こんにちは。
あなぶきハウジングサービスの横尾です。
現在、私がいる福岡県は緊急事態宣言発令中のため、事務所では交代勤務・時差出勤をしており、密を避けながら業務を行っています。
さて、そのような状況でも行えるのがオンラインによる各種取り組みです!
今回は1月に2020年4月度入社の社員を対象に行われたオンラインによる「コールセンター研修」について書かせていただきます。
コールセンターとは
弊社には「あなぶきコールセンター」があり、24時間365日幅広いお問い合わせ内容に対応しています。https://www.anabuki-housing.co.jp/call-center/
コールセンターは、あなぶきグループのお客様・関係企業様、時にはこれからあなぶきグループをご用命いただくお客様など多種多様な方より様々な曜日・時間帯にお問合せを承ります。コールセンターに勤務する社員は全てのお問い合わせに対し、的確な対応を行います。
今回はコールセンターで実際に業務を行っている電話対応のプロから、電話を掛けてこられた方が不快な思いを
することなく終話できるポイントを学びましたので、コールセンター研修の内容と併せてご紹介します。
コールセンター研修
通常コールセンター研修は、毎年新入社員が配属前の研修として実施するものですが、今年度はコロナの影響により実施することができませんでした。
コールセンター研修の目的として、以下の2つの目的があります。
- コールセンターの重要性を理解する ②プロの電話対応スキルを身につける
研修は2日間に亘って行われ、1日目はコールセンターの概要・電話対応時の注意点・満足度の高い対応とは、について学びました。最後はコールセンターで実際に行っている電話対応をリアルタイムでモニタリングしました。
2日目は現在自分が担当しているマンションで過去実際に承ったお問合せ内容の録音を聞いて対応の的確さを確認し、その後1対1の電話対応ロールプレイングを行いました。
2日間の研修の中で特に勉強になった点と、研修後も実際に意識して実践している内容をご紹介します。
聴くスキル
コールセンター研修を受ける前は、私自身が「話し方と相手へ分かりやすく伝える方法を学びたい!」と意気込んでいました。しかし、研修が進むと、コールセンター業務では、話し方より相手の方の話を「聴く」ことを特に大切にしていることが分かりました。
今までの自分の電話対応を振り返ってみると、内容を伝えることばかりに意識が集中し、「聴く」ことを第一に考えたことがありませんでした。
聴くスキルには以下の3つのポイントがあります。
1.相槌(聴いていることを伝える)
2.言葉の受け止め、内容を繰り返す(分かったことを伝える、「そうなんです!」の言葉を引き出す)
3.オープン質問(聴かれたことしか話せなくなるため、はい、いいえで返せる質問を避ける)
これらを注意することで自然と話すスピードが抑えられるそうです。また、聞いた内容を繰り返し伝えることにより、間違いのない正しい情報伝達が行えるそうです。しかしこれらは普段から意識しないと実践することは難しく、特に内容を伝えることのみ意識していた私は、言葉の受け止め・内容の繰り返し・オープン質問を行うことに苦戦しました。
顔が見えない電話では第一印象が大事
電話の印象は最初の15秒で決まると言われているそうです。
顔が見えなく、相手の表情が分からないこそ気を付けるべき点が以下のように多くあります。
・笑顔が浮かぶように明るく
・話しやすさをかんじていただけるように優しく
・安心を感じていただけるように自信をもって
・どこに繋がったか分かるように明瞭に
・お電話をいただいたことへの感謝
研修では、一人ずつ電話を取った際の第一声の練習を集中して行いましたが、全員が1度では合格にならず、自分自身が思っている以上の声のトーンをあげることにより、明るさ・優しさを表現できることが分かりました。
まとめ
今回はコールセンター研修を通して電話対応スキルアップのポイントについて書かせていただきました。
研修後、「聴く」ことに注意して電話応対を行っていますが、「聴く」を意識するだけで「分かりやすく説明しなきゃ」という焦りが軽減され、以前より心に余裕が持てるようになりました。
また「内容の繰り返し」も意識することにより、今話している内容が相手の方と一致しているかが分かって心配が少なくなりました。とは言え、まだまだ電話対応に対して苦手意識が少しあるため、学んだことを生かしていきたいと思います!
また、今回書かせていただいた電話対応のポイント内容は、仕事以外でも活用できると思いますので、是非皆さんも行ってみてください!
あなぶきハウジンググループ公式
あなぶきハウジンググループは、これからの時代を創造するため
グループ全体で企業価値の向上を行っています。
最新記事 by あなぶきハウジンググループ公式 (すべて見る)
- 電球の種類がわからない?簡単に見分ける方法と選び方をご紹介! - 2024年9月1日
- 快適なお手洗いのメンテナンス方法 - 2024年8月14日
- 自宅マンションを長期間不在にする際やるべきこと~7つのポイント~ - 2024年8月13日