塗装体験会&イベント掲示板で「明るい現場づくり」

居住者の皆さまとつくる大規模修繕工事

〜塗装体験会&イベント掲示板で「明るい現場づくり」〜

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます!

三度の飯より建築が好き!

どうもあなぶき建設工業稲田です!

今回は、当社が施工を担当させていただいているマンションの大規模修繕工事の現場で行った、居住者参加型のイベントについてご紹介いたします。

皆さまは「大規模修繕工事」と聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか?
「足場が組まれて暗くなる」「騒音や振動が気になる」「工事中は我慢の連続」・・・

そんな声を耳にすることもあります。

ですが、私たち施工会社としては、こうした工事の期間こそ、居住者の皆さまに安心していただける機会、そして工事をもっと身近に感じていただける大切な時間だと考えています。

そこで私たちは、現場ごとに“現場をひらく”取り組みを担当者ごとに実施しています。
今回はその一例として、実際に行った「塗装体験会」と「工事掲示板を活用したイベント」について紹介いたします。


■塗装体験会!簡単そうで難しい?“職人の技”を体験!

共用部の一角に設けたスペースにて「塗装体験会」を開催しました。

この体験会は、外壁塗装に実際に使われている塗料や刷毛、ローラーを使って、実際の塗装作業を体験していたくイベントです。
大人の方からお子さままでご参加いただき、マンションの壁に思い思いのカラーで塗装をしていただきました。

塗料は安全性の高い水性塗料を使用し、事前に作業員が使い方や注意点をしっかり説明。理事会でのご承認をいただき、安全面にも配慮したうえで実施しています。

「自分で壁を塗るなんて初めて!達成感がありました」
「職人さんって本当に器用なんだと実感しました」

といった感想を多数いただき、参加者の笑顔があふれる温かい空間となりました。

塗装体験後にはあなぶきグループマスコットキャラクターのあーなちゃんグッズを景品にしたくじ引き大会を開催しました!

塗装体験後にはチラシを作成し参加していただいた方々へ配布しました。

お子さまにとっても、大人にとっても、工事に親しむ特別な時間となったようです。


■工事掲示板の活用で“明るい現場”へ

もう一つの工夫として、現場で設置している工事掲示板を活用した取り組みをご紹介します。

通常、工事掲示板は「工程のお知らせ」や「注意事項」などを掲示するためのものですが、私たちはこれを居住者様と現場をつなぐ“コミュニケーションツール”と捉えています。

今回の現場では、以下のような内容を掲示し、定期的に更新しました:

七夕🎋

工事掲示板の隣に笹の葉を装飾し居住者様に願い事を書いてもらいました!

将来の夢や家族のこと、なかには私たちへのねぎらいの言葉もありました。

ハロウィン🎃

工事掲示板の前に小分けにしたお菓子を皆様にお配りしました。

各季節のイベントごとにも感性を研ぎ澄まして参戦します!

絵しりとり🖌

掲示板前に絵しりとりを掲示し居住者様でゴールまで繋げてもらいます。

お子様のかわいい絵からプロ並みのイラストまでみていてほほえましいです。

これらを通して、殺伐とした工事掲示板から、「読んで楽しい、見て親しめる掲示板」へと進化させることができました。

特に人気だったのが「七夕」です。
居住者の方からは「孫が喜んでいた!」「日に日に増えてきて嬉しいね。」といった声が寄せられ、工事現場の“無機質さ”が和らいだ印象を与えてくれたようです。


■工事を“みんなで”参加することで、安心と信頼、そして笑顔を

工事に対する不安の多くは、「誰が何をしているか分からない」という“見えない知らない不安”から来るものです。
だからこそ私たちは、できるだけ工事に親しみを持っていただけるよう交流の機会を設けます。

塗装体験会で実際に塗る体験をしてもらったり、掲示板で親しみを持ってもらったり。
それらはすべて「ただの工事」ではなく、「人が関わり、暮らしを守っている仕事」だと感じていただくための工夫です。

担当させていただいた居住者様からのお声でさいごには

「工事が終わってしまうのが寂しい」

「次回の工事も同じメンバーでやりたい」といった前向きなお声を多く頂戴しました。


■これからの現場づくりへ

私たちあなぶき建設工業では、今後も工事を“施工するだけ”ではなく、居住者の皆さまとのつながりを大切にする現場づくりを続けてまいります。

“住まいを守る”という工事の本質に、「人と人とのつながり」を加えることで、より安心・安全で心地よいマンション生活に貢献してまいります。


■おわりに

大規模修繕工事は、建物の価値を守るだけでなく、「暮らしの価値」も見つめ直す大切な機会と考えてます。

私はこれからも、「工事期間を“我慢”の時間にしない」そんな思いで取り組んでまいります。

イベントにご参加くださった皆さま、いつもご理解・ご協力いただいている居住者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

また、これから大規模修繕工事を検討しているマンション様は是非あなぶき建設工業へお声掛けいただければと思います。

今回の内容について動画でも解説しております。

是非ご覧ください!

The following two tabs change content below.

稲田優哉

あなぶき建設工業 岡山支店
稲田優哉(いなだ ゆうや)
愛媛県出身 2023年入社
愛媛県のインテリア・建築科の専門学校卒業後入社。
入社以来、大規模修繕工事担当として日々取り組んでおります。
普段知ることのない工事のあれこれを発信いたします!

保有資格:二級建築施工管理技士補
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop