こんにちは。マンション管理会社変更の営業をしている水落です。
ここ最近は築年数の浅いマンションからの問い合わせが増えてきています。
管理会社を変更するとアフターサービスはどうなるの?という質問がよくありますが、答えは全く影響なし!です。
今回は築浅マンションで管理会社を変更した事例を紹介します。
目次
- 案件の概要
- マンション管理会社変更を検討したきっかけ
- アフターサービスや保証はどうなるの?
- マンション管理会社変更その後
- まとめ
案件の概要
【竣 工】 2010年
【世 帯 数】 50~100戸
【所 在 地】 東京都練馬区
【管理会社】 デベロッパー系管理会社
マンション管理会社変更を検討したきっかけ
築年数が浅いこともあり、これまで大きな問題なく管理会社に任せっきりの状態が続いていました。
そのような状態に危機感を覚えた組合員が専門委員会を立ち上げ、管理組合活動に積極的に参加するようになり、管理会社の問題点が浮き彫りになりました。
マンションの様々な問題点について改善提案がない
- 共用駐車場が長期間空き状態になっているが、対応策が講じられていない。
- 消火器の耐用年数が超過しているが、交換の提案がない。
フロント担当者の知識が不足している、レスポンスが悪い
- 担当者への依頼事項に対して的確な対応が得られない、対応が遅い。
- 担当者に連絡がつかないことが多く、上司や会社のバックアップもない。
サービス内容に対して委託業務費が割高・契約通りに業務が履行されていない
- 委託業務費の減額を要請しても、応じる姿勢が見られない。
- 月に一度マンションを巡回点検する契約になっているが、履行されていない。
このような問題点を改善するため、管理会社の比較検討を行うこととなりました。
アフターサービスと保証はどうなるの?
築浅のマンションの場合、売主によるアフターサービスや保証の期間が残っています。
管理会社を変更するとアフターサービスが受けられなくなる?保証がなくなってしまう?という不安がありました。
【アフターサービス】
マンションに不具合があった場合の対応などを売主が一定期間無償で対応するもの
【瑕疵担保責任】
マンションに隠れた欠陥があった場合に売主が責任を負うもの
ともに売主と買主の間のもので、管理会社変更の影響は一切ありません。
むしろデベロッパーと利害関係のない管理会社のほうが、適正にサポートできるケースもあります。
マンション管理会社変更その後
管理会社を弊社に変更していただいた以降は、管理業務の品質、コストパフォーマンスが大きく向上したとご満足の声をいただいています。
管理業務の質
当社は、お客様からの依頼事項をシステム上で管理しています。また、お客様からのメールは上司・所属長へ自動的に転送されます。
管理組合を組織的にサポートさせていただくことで、管理の品質が向上しました。
委託業務費の削減
しっかりと競争の原理を働かせ、あなぶきグループのスケールメリットを活かしたことで、
委託業務費 5,999千円/年間
↓
委託業務費 4,665千円/年間
(年間1,330千円のコストダウン)
現状より約22%ものコストダウンに成功しました。
アフターサービスのサポート
アフターサービスのサポートにについて、管理委託契約書に次の一文を記載しました。
<理事会支援業務>
分譲業者等との連絡|
甲(管理組合)の業務に関し、甲を代理して分譲業者若しくは施工業者との連絡(共用物のアフターサービス、瑕疵担保に関する連絡を含む。)を行う。(管理委託契約書より抜粋)
管理組合と売主との間に立ち、しっかりとサポートすることを契約書に記載し、お客様の不安が払しょくされました。
まとめ
築浅マンションの場合、大きな問題が発生するまで管理組合運営に無関心になりがちです。
また、アフターサービスの兼ね合いで管理会社を変更できないと誤解している方も多いようです。
早めに検討を開始することで、将来的なマンション資産価値の維持・向上に大きなメリットがあります。
ぜひ一度、管理会社の比較検討を行ってみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
マンション管理会社を変更するための手順を分かりやすく紹介しています。
→『まとめ|マンション管理会社を変更するための9つの手順』

水落晴也
中・四国、九州、関東エリアで管理業務(フロント担当)を経験し、現在は関東エリアにおいてマンション管理会社変更の営業に従事しています。
これまで様々なエリアで200棟を超えるマンションに携わってきました。管理会社の比較検討や管理委託契約の見直しなど、マンションのことなら何でもご相談ください。
出身:福岡県
趣味:野球観戦、とんこつラーメン巡り
保有資格:管理業務主任者・マンション管理士・宅地建物取引士

最新記事 by 水落晴也 (全て見る)
- マンション管理会社のコールセンター│自社運営と外部委託 - 2019年8月29日
- マンション管理組合役員必見!フロント担当者のチェックポイント【初級編】 - 2019年7月15日
- 必見!│管理会社から有益な情報が発信されていますか? - 2018年6月6日