こんにちは。
あなぶきハウジングサービスの篠原です。
突然ですが、寒いですね・・・イルミネーションがキラキラと輝くこの季節・・・
そう今回は、昨年から独自のイルミネーションを施して新浦安の新名所と噂されているマンションの点灯式に参加してきました。
ピアノ演奏とともに鮮やかなイルミネーションを観てとても癒されました。また、この美しさを作るため管理組合理事長の思いがあることを実感しましたので、併せてご紹介したいと思います。
イルミネーション点灯概要
(場所) グランファースト新浦安(千葉県浦安市明海) 258戸
(期間) 12月1日~2月29日まで(予定)
(時間) 毎日 16:30~23:30
(電球) LED電球 約10,000個
点灯式の様子
イルミネーションとピアノ演奏とのコラボレーション
12月1日(日)17:00に司会のカウントダウンによる掛け声とともに点灯開始!
同時に吉田奈生さんによるピアノ演奏が行われてイルミネーションとの美しいコラボレーションが実現しました。ディズニーの曲など十数曲が演奏されて、参加されたお子様は一緒に歌ったり、ピアノ演奏の様子を間近で観たりして楽しいひとときを過ごしておりました。
最後に、参加された方全員にお菓子が振舞われました。
参加者:約100名
理事長:近藤明彦様の思い
演出場所はある方からの一言がきっかけ
昨年からスタートし、今年で2回目の開催。以前から理事長の考えとしてイルミネーションを実施したいという思いがあり、プランを温めていたとのこと。
また、イルミネーションの演出場所に関するエピソードをひとつ伺いました。
最終的に道路に面したマンション正面の植栽スペースに決定しましたが、当初はマンション中央の中庭にしたらどうかとの意見もあり、なかなか具体的に決めかねていたところ、今回LED電球の施工を担当した業者さんの「この場所なら一番美しく引き立ちますよ。」との一言で決めることができたそうです。実はこの業者さん、TVチャンピオンの番組に出演されたことがある程の有名な電飾プロデューサーの飯野将貴さんとのことでした。
結果的に付近は意外と暗いので防犯にもプラスになっており、満足のいくイルミネーション作品が出来上がったとのことでした。
ピアニスト:吉田奈生様の感想
とても温かい気持ちで演奏できました
参加されたお子様から大人の方まで多くの方にお聴き頂き、とても温かい気持ちで演奏できてとても楽しかったとのこと。
寒い中での演奏でしたが、本当にありがとうございました。
まとめ
今後マンションでイルミネーションが増える?
いかがでしたでしょうか。
マンションでのイルミネーション演出と言えば、今でもエントランスでクリスマスツリーを飾るのが主流です。しかし今回の点灯式へ参加して感じたのは、グランファースト新浦安様のように敷地内の植栽エリアを使用した大掛かりなイルミネーションの演出が今後増えていくのではないかということです。
住民や地域の皆さんの癒しにもなりますし、ランニングコストとしてはほぼ掛からない(LEDのため電気代も少額)のも魅力のひとつだそうです。
他のマンションの役員様も是非ご参考にしていただければ幸いです。
浦安の近くに来た際は是非ご覧になってはいかがでしょうか。

篠原準
埼玉県出身。2004年入社。
入社以来、一貫して分譲マンションの管理部門に従事しています。これまでマンション管理という仕事を通じてお客さまのお役に立ちたい、お客さまからの信頼を高めたいという思いで務めて参りました。今回はブログを通じて読者の皆様へ価値と感動をお届けしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします!
保有資格:管理業務主任者、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士

最新記事 by 篠原準 (すべて見る)
- 巨大地震に対するマンション自宅の安全対策3つのポイント! - 2022年10月31日
- コロナ禍におけるマンション管理組合の対処方法 6つのポイント! - 2020年8月8日
- マンション管理費等滞納への対処法 - 2020年7月19日