マンションのトイレリフォーム~工事の注意点とおすすめ機能のご紹介~

山本由美

こんにちは。あなぶきデザイン&リフォームの山本です。

トイレは、毎日何度も訪れる空間であり、ひとりきりになって、ほっと一息つける大切な場所といえるのではないでしょうか。「くつろぎの空間」と考え、より快適なトイレにリフォームしてみませんか?

進化したトイレや、マンションのトイレリフォームについてご紹介していきたいと思います。

 

トイレリフォームの流れ

トイレのリフォームってどんな感じなの?と不安ですよね。私が実際に行っているトイレリフォームの流れをご紹介します。

 

【STEP1】現地確認・ご要望のヒアリング

実際に現地を確認させていただきます。給排水の位置やトイレの広さなどを確認します。既存トイレの品番とトイレ内の写真があればだいたいの見当はつきますが、見ておいた方が確実なのでお互いに安心ですよね。

そのあと「こんな機能が欲しい」や「トイレでの困りごと」などをお聞きします。

 

【STEP2】見積ご提出・商品の仕様説明

現地確認の情報とヒアリング内容から商品を選定し、見積をお持ちします。商品の説明をし、お客様に内容を確認していただきます。

-おすすめ情報-
トイレが新しくきれいになっても、床や壁紙が汚れているとなんだかスッキリしないですよね。トイレの取替をするなら、内装工事もするべし!!内装工事をしても工事は一日で完工します。たった一日でトイレが新築のように生まれ変わるので、ぜったいおススメです。

壁紙と床材はサンプルをお持ちし、選んでいただきます。みなさんどれにしようか迷われますが、完成すると感動され、「やってよかった!!」と喜ばれます。

 

【STEP3】ご契約

工事内容・工事金額・工事日を確認し、ご契約。

マンションの場合、管理組合に工事の申請をしなければならない場合が多いので、管理員や管理会社に確認が必要です。工事申請や近隣へのあいさつはどうしたらいいか、リフォーム業者に相談しましょう。

 

【STEP4】着工

一般的なトイレの取替だけであれば、3時間程度。内装工事がある場合は午前9時~午後4時くらいには完工します。
残念ながら工事中はトイレが使用できません。トイレに行きたくなったとき困らないよう、事前に準備しておきましょう。

 

【STEP5】引き渡し

工事が完了したらお客様に確認していただき、お引き渡しをします。その際に使い方など、簡単に説明します。

 

トイレのおすすめ機能をご紹介 ~INAX編~

おうちで過ごす時間が増えたから、家族みんなで使うトイレのお悩み増えていませんか?
INAXのトイレはキレイにこだわった最新機能で、ずっと快適が続きます。

アクアセラミック

従来の陶器ではできなかった「ガンコな水あか」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。さらにキズがつきにくく、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えます。

お掃除リフトアップ

真上にしっかり上がるので、お掃除できなかったすき間汚れが奥まで拭き取れて、気になるにおいの元もカットします。

キレイ便座

汚れが入りやすいつぎ目がありません。さらに便座裏は防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き、お掃除ラクラク。

 

超節水便器

独自の節水技術で、高い洗浄性能を維持しながら、超節水トイレを実現。

 

 

おすすめのトイレをご紹介 ~INAX編~

サティスG

先進の清潔・快適機能を搭載したタンクレストイレ。優美なスクエアのフィルムが豊かで上質な空間を演出します。美しく、心地よく。そしてなによりにおいが気にならなくなれば、トイレは暮らしの中で、いまとは異なった存在になります。

手洗付のタンク付便器でも、あきらめない!!タンクレストイレにリフォーム

 

まとめ

トイレには、10年程度で寿命を迎える部品が使われています。トイレを長く使っていて、調子が悪いと感じたら、早めに修理や交換をしましょう。トイレ本体が壊れてからだと、取り替えるまでの間はトイレが使えなくなるので困ってしまいます。急いでトイレの取替工事をして、あとで後悔…なんてことにならないよう、事前に情報収集をしておいたほうがいいでしょう。

水道代や掃除の手間を考えると、取り替えした方がおトクになる場合があります。10年以上使っている方はトイレリフォームをぜひご検討ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今後の参考にしていただけると幸いです。

The following two tabs change content below.

山本由美

山本 由美(やまもと ゆみ)

広島県出身。
マンションの内装リフォームを担当しております。打合せから完工まで携わり、お客様の思いをカタチにしていく業務です。お客様に身近な存在として感じていただけるよう、日々努めております。
以前介護の現場で働いていた経験を活かし、体が不自由になっても安心して住むことができる住環境のご提案にも取り組んでいます。

保有資格:福祉住環境コーディネーター2級、介護福祉士、整理収納アドバイザー2級
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop