分譲の日常清掃|分譲マンションで必要な清掃7つ道具と使用方法

岡田洋二

こんにちは、マンション管理員の指導員の岡田です。

管理員の現地研修では、ほうき掃除・モップ掃除の他に色々な道具を使った掃除についても研修を行っています。

今回は、それらの「清掃7つ道具」の紹介です。

 

掃除用刷毛(はけ)について

「自在ほうき」による掃き掃除について以前の記事でご紹介しましたが、マンション内の掃き掃除で自在ほうきでは掃くことが出来ない箇所が色々とあります。

たとえばエントランス自動扉・エレベータードアの溝関係は自在ほうきでは掃くことが出来ません。
それから階段の横に排水用の溝がある場合はその溝部分、特に“入り隅部分”はごみを吐き出すのは大変です。

そこで、それらの清掃に使うのが刷毛(はけ)です。
刷毛は「大」「小」それぞれ1本用意しましょう。

小さい刷毛は、溝などの床面の掃除用。大きな刷毛は消火器や壁面突起物の上部を掃くのに使用します。
刷毛の研修資料を紹介します。
毛

ドライバー・ピンセット

廊下の排水溝の途中もしくは端に水を流すドレインがありますが。

ドライバーはドレイン蓋のネジを外すのに使用します。

ドレイン周りにはペットの毛や落ち葉等が堆積しています。ここを、キレイニしておかずドレインが塞がると、廊下の排水が出来ずに最悪廊下が水浸しのなる可能性があります。

しかし、中にはネジが外れないドレインもあります。そこで使用するのがピンセットになります。

ここでドライバー・ピンセットの研修資料を紹介しますね。
2

ケレン(スクレーバー)

床の掃除をしていると、床にガムや鳥のフンなどがついていたりする場合があります。
これらの汚れは箒では取れません。ケレンヘラを使って取り除いて下さい。

ケランヘラは他にも平らな壁面やガラス面のテープの跡を取るのにも使用できます。
ケレンの研修資料を紹介します。
3

割り箸について

「割り箸を何に使うの!?」と思われる方も多いと思います。

廊下側に面した窓には、『面格子』がついています。窓の水切り部分にはホコリが結構ついています。タオル拭きをするには面格子が邪魔で奥までキレイに拭くことが出来ません。

管理員さんによってドライバーなどにタオルを巻きつけて拭いていましたが、傷をつける可能性が高い為、割り箸で行うよう研修で指導しています。
3

マイクロクロスダスターについて

以前の記事の“ガラス拭きについて”の項目でも紹介しましたが、管理員さんにはマイクロクロスダスターを2種類支給しています。
薄手厚手です。
薄手はガラス用で厚手は集合ポストやステンレス部分と使い分けるように指導しています。
1

まとめ

その他にも、腰壁用のスポンジメラニンスポンジハンディワイパー携帯用洗剤ケースなどなど。7つ道具といいましたが、実は7つ以上あるんです(笑)

すべての紹介はできませんでしたが、また次の機会にご紹介させていただきますね!

 

 

The following two tabs change content below.

岡田洋二

あなぶきハウジングサービス 東京北支店:岡田 洋二(おかだ ようじ)
分譲マンションは管理員さんで決まる!ライフサポート課では管理員(ライフサポーター)の採用・指導・研修を行っています。清掃は“心”をモットーに、ライフサポート課6名で力を合わせ、ライフサポーターのスキル向上を目指しておりますので、宜しくお願い致します。これからマンション管理員の清掃や指導・研修などの現場に関する情報を発信していきます。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop