お家にあるもので10分でできるエアコンクリーニング3っの心得

北山綾 北山綾

あなぶきクリーンサービスの北山です。

おもにお家の中のお掃除を担当しています。

今回のブログは、自分で出来るエアコンクリーニングについて書かせていただきます。

目次

  • 用意するもの
  • パーツの取り外し
  • お掃除
  • まとめ

 

※必ずエアコンのコンセントを抜いて作業してください

用意するもの

・キッチンペーパー
・ウエットテッシュ
・割りばし
・刷毛

 

パーツの取り外し

外せるパーツは外してしまいましょう(無理はしないでください)

お掃除

刷毛で優しくホコリを落としてください

割りばしにウエットテシューを巻きつけたものでファンの汚れを落としましょう。

優しく汚れをふいてくださいね。

※一生懸命ゴシゴシしすぎると中のファンが壊れることがあるので優しくお願いしますね。

 

まとめ

今回は、お家にあるものでエアコンのお掃除を紹介しましたが、お掃除機能付きのエアコンでも内部のお掃除は必要です。

エアコンは、水もホコリもたっぷり蓄える家電ですので、あっという間にカビだらけ・・・なんて事にならないようにご家族の健康のためにもまめなエアコンクリーニングを心がけてみたくださいね。

The following two tabs change content below.
北山綾

北山綾

あなぶきクリーンサービス 北山 綾(きたやま あや)
「いつも気持ちよく快適な暮らしのお手伝い」「女性目線でのお掃除やお困り事のお手伝いを」をモットーにしています。
保有資格
・整理収納アドバイザー1級
・防災備蓄収納1級プランナー
・住宅収納スペシャリスト
・企業内収納マネージャー
・クリンネスト1級
・ファイリングデザイナー3級
・職長安全衛生責任者
・マンションリノベーションアドバイザー
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop