「匠」のマンション室内クリーニング 拭き清掃3つのポイント

高杉顕広

こんにちは!! あなぶきクリーンサービス 高杉です。
皆さん日頃のお部屋のお掃除大変ですよね?お手入れをされる際、どのようにされていますか?
今回は掃除のなかでも基本の『拭き清掃』について、わたくしたちマンション清掃の『匠』
3つのポイントをご紹介致します。

目次

  • 目次1 清掃の目的とは
  • 目次2 拭き清掃の大切さ
  • 目次3 拭き清掃の3つのポイント
  • 目次4 『匠』清掃のプロのツボ
  • まとめ

1.清掃の目的とは

ところで皆さん、清掃の目的ってご存知でしょうか?「汚れをキレイにするため」「清潔な空間で生活
するため」いろいろと浮かんできますよね。
実は清掃の本来の目的は、『建物・室内美観の維持と予防』なのです。少しむずかしい表現ですよね。
皆さんが汚れをキレイにするということは、お住まいの建物や室内を住み始めた当初のキレイな状態を
保つこと、つまり『美観を維持』することなのです。
さらに、日頃のお手入れによって、汚れがつきにくくなりますよね。それが汚れから守る『予防』です。
普段なかなか意識されることがないと思いますが、この2つを目的として、皆さんはお掃除をされたり、
お手入れされたり、私たち清掃の「匠」も清掃業務を行っています。

2.拭き清掃の大切さ

掃除機やモップなど便利な掃除道具が増えています。手軽に早くホコリや汚れが落とせますよね。
しかし、一見きれいに見えても、机や建具、床には目立たない汚れが残っているものです。
外から持ち込まれた砂やホコリ、排気ガスなどの粉塵、タバコの煙、手などの皮脂、食べこぼし、花粉や
カビなど。。。

そこで『拭き清掃』が重要になります。水の力を利用して汚れを浮かし、拭きとることで目立たない
汚れまでよりキレイに、汚れがつきにくくなります。汚れ具合によっては、適度な温度の お湯を使用
したり、弱アルカリ性洗剤による加水分解の力を利用して拭きとるのも効果的です。

拭き清掃はタオルと水があればできる簡単なお掃除ですが、手間に思えたり、時間がなかったりと
後回しになりがちですが、汚れをスミズミまでしっかり取り除き、よりキレイにするために
とても大切なのです。

3.拭き清掃の3つのポイント

高い所から低い所へ。狭い所から広い所へ。奥から出口へ。

拭き清掃をする際、高いところから低いところに向かって掃除をする。そうすることで、高いところに
あるホコリや汚れをまとめて回収することでき、拭いた跡に汚れが再びつくことはありません。
奥⇒出口、狭いところ⇒広いところへ向かって掃除するのも同様の原理です。

タオルは『八折り(やつおり)』

タオルは八折りで使うのがベストです。表裏合わせて16面使えるので、1面ずつ使うと途中で
洗い直したりたたみ直したりする手間が省けて簡単にお掃除ができます。

タオルを広げる。両端をつまみ、横2つ折り⇒横2つ折り⇒縦2つ折り
八折りにしたタオル全体に手のひらを乗せ、親指で端をしっかりはさみます。タオル全体に力が
均等にかかるようにすると無理ムラなく拭くことができます。

タオルは『かた絞り』『コの字拭き』

水に濡らしたタオルを適当に絞ると、せっかく拭いた箇所に拭き残しができたり、水跡がついたり
汚れを伸ばしてしまったり、かえって汚れたようにみえてしまいます。
タオルは、水気をしっかり絞る「かた絞り」をします。タオルをもみ洗いした後、基本の8つ折り
から16折りにし、両手が前後になるように絞ると「かた絞り」になります。

拭く際は、一番上からコの字を描くように拭く『コの字拭き』をすると、全体の汚れを落とすことが
でき、仕上がりもキレイです。

4.『匠』清掃のプロのツボ

わたくしども清掃の「匠」が拭き清掃をする際に重視しているのが「見えるところ」「触れるところ」をキレイにすることです。
   ・汚れやすい『普段から通る場所』
   ・ホコリが落ちやすく手アカなどがつきやすい『目線より低い場所』
清掃をする際、まず利用する「人」のことを考えます。皆さんがどこを触っているか、利用される方が
大人なのか子どもなのか、背の高い方なのか低い方なのか、ご年配の方なのか。。。
目線がかわると、その建物やお部屋、利用される建具や窓や手摺がどのように見え、どのように触れ、
利用されるのか?環境や状況によって汚れる場所や汚れの程度が変わるものです。
視点をかえてみると実は見落としがちな汚れている場所がみえてきます。道具で落としにくい汚れが
拭き清掃によりキレイにすることができるのです。

5.まとめ

今回は、「拭き清掃」の大切さとポイントについてみてきました。簡単にできる拭き清掃ですが、
なかなか手につかないなど敬遠されがちです。とても大切で、そして意外と奥が深いのです。
拭き清掃一つで、皆さんがより快適な空間でお過ごし頂くことができるなんて、とても素晴らしい
ですよね。
これからも、マンション清掃の『匠』たちが『匠のマンションクリーニングシリーズ』
称して、快適空間を作り出していく知恵をお伝えしていきます。乞うご期待下さい!!

The following two tabs change content below.

高杉顕広

あなぶきクリーンサービス 福岡支店 高杉 顕広(たかすぎ あきひろ)
広島県出身。福岡にて清掃管理業務を担当。
これまで電力・通信・医療業界の情報システムの構築、コールセンターの運営、建築設備・住宅設備業界の経営企画業務を経験。
現在、あなぶきグループにて"清掃"という視点から「快適空間の提供」を追求しています。
福岡に住み始めて8年。多彩な経験を活かしながら、"人と地域にやさしさと安心"をお届けしてまいります。

【得意分野】人材育成
【モットー】感謝報恩
【保有資格】第1種衛生管理者,消防設備士,福祉住環境コーディネーター,情報処理技術者,システムアドミニストレーター,建設業経理事務士,中学・高等学校教員免許
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop