みなさま、こんにちは。
あなぶきコールセンターの櫻田です。
あなぶきコールセンターでは、24時間365日マンションに関わるお困りごとや、あなぶきハウジングサービスで運営している駐車場や民泊など、多岐にわたるお問い合わせをいただいています。
今回は、コールセンターでも多くのお問い合わせをいただく「エアコン」について、本格稼働させる前の試運転やお掃除の方法等を紹介いたします。
修繕となった場合、1~2週間かかることもあり、試運転を行うことで不具合の早期発見にも繋がることもありますので、ご参考になれば幸いです。
エアコンの試運転について
前後する場合もありますが、だいたいエアコンを本格稼働させる時期でもっとも多いのは5月中旬~6月となっているようです。
その前に試運転をすることで、不具合があった場合でも本格的に稼働させる前に修繕ができるのではないでしょうか。
エアコンの試運転の方法
①事前確認事項
・コンセント付近に埃が溜まっていないか
→急に電源を入れた際に発火する可能性があります!
・フィルターが汚れていないか
・室外機のホースにごみが溜まっていないか、水溜まりに浸かっていないか
・リモコンは作動するか
→電池が切れていないか事前に確認しましょう!
②稼働中の確認事項
★「冷房」で室温より3℃以上低く設定して稼働させます。
・冷風が出てくるか
→最低でも10分間は動かし続け、しっかり冷えた風が出てくるかを確認してください!
・リモコン操作ができているか
・異音はしていないか
・カビっぽい等、気になる臭いはないか
・ランプの点滅や、エラーの表示はないか
・吹き出し口等、本体から水漏れはないか
→水滴が付く程度であれば、結露が発生している可能性が高いです。
その場合は、設定温度を20℃以上にすると改善するようです。
また、ぼたぼたと水滴ではなく、水が流れ出るような状況であれば、修繕になる可能性もあるため、メーカーへご相談が必要になります。
エアコンのお手入れについて
フィルターが汚れていると、臭いだけでなく、様々な問題を引き起こします。
機能が落ちたり、消費電力が増えたり、寿命を縮めることにも繋がります。
メーカーや専門業者によると、適切なフィルター掃除の頻度は2週間に1回のようです。
また、エアコンによっては自動お掃除機能が付いているものもあり、フィルター掃除は不要ですが、油汚れなど蓄積した臭いが取れない場合は適宜お掃除が必要になります。
お手入れ方法
①電源は必ず切り、前面のパネルを開き、フィルターを外します。
②フィルターの埃や汚れを落とします。
歯ブラシなどを使うと細かい部分も落とすことができます。
③臭いや油汚れが気になる場合は、中性洗剤をぬるま湯で薄めてつけ置き洗いをするのがおすすめです。
洗った後は、乾いたタオルで挟んで水分を拭き取り、必ず陰干しで乾かしてください。
お掃除については、弊社のこちらのブログでも紹介しています!
エアコンクリーニングで快適節電!自分で出来る掃除方法や臭い対策と効き改善のポイントを解説
また、各メーカーでもホームページでお掃除方法や、機能に応じてお手入れ方法を紹介していますので、気になる方は確認してみても良いのではないでしょうか。
エアコンクリーニングについて
日々のお手入れも大事ですが、どうしてもご家庭ではエアコンの内部まで掃除しきれない場所が出てきます。
そんな時は、専門業者へエアコンの分解洗浄をお願いしても良いのではないでしょうか。
あなぶきハウジングサービスで管理しているマンションの居住者様向けにはなりますが、お得な料金でエアコンクリーニングを手配できるキャンペーンを行っています。
期間中にはチラシや、マンションのサポートサービスに加入している建物であればメールなどでお知らせがありますのでチェックしてみてください!
エアコンの修理について
エアコンに不具合が出ており、ご自身で電源の入り切りや、お掃除をしても改善がない場合、不具合が生じている可能性があります。
・冷風、もしくは温風が全く出ない
・リモコンにエラー番号が表示される
・水漏れがある
・使うとブレーカーが落ちる
→エアコンの電源を切るとブレーカーが落ちなくなる場合、エアコン自体の漏電などが考えられます
・異音、異臭
少しでも違和感がある場合は、早めにメーカーの修理窓口までお問い合わせください。
エアコンメーカーのホームページでは、症状に応じて対応方法を案内するチャットや故障診断ページがありますので、参考にしてみてください。
また、購入から10年程度経っていると、修繕のための部品が廃番になっている可能性が高く、交換をしたほうが良い場合もあります。
最後に
エアコンの試運転から、お掃除・修繕について紹介させていただきました。
エアコンの本格稼働に向け、少しでも参考にしていただければ幸いです。
また、この度、あなぶきコールセンターにチャットボットが導入されました!
「あなぶきハウジングサービス」のホームページにて、お問い合わせのページにお進みいただくと、下図のようなチャット画面が出てきますので、お気軽にご質問・お問い合わせくださいませ!

櫻田有希
櫻田 有希(さくらだ ゆうき)
北海道札幌市出身。
前職ではクレジットカードに関わる業務に携わっていました。
2022年にあなぶきハウジングサービス・コールセンターへ入社。
日々コールセンターでは多様なお困りごとの相談をいただいています。
お客様に近い視点で、生活のサポートができるような記事をお届けしていきたいです!

最新記事 by 櫻田有希 (すべて見る)
- エアコンのお掃除・故障かな?と思ったら~困った際の対処方法~ - 2025年5月5日
- 春に増えるトラブル!マンションの害獣・害虫対策について - 2025年4月9日
- マンションの駆けつけサポートから安心サービスまで!~あなぶきのハッピーサポート~ - 2025年3月5日