おしゃれな部屋をつくろう!照明プランニング術

佐々木美穂

こんにちは。専有部リフォーム担当の佐々木です。

今回はリフォームをするにあたって照明の選び方についてご紹介いたします。

 

 

照明プランニングについて

照明の方法には部屋全体を明るくする「主照明」手元を照らしたり室内を演出する「補助照明」があります。
照明の位置は部屋のどこで何をするかによって決めるのが基本です。一室に複数の照明を使い分けることによって、陰影や奥行がうまれ深みのある区間演出ができます。
マンションの場合、天井が直張り(コンクリート直に壁紙が張られている)の場合、コンクリート内に配線を通しているため、主照明の移設ができない場合も多くみられます。
思い通りの照明プランにするのであれば、天井を作るなど、間取りの検討と同時に進めるのがよいでしょう。
照明の位置だけでなくスイッチの位置など家具や建具を考慮しながら、十分に検討することでより美しいリラックス空間がつくれます。

照明器具の選び方と注意点

照明器具はインテリアテイストを考慮しながら、必要な明るさを確保できるように選びましょう。
ただ、同じ明るさの照明器具でも配光やデザインによって明るさの印象はかなり違います。
できるだけカタログだけで選ぶのではなく、お店で点灯して確認しましょう。カタログだけの場合は点灯写真やサイズの確認も必ずチェックしましょう。

ランプには、赤みのある暖かな電球色、青白く太陽光に近い昼光色、太陽の明るさに最も近い自然な光の昼白色があります。

料理をおいしく見せる暖かな「電球色」

落ち着いた雰囲気が欲しい、リラックスしたいお部屋に使うと効果的で、間接照明などにもよく利用されます。
逆に、集中したい勉強やお仕事をする部屋には、リラックスしすぎるので適しません。

脳を活性化する青みがかった「白光色」

細部まで明るく照らしてくれるので、細かい作業などを行うお部屋には最適です。
逆に、脳がさえわたるので、寝室などには嫌煙される場合があります。

室内と屋外とで色の差が出ない「昼白色」

自然光に一番近いので、どの部屋に使っていただいても相性は悪くなりません。
特に、お化粧やお洋服を選ぶ部屋などに取り入れてもらうと、外に出たときに印象に差が出ません。

部屋によって色を分けても問題ありませんが、1つの部屋で複数の色の照明が入り混じると、落ち着かない空間になりますので複数の照明を使用する場合は同じ色のランプを選びましょう。

まとめ

照明の形が気に入り、いざ設置すると暗い…
カタログから照明を選び思ったサイズと違う…
照明を設置したら家具の扉や警報器にあたってしまったなどトラブルもよくあります。そうならないよう、サイズの確認やダウンライトを上手く使いプランしましょう。

 

1日でできる!分譲マンションの和室リフォーム

1日でできる!マンショントイレリフォームのポイント

https://anabuki-m.jp/renovation/18831/

The following two tabs change content below.

佐々木美穂

あなぶきデザイン&リフォーム:佐々木美穂(ささき みほ)
分譲マンション専有部分のリフォームを担当しています。
地場工務店で新築工事に携わり、あなぶきグループに入社してからは、マンションリフォームの営業・プラン等をして7年目になりました。
お客様と近い距離でお部屋のお困り事、ご相談にのっています。
得意分野は、内装・造作家具・キッチンまわり。
好きなものは、ネコとボート。
保有資格:インテリアコーディネーター
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop