすれば、それは「工事の準備を万全に行うこと」かもしれません。
今回はマンションの大規模修繕に大切な3つの準備を紹介します。

 

1.外壁タイルを準備する

マンションの外壁のタイルは同じマンションシリーズでも1棟1棟微妙に違います。それはデザイン上の理由で意識的に色を変えていたり、タイルを製作する際のロットの違いや日焼け等の原因によるものであったりします。
外壁タイルを張替え補修するための外壁タイルは、市販されていないため、タイルメーカーに注文します。
予算が厳しい場合は、市販のタイルからよく似た色のタイルを選ぶこともあります。
しかし、補修したタイルが斑点模様のように目立ってしまうこともあり、思わぬ不評を買うことがあるので注意が必要です。

↑ 補修部が目立ってしまうことがあります

外壁タイルの製作はまず見本タイルの製作から始まります。外壁タイルの一部を切り取って、タイルメーカーに同じ色の見本タイルを製作してもらいます。
見本タイルの製作に約1ヶ月程度かかりますので、工事の着工が決まれば、できるだけ早めに見本タイルの注文をしたほうが良いでしょう。

ちなみにタイルの製作工場は美濃焼などの陶磁器の歴史があるせいか、岐阜県南東部に多くのタイル製作工場があります。

 

2.代替駐車場を探す

マンションの新築工事とは違い、大規模修繕工事は居住者の車の移動が必要になります。
工事の最初に足場を組み立てるため資材を積んだトラックやレッカー車が入場してくるうえ、マンションの周囲にぐるりと足場が設置され、物理的に車を駐車するスペースが減少するからです。

そこで大規模修繕工事がスタートする前に、居住者の車を移動する先の「代替駐車場」を探さなくてはいけません。
代替駐車場は市街地より郊外のほうが意外と手配が難しい場合があります。
市街地だとコインパーキングも多いのですが、郊外だとそういうコインパーキングが少ないことや、車が一家に2台3台と必要なので月極駐車場がすぐ満車になりやすいからという理由です。

3.工事説明会を開催する

マンションの居住者が住みながら工事を行う「大規模修繕工事」の場合、居住者のご協力が得られるかどうかが工事をスムーズに進行するための大きなポイントになります。
そのため、工事の内容や注意事項などを居住者全員に周知してもらうために「工事説明会」を開催します。

工事説明会はできるだけ多くの方に来場してもらうため、休日に開催する傾向があります。
また、マンションの世帯数が多くなると1回だけの開催では会場に人がはいりきらないため、複数回の開催が行われる場合や、数百戸もある大規模マンションなどでは工事説明会の同時中継をする場合もあります。

通常、「工事説明会」は工事着工の2週間~1カ月前に開催します。
マンションの集会室や町の公民館などで、パワーポイントのスライドや印刷物を使用して「洗濯物情報」や「ベランダの片付け」、「網戸の取外し」、「車の移動」などをパワーポイントで説明します。

最近ではペットを飼うことが許可されているマンションも多いので大規模修繕工事中のペットについても説明することあります。

 

猫や犬は嗅覚が敏感ですし、知らない人を警戒しますので、意外な行動をすることがあります。
実際にあったケースでは、ベランダで猫を放し飼いしていたところ、足場を組み立てた際にベランダの高さまで足場が組みあがると、猫が足場に飛び乗って逃げていったという事がありました。そのときは現場監督が猫を探し回りまって最後は、無事保護したそうです。
ペットを飼われているお宅は注意が必要ですね。

4.最後に

準備の大切さを伝える格言には、「段取り8分、仕事2分」というものもあります。マンションの大規模修繕工事では上記の3つ以外でもたくさんの準備が必要です。
私たちは大規模修繕工事に特化した会社として、初心を忘れず事前の準備を大切にしていきたいと思います。

 

The following two tabs change content below.

中西克彦

あなぶき建設工業 中西 克彦(なかにし かつひこ)
2013年入社。中四国・近畿を中心にマンション大規模修繕工事の現場管理をしています。
県外の物件に行くときはアプリで美味しいお店をチェックすることが楽しみです。
保有資格:1級建築士・1級建築施工管理技士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop