リフォーム事例のご紹介『ナチュラルモダンな明るい空間』

岡崎ちひろ

リフォーム事例のご紹介

こんにちは。
あなぶきデザイン&リフォームの岡﨑です。

今回は、マンションのリフォーム事例をご紹介します。

『ナチュラルモダンな明るい空間!物置になっていた和室も大変身!!』

1. 物件概要

面 積 :86㎡
間 取 :4LDK→3LDK
築年数 :26年
リフォーム参考金額:960万円

 

 

2. コンセプト

“対面キッチンで明るく広々としたLDKに!”
壁で囲われて暗かったキッチンは、対面型のオープンキッチンに生まれ変わりました。
デッドスペースとなっていた和室は、LDKと繋がり、明るく広々とした空間に。
もともとあった建具(ドア)や家具の一部を残しましたが、
張り替えた床や壁紙に調和し、新たな空間にも溶け込んでいます。
デザイン性・機能性を兼ね備えた、素敵なお部屋になりました。

 

3. デッドスペースになっていた和室の改修

 

明るく開放的なLDKに生まれ変わりました。 間接照明や石目長のタイルがスタイリッシュな印象。
もともと湿気がたまりやすかった旧和室の壁一面に「LIXIL」の「エコカラット」を施工。
湿気を調整したり、においを吸着したりしてくれます。

 

 

エコカラットの色を「ライトグレー」か「濃いグレー」で迷われ、ご主人がyoutubeなどでかなり勉強されていました。最終的には「ライトグレー」を施工し圧迫感のないスッキリとした空間になりました^^

 

4. もともと使っていたダイニングセットの活用

家具は、もともと使っていたダイニングセットを活用
新しく張り替えたフローリングやキッチンのカラーやカーテンも調和した、素敵なコーディネートとなりました。

 

キッチンとダイニングの照明はペンダント型を採用しています
ガラス製のペンダントライトが、ヴィンテージかつモダンな印象です。
もともとあった家具やドアと、新しい空間を調和させるアクセントに。

 

 

 

5. 開放的で明るいオープンキッチン

 

壁で囲われていて暗く閉鎖的だったキッチンが、明るい対面式に!
キッチンは「クリナップ」の「ステディア」を採用しました。
フラット対面で、スッキリスタイリッシュに。
目材は、淡いグレーのレザー調。ナチュラルモダンな印象。

 

 

5-1.こだわりポイント①キッチンパネル

キッチンパネルは通常、キッチン横までの施工となります。
しかし、ガスコンロまわりは油汚れも飛び散りやすく、キッチンパネルを超えてクロス(壁紙)が汚れることもしばしば。。。
今回はお手入れしやすくするために、カップボード(食器棚)の奥まで貼り伸ばしています!
仕切りがないため、デザイン的にもスッキリ!!

 

【通常のキッチンパネルイメージ】

 

【こだわりのキッチンパネル】

 

5-2.こだわりポイント➁冷蔵庫置き場

廊下には、新たに収納を設けました。
中には稼働棚を設置したのでとても便利。
マンションに不足しがちな収納力もアップ

 

カップボード(食器棚)と冷蔵庫のラインが揃うように収納の奥行を調整しています。
冷蔵庫を設置してみると、きれいに一直線に並びました^^

 

 

カップボードもキッチンと同じシリーズで統一
お気に入りのカップや、スタイリッシュな家電を飾って、一部は見せる収納に
大容量の隠す収納のおかげで、いつもスッキリおしゃれなキッチンをキープできます

 

 

5-3こだわりポイント➂間接照明

ダイニングがペンダントライトで照度(明るさ)が少し足りないように感じたので間接照明を提案し設置しました!照度も上がり、雰囲気のある空間となりました^^

 

 

6. まとめ

“ 対面キッチンで明るく広々としたLDKに! ”
とのご要望で、既存和室の間取り変更を含めたリフォームをさせていただきました。
デザイン性・機能性も兼ね備えた素敵なお部屋となりました。

最後に、インターホンやスイッチが並ぶ壁には、あえてアクセントクロスを貼りました。
小枠なアクセントに(^^)

 

 

リフォーム担当 高松オフィス T

The following two tabs change content below.

岡崎ちひろ

あなぶきデザイン&リフォーム 岡山オフィス兼事業推進
岡﨑 ちひろ(おかざき ちひろ)
2018年入社

あなぶきハウジングサービスへ入社し、新築マンション向けのインテリアオプション商材の販売に従事。
2020年に専有部を専門にした「あなぶきデザイン&リフォーム」へ異動となりました。
業務は変わらず、インテリアオプションの販売提案をおこなっております。

皆さまが快適な生活を送れるよう、お手伝いをさせてください(^^)
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop