保険の見積りを依頼するときに必要な書類は?

堅田善之

あなぶきインシュアランスの堅田です。
今回ご紹介する内容は「保険の見積りを依頼するときに必要な書類は?」です。

保険の見積りが欲しいとき、どんな書類が必要がすぐにお分かりでしょうか?
今回は、保険の種類毎に必要な書類をご紹介します。

 

目次

  • 1.火災保険の見積りに必要な書類
  • 2.自動車保険の見積りに必要な書類
  • 3.まとめ

 

1.火災保険の見積りに必要な書類

火災保険を試算するため必要な情報は「建物の所在地・構造・面積・建築年月」です。
最低限、この情報があれば保険料を計算することができます。
これらを確認するための書類は以下の通りです。

【戸建ての確認書類の一例】
①建築確認申請書(第1面~第5面)
②検査済証
③住宅性能評価書
④登記簿謄本
⑤仕様書・図面・パンフレット   など

【マンションの確認書類の一例】
①登記簿謄本・全部事項証明書
②売買時の重要事項説明書
③売買契約書
④住宅性能評価書   など

これらすべての書類を集める必要はありません。
いずれかの書類があれば必要情報は確認できます。

ただし、木造戸建てや地震保険を付ける場合には建物の性能によって保険料の割引が受けられるため、追加でいくつかの書類の提出が必要です。

例えば、最近木造戸建てで増えているのが『省令準耐火構造』です。
『省令準耐火構造』とは、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。
※詳細は住宅金融支援機構の「フラット35サイト」内の<省令準耐火構造の住宅とは>を参照ください。
つまり一般的な木造住宅よりも、耐火性能が優れている構造の住宅です。

火災保険は建物の構造によって保険料が変わります。
コンクリート造の共同住宅などの「M構造」。
鉄骨造の戸建て住宅などの「T構造」。
木造の戸建て住宅などの「H構造」。
火災リスクの低い「M構造」が保険料が安く、リスクの高い「H構造」が保険料が高くなります。

省令準耐火構造の住宅は「T構造」が適用されるため、一般的な木造住宅よりも保険料が安くなります。
この構造を確認するためにはハウスメーカーの発行する仕様書などが必要となります。

また地震保険においては「耐震等級」によって、地震保険料の割引率が変わります。
耐震性能の高い住宅の場合、それを証明する書類として住宅性能評価書を取得している場合があります。
地震保険の割引確認資料として住宅性能評価書の提出すると、保険料の割引を受けることが可能です。

 

2.自動車保険の見積に必要な書類

自動車保険を試算するために必要な情報は「車両情報、運転者の生年月日、住所、免許の色、免許の有効年月、車両の使用目的」です。
火災保険よりも必要情報が多いですが、確認書類は多くありません。

【自動車保険の確認書類】
①車検証(新車購入なので車検証がない場合は、注文書など)
②運転免許証
③現在の自動車保険証券(すでに加入している契約がある場合)

これらの資料が全てあれば、必要情報は揃います。
今までに自動車保険の契約をしたことがなく、全くの新規で加入する方は①と②に加えて、口頭でいくつかの情報をヒアリングすれば保険料を試算することが可能です。

自動車保険は「車両の使用目的」や「何歳の方が運転するか」「運転する方の範囲」などによっても保険料が変わります。
これらの情報は契約する方の意向を確認するため、ヒアリングを行います。

必要情報やヒアリングによって意向を確認できれば、あとは希望に沿ったプランで契約をするのみとなります。

 

3.まとめ

保険の見積りが欲しい時や契約をしたい時に、どんな書類を準備したらいいかわからない場合に今回の記事を参考にしていただければと思います。
これにより、スムーズに見積りを取得することができます。

当社でも保険の相談をいただくとき、必要な資料としてご準備いただくものは都度ご案内をしています。
もし事前に書類が準備できていなかったとしても「こんな書類はありますか?」や「この情報を教えてください。」と必ずお伺いをします。
それからご準備いただいても全然問題ありませんので、ご安心ください。

唯一注意しないといけないのが、書類の準備には時間がかかる場合があるので、保険を開始したい日まで余裕をもって代理店などにご相談いただくことです。
特に火災保険の割引などは必要書類がないと適用されないので、しっかり用意いただくことをおすすめします。

 

The following two tabs change content below.

堅田善之

あなぶきハウジングサービス 部屋ナビ営業サポート室
堅田 善之(かたた よしゆき)

2008年穴吹興産に新卒入社。
2009年3月からあなぶきハウジングサービスにて、マンション管理組合の運営サポート業務を経験。
2013年4月からあなぶきインシュアランスにて保険代理店業務を担当。
法人向け事業保険の提案、物件所有者への火災保険や生命保険の提案、事故対応業務、グループ社員向け保険の提案業務に従事。
2022年8月よりあなぶきハウジングサービス部屋ナビ営業サポート室にて、新サービスの業務推進・業務効率化の促進、ハイグレードサービス付き賃貸マンション「アルファコンフォート」における営業促進サポート業務を担当しています。

【保有資格】宅地建物取引士・管理業務主任者・賃貸不動産経営管理士・ファイナンシャルプランナー2級
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop