動画でわかるマンション管理の仕事【総会】

佐藤尚斗

あなぶきハウジングサービス佐藤です。

以前投稿した「動画でわかるマンション管理の仕事」シリーズ第2弾としまして、今回は総会について紹介します。
通常であれば全ての管理組合が1年に1回開催する「総会」。総会って何をしているか良くわからないから参加しづらいなどのお悩みを抱える分譲マンションにお住まいの方、分譲マンションにこれから住み始める方必見です。

総会の流れ【動画】

まずは動画を見ていただいて総会の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。
総会ときくと物々しい感じを受けるかもしれませんが、実際にはマンションにお住まいの方々ばかり参加するわけですから、かなり和やかなことが多いです。

総会で話し合われること

続いては総会で話し合われる議案の一部を簡単にご紹介します。全ての議案がマンションにお住まいの方に関係する重要な内容となりますので、総会が開催されるときは必ず内容のチェックをするようにしましょう。

➀事業報告及び決算報告

事業報告では今期管理組合(理事会)でどのような活動を行ってきたか、マンション維持のための点検等を予定通り実施しているかを確認し、決算報告では管理組合のお金は予算に基づいて運用されているかを確認します。
点検等の実施等は管理会社に委託しているからといって、お任せにせず確認するようにしましょう。

⓶次期事業計画及び予算決定

今期実施した事業計画を基に次期の事業計画を決定し、その予算も決定します。
次期ではどのような話し合いが行われ、どのような物にお金を使い、どのようにマンションが変わっていくかを確認しましょう。

⓷大規模修繕工事実施

マンションにお住まいになると一番関心が高いのではないかと思われる大規模修繕工事の議案。
どの位の支出を行って、マンションのどの範囲が修繕されるのか、修繕だけでなく利便性向上のための工事等が含まれているか、工期に数カ月を要することからその間の生活にどのような影響が出るのか等を確認しましょう。

⓸管理規約や使用細則の制定・改定

マンションのルールである管理規約や使用細則の制定や改定は、マンション生活に影響を与えるものになります。
ペットの飼育の可否、喫煙の制限、お部屋のリフォームに関する制限等、場合によっては居住者間でのトラブルに発展するものもあるかもしれません。現在のルールからどのような点が変わるか確認しましょう。

⓹利便性や防犯性等向上

昨今の社会情勢からマンションに新たな設備を増やす話し合いも多数行われています。
利便性向上で言えば、宅配ボックスの設置を検討する管理組合が多くなってきました。
防犯性向上で言えば、防犯カメラの設置・増設や、オートロック化なんかがあげられます。
いずれも生活に関わる内容になりますので、費用対効果も考慮したうえで、確認しましょう。

⓺管理費・修繕積立金改定

消費増税や人件費や工事費の高騰等もあり、避けて通れない管理費・修繕積立金改定。
毎月支払っている管理費等が値上がりするのはとても苦しい決断となります。
いったい何故値上げをしなければいけないのか。値上げする金額はいくらなのか。その値上げ金額の根拠は、妥当性はどうか。等を確認しましょう。

➆滞納者への法的措置

管理費等の滞納をしている組合員がいると、そもそもしっかり払っている人と不公平ですし、場合によっては修繕資金不足に陥る可能性があります。再三の督促によっても滞納管理費等を支払わない場合には、法的措置をとる必要があります。
最終的には強制競売等を行うこととなりますので、管理組合全体で検討審議することが必要です。

まとめ

本記事では総会とはどういったものなのかをご紹介しました。
決して話し合う内容は難しくものばかりではなく、組合員に関係ないものでもなく、とても身近なものであることをご理解いただければ幸いです。
積極的に総会に参加し、自分自身でマンションをより良い方向へ進めていけるようにしましょう。
今回ご紹介した議案については、もちろん管理組合が考えて検討するのが良いですが、管理会社からも積極的に提案・サポートさせていただきます。
もっと詳細に総会の内容について紹介している記事がありますので、以下も参考にしてみてください。

改めて知りたい「分譲マンションの通常総会」について~前編~

改めて知りたい「分譲マンションの通常総会」について~後編~決議事項

The following two tabs change content below.

佐藤尚斗

あなぶきハウジングサービス東京南支店 佐藤 尚斗(さとう なおと)
2012年に入社し、始めに経理業務に従事した後、現在までマンション管理(フロント)業務に従事しています。主に埼玉・東京エリアのマンションを担当してきました。マンションの会計の健全化、収支改善、修繕・資金計画の策定の提案に力を入れています。
お客様に信頼されるようにお客様起点の提案を行います。

保有資格:管理業務主任者 宅地建物取引士
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • feedly
  • rss
backtotop