こんにちは
あなぶきハウジングサービスの藤田です。
皆様は停電を経験したことはありますでしょうか。
私は、子供の時に部屋が停電して、とても怖かった記憶があります。
実際に今でも原因がわからないと、停電すると怖くなってしまいます。
でも、原因が分かっていれば案外怖くないので、今回は停電の理由と停電時の対処方法についてお話させていただきます。
停電が起きたらどうする
どの範囲が停電しているかを確認する
電気が消えている場合は、どこまで停電しているか確認しましょう。
① マンション全体、周辺地域
② 家の中の部屋のみ
③ 部屋の中の一部のみ
①(マンション全体・周辺地域の場合)地域停電の可能性が高いです
地域停電にも2つのパターンがあり、計画停電と不慮の事故による地域停電がございます。
<計画停電>の場合は事前に通知があります。
計画停電の理由としては、
・マンションの共用部分の電気工事を行うため一時的に停電する
・国や電力会社が電力の需要が供給を上回ると予測されるとき、大規模な停電を回避するため
に行われます。このような場合は事前に通知があるので、しっかりと停電対策を行っていくのが重要になります。
<不慮の事故による地域停電>は、雷や大雪・風雨などの自然災害や設備不良、鳥獣の巣や接触など様々な理由が考えられます。停電した場合は、電力会社のHPに原因と停電エリアの記載があるので確認するようにしましょう。先ほどの計画停電より、地震や台風などによる地域停電は停電時間が長くなることが予測され、何週間も停電する可能性もございます。事前に備蓄品などを準備しておきましょう。
<ご自分のマンションだけ停電している場合>は、共有部分の電気設備が故障している可能性もあるので、管理会社に連絡するようにしましょう。
②③(家の中の部屋・部屋の中の一部)について
ブレーカーの故障や漏電などの理由が考えられます。
下記記事を参考に復旧を試していただければと思います。
電気業者は夜中や土日がお休みの場合が多いので、ご自身で試していただくことがおすすめです。
停電時の対処方法
コンセントから電気製品の電源プラグを抜く
電気製品は、通電した時に火災の原因となることがあります。
また、停電から復旧した時に通常よりも大きい電圧がかかることもあるため、パソコンなどの精密機器の電源プラグを抜き、ブレーカーも復旧時に火災や故障が起きやすいのでブレーカーを落としておきましょう。
冷蔵・冷凍庫はなるべく開閉しない。
停電中は、冷蔵庫の庫内温度の上昇を抑えるために、ドアの開閉は控えましょう。冷凍庫内の食品が心配な場合は、保冷材や、袋に入れた氷を冷凍食品の周囲に配置すると食品の温度下げることが出来ます。
熱中症や寒さ対策を行う。
当たり前ではありますが、冷暖房器具が使えなくなるので、暑さ・寒さ対策を行い、こまめな水分補給などをするようにしましょう。
事前に行う停電対策
水と食料の備蓄
停電が長期化する場合に備えて、最低三日分を備蓄しておきましょう。食料は手間がかからない缶詰などがおすすめです。
車にガソリンを入れる
車がある場合は、ガソリンを満タンにしておくことで移動だけではなく、電力源やスマホの充電などができます。
備品をそろえる
急な腹痛や頭痛に備えて常備薬。お子様がいる家庭であればおむつやミルクなど、
ご家族にあった必需品を備えておくことが重要になります。
断水の備え
マンションでは停電した時にポンプが動かなくなり、断水することもあります。
そのため、風呂の残り湯を溜めておくことなどの水を保管することが大事です。
まとめ
他にも対策としては発電機やポータブル電源を準備しておくと、とても便利だと思います。
原因・対策・準備を行うことで、急な停電でも慌てずに行動することが出来ます。
地震など避難しないといけない場合は地域のハザードマップ等や避難所を確認することも大事なので、もしものために先に準備をしておきましょう。
藤田匠
藤田 匠(フジタ ショウ)
出身 佐賀県
2020年に新卒で入社して、賃貸仲介やコールセンター業務に携わってまいりました。
現在はCX(顧客体験)事業部でマンションの居住者様に新しいマンションライフを体験して頂くために頑張っています。
今までの経験を生かして、少しでも皆様のお役に立てるような情報をお伝えできればと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
最新記事 by 藤田匠 (すべて見る)
- 停電した時の原因と対処方法 - 2024年4月10日
- 知っておきたい! 部屋の間取りによく使われるアルファベット一覧 - 2024年3月10日
- 防犯性が高い鍵とは?鍵の種類と特徴まとめ - 2024年2月10日