(本エピローグ内容はフィクションでありますが、今回紹介するお部屋は沖縄県嘉手納町に実在する宿泊施設です。本ブログを閲覧してくださっている方へわかりやすく説明するための架空の登場人物の皆さんによる物語です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去ブログ「うち父「我が家民泊!」① episode1(民泊×宅建勉強!?)
過去ブログ「うち父「我が家民泊!」② episode 2(民泊×分譲マンション!?)
過去ブログ「うち父「我が家民泊!」③ episode 3(民泊×不動産利回り!?)
過去ブログ「うち父「我が家民泊!」④ episode 4(民泊×民泊管理会社の選び方!?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1フロアに1組のみが滞在可能な4階建の貸切物件への見学に来ていた。
沖縄といったらすぐに青い海、青い空を連想すると思うが、ここは少し変わっている。
目の前に広がるのは動植物の豊かな生体の広がる川である。
手つかずの緑あふれる比謝川がゆったりと流れ、お部屋から息をのむほどの素晴らしい眺望をお楽しみいただきながら、心地良い時間をお過ごせるのがポイントだという。
本日は実際に宿泊受け入れ稼働をしている物件の内覧を調整していただいた。
各フロア100㎡超えの広い客室で、1フロアに1組のみが滞在可能な完全プライベートな独立した造りであり、各フロアでコンセプトと内装が異なるという。
具志堅 進(本、ブログ主人公)と父親は以前に九州旅行の際に民泊施設に泊まったことがある。
あの時は大きな一軒家に広々としたバスタブ、5つの寝室があり、リビングがとにかく大きくて好印象であった。
その時の民泊物件とは全く違った造りである。
施設概要
「リバーサイドテラスオキナワ カデナ」は沖縄県の主要道路58号線すぐ近く、嘉手納町比謝川のそばにあります。
アメリカンビレッジで有名な北谷町・陶芸焼き物「やちむん」で知られる読谷村にも好立地で、旅に最適な物件です。
おすすめポイント
1フロア1部屋のみ最大宿泊定員8名
リバーサイドテラスオキナワ カデナは4階建ての全4室。各フロア100㎡超えの広い客室で、1フロアに1組のみが滞在可能な完全プライベートな独立した造りであり、各フロアでコンセプトと内装が異なります。
フロアによって定員が異なりますが、最大8名までご宿泊いただける施設となっています。家族の旅行や友人での旅行も可能です。
全室キッチン・洗濯機・バスルーム・シャワールーム付き
室内にはTVが完備され、IH一口コンロ付きキッチンや調理器具・食器類もございます。狭さを感じさせることの無い広々空間は、長期滞在にも最適です。洗濯機も全部屋完備で荷物を少なくすることができます。
各お部屋のご紹介
【1F BREEZE】
1階にあるお部屋「BREEZE」は周りが木々で囲まれた、まるで森の中に居るかのような空間です。
インテリアはバリスタイルの統一感あふれるアジアンテイストで、隠れ家のような特別なリゾート感漂うお部屋です。
屋外には水盤に浮かぶように佇む東屋やシャワースペースもあり、目線の先には比謝川の流れがあるように雄大な自然を感じられます。
鳥のさえずりを聞き、沖縄の風を全身で感じながら贅沢なお時間をお過ごし下さい。
■定員
8名
■広さ
134㎡
■寝室
3部屋
ダブルベッド×4台、シングルソファベッド×1台
■備品
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ガス乾燥機、食器類、グラス類、鍋、フライパン、ケトル、カトラリー、アメニティー(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシセット)、掃除機、ドライヤー、アイロン、アイロン台
★定員以上のご宿泊の場合はレンタル布団(有料)がございます。
【2F FLOW】
2階にあるお部屋「FLOW」はミニマルなスタイルのお部屋で、落ち着いたスタイリッシュなインテリアでまとめられています。
天井が高く大きな窓から日光が降り注ぎ、比謝川の雄大な流れが目の前に広がる、明るくて開放的でありながらも都会的な洗練された心地よい空間です。
大きなバルコニーでは自然をダイレクトに肌で感じられ、ゆったりと流れる時間でリラックスしていただけます。
Timeless Comfort- 時が止まったかのような静けさと、心地よさを感じられる上質な時間をお過ごし下さい。
■定員
8名
■広さ
119㎡
■寝室
3部屋
ダブルベッド×4台、シングルソファベッド×1台
■備品
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ガス乾燥機、食器類、グラス類、鍋、フライパン、ケトル、カトラリー、アメニティー(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシセット)、掃除機、ドライヤー、アイロン、アイロン台
★定員以上のご宿泊の場合はレンタル布団(有料)がございます。
【3F ZEN】
3階にあるお部屋「ZEN」は木を贅沢に使ったインテリアで、和の雰囲気を大切にした心落ち着くお部屋です。
ジャパニーズ・モダンスタイルのくつろげる空間で、リラックスした和みの時間をお過ごしいただけます。
お部屋の随所には、日本人が昔から愛した漆を塗りこんだ特別な壁紙を貼り、高級感あふれる空間になっております。
室内にいながらも空の広さも感じられ、雄大な比謝川の流れ、木々の緑、空の青さを満喫しながら特別な時間をお過ごし下さい。
■定員
6名
■広さ
112㎡
■寝室
2部屋
ダブルベッド×3台
■備品
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ガス乾燥機、食器類、グラス類、鍋、フライパン、ケトル、カトラリー、アメニティー(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシセット)、掃除機、ドライヤー、アイロン、アイロン台
★定員以上のご宿泊の場合はレンタル布団(有料)がございます。
【4F LEQUIO】
4階にあるお部屋「LEQUIO」は沖縄ならではの琉球の雰囲気を感じられます。
計算されつくした階層を持つ造りや複雑に張り巡らされた水盤など、モダン建築の面白さも十分楽しめます。
やちむん作家による陶板オブジェが飾られ、まるで美術館のような雰囲気です。
最上階のため屋外のバルコニースペースも充実しており、高い木々や比謝川の流れを上から見下ろす眺めは圧巻。
天空にいるような開放的なプライベート空間です。
■定員
4名
■広さ
104㎡
■寝室
2部屋
シングルベッド×2台、ダブルベッド×1台
■備品
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ガス乾燥機、食器類、グラス類、鍋、フライパン、ケトル、カトラリー、アメニティー(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシセット)、掃除機、ドライヤー、アイロン、アイロン台
★定員以上のご宿泊の場合はレンタル布団(有料)がございます。
施設概要
基本情報
住所 :〒904-0203 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納315-14
アクセス:国道58号線を那覇方面から嘉手納方面へ。
カデナロータリープラザを通り、比謝橋手前の信号を左折。すぐ右手にございます。
沖縄自動車道をお使いの場合は、沖縄南I.C.を降りて、沖縄嘉手納線で嘉手納方面へ。
カデナロータリープラザを右折、比謝橋手前の信号を左折。
駐車場 :有り
チェックイン 16:00~
チェックアウト ~11:00
最大定員:8名様(お部屋によって定員が異なります)
室内設備
<お部屋 設備>
バスタブ/ヘアドライヤー/シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/ウォッシュレット (ビデ)/屋外シャワー/給湯/無料洗濯機(室内)/無料乾燥機(室内)/タオル、シーツ、石鹸、トイレットペーパー/ハンガー/遮光カーテン/アイロン/テレビ/冷暖房/シーリングファン/Wi-Fi/ノートパソコンが置ける机/テーブルと椅子/冷蔵庫/電子レンジ/食器&カトラリーボウル、箸、皿、カップなど/冷凍庫/IHコンロ/ワイングラス/敷地内無料駐車場/エレベーター(奥行き132cm、幅82cm以上のエレベーター)
まとめ
①デザイナーによって全く異なるコンセプトの4部屋が同じ1棟の建物に存在していた。
② デザイナーに完全に任せっきりではなく、オーナーが「自分がゲストだったら○○があると嬉しい」というお客様目線が大切。
③デザイナーに完全に任せっきりではなく、管理会社のこれまでの傾向と実績でコンセプトや色合いを詰めていくのが大切。
ご予約は以下のサイトをご確認ください。
Airbnb https://www.airbnb.jp/rooms/54132351
Vacation Stay https://vacation-stay.jp/listings/216277
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなぶきスペースシェア・One Note の運営施設はこちらから
あなぶきスペースシェア One Note では、香川県、岡山県、広島県、福岡県、沖縄県、北海道で
民泊物件・ホテル・マンスリーマンションを運営しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

瀬長雄作
瀬長 雄作(せなが ゆうさく)
沖縄県出身。2020年グループ入り。
2015年10月に沖縄県下初となる民泊管理専門業者「株式会社One Note」を創業しました。
沖縄県における民泊事業の第一人者として普及に努め、県内外の不動産オーナー様の有効活用提案などにも数多く携わり、物件管理実績として累計400件を超えております。
2020年4月に株式譲渡にてあなぶきグループ入りし、現在は民泊運用意外にも賃貸・マンスリー住宅や別荘管理など幅広い不動産の有効活用提案に注力しています。
保有資格:宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士
